- トップ >
- 新着情報
🌈▲より道-1,196▲ 今日は島田と草薙の敷地調査!
経理事務の岩本です。
経理事務だけど今日は敷地を測りに島田に来ています。
水道の引き込み位置や電柱番号をメモっています。
1時に草薙の敷地測量もあるので、
日本坂SAのうまいもの館、焼津丸でチャッチャと食べます。
岩本、
海鮮にしようか? 揚げ物にしようか~?
昨日の高木のマネ。ミュージカル調に悩んでます(笑)
かつ丼ではなかったです。
ちらし寿司♪
蒔田
🌈▲より道-1,195▲ そこ、ミュージカル風に悩むトコ?
敷地の測量い、牧之原市地頭方に来ています。
牧之原と言ったら茶畑風景想像しますが、
地頭方はほぼ御前崎です。
御前崎マリーナや南駿河湾の漁業組合がすぐ近く。
お昼食べる所は営業アシスタントの高木が
ググってアシストしてくれました。
漁港が近いので、もちろん海鮮ですよね♪
私は日替わり定食で、新鮮なカツオの刺身と 白身魚フライ!
高木は、かなり悩んでました。
おばちゃん一人で切り盛りしていて、メニューは無いので
壁に貼ってある定食表を・・・
ミュージカル風に!? 眺めています。
ロミオとジュリエットバージョン?
ロミオ、見つめられすぎて 割りばし落っことしてしまいました。。。@o@;/
ジュリエットは・・・ かつ丼!
海鮮じゃ~ないんかぁ!
おじちゃん、ジュリエットの心がかつ丼に行ってしまったので
生中でヤケ酒。
蒔田
🌈▲より道-1,194▲ 新たな自分へと生まれ変わる儀式
リクシルさんの浜松ショールームに行った時に
写真撮ってきました。
白を基調に、茶系の大理石で風格がありますね。
桶やシャンプーを置く台!
外れるんですって!
上は掃除出来ても、裏はなかなかキレイにできませんから
外れるならバスマジックリンでガシガシ擦れます。
我が家の場合は・・・
外れるのは知っていても、たぶん外して洗わない派です。
家族全員、見えない所の汚れは気付かない振りができる神経の持ち主なのである♪
そんな事より、コレ凄くないですか?
最高級のスパージュ!
私だったらパソコンや布団持ち込んで
書斎兼寝室というか、いっそのこと住んじゃってもイイくらいの空間です。
【スパージュコンセプト】
新たな自分へと生まれ変わるための
再生の儀式なのかもしれません。
↓
水道とガス代の事・・・心配?
そういう節約派の人は導入しないんだと思います(笑)
蒔田
🌈▲より道-1,193▲ 15人くらいで一斉に投げつけたら?
南国リゾートに来ています♪
嘘です。東静岡駅の前でした。。。
結婚式場ですかね? バリ島のホテルみたい。
その隣の銀行さんに用事。
↓
中に蛍光ペンキが入っているヤツ。
強盗が逃げる時に投げるんですよね?
『金出せ!』って入って来た時に投げたらダメなんでしょうか?
絶対にその方が当たります。 目の前なんだから!
逃げ去る背中になんて当てられるはずないです。。。(笑)
投げたい衝動にかられます。
手が滑らないように、ちゃんと縫い目らしきギザギザまで付いてます。
やっぱり
『金出せ』って入ってきた瞬間に投げた方がイイです。
15人くらいで一斉に投げつけられて、顔も服もオレンジ一色になったら・・・
その瞬間に心が折れると思うんです。。。
だってエスパルのサポーターみたいになるわけでしょ?
私は犯人にじゃ~なく、
ドサクサに紛れて、嫌いな上司の頭狙って投げてると思います。
せ・・・せ・・ 正当防衛
蒔田
🌈▲より道-1,192▲ 1192創ろう鎌倉幕府
『1192創ろう鎌倉幕府』
題名は鎌倉幕府になっていますが、
記事とは一切関係ないです。
私が歴史の年表で、唯一これだけは覚えている!
っていう事を強調したかっただけです(笑)
だけど『より道』ネタも1192個ともなると
毎日より道しても3年以上かかるので相当な数です。
今日は建築システムで建てて下さったIさまから
国道一号線沿いにある「柿田川公園」の写真が届きました。
文章付きです♪ ありがとうございます。
↓
交通量が多い道路のすぐ脇に、東洋一の湧水量を誇る水源があります。
東洋一というのはどの範囲をいうのかわからないですが・・・
30年以上前には、今のような展望台や歩道がまったくなく、
自然そのままの崖っぷちを下りて湧いている水源を見に行ったものですが、
今思えば一日100万トンも湧いている所に落ちなくてよかったと思います。
現在では駐車場やおみやげものやさんまでできて、大型バスも停まる観光地になっています。
水源近くの展望台まで下りていくと、国道のすぐ脇とは思えないほどの自然な風景に癒されます。そして、今だけ限定の「ホタル」が見られます。
〇〇市のホタルまつりとは違って、こちらは自然のホタルです。
ちなみに、ゆうべ19時すぎに行ってみましたが、展望台からたくさんのホタルが光っていました。写真が撮れなかったので、近場の方はぜひ行ってみてください。
※写真たくさんありがとうございます。
カメラは・・・スマホ?
私がいつも撮ってるデジカメと違って
深みがあって幻想的な画像です。
何かの設定すればプロのような写真撮れるんでしょうかね?
湧き水の美瑛ブルーが綺麗
蒔田
🌈▲より道-1,191▲ 天野さん家って・・・ ココ?
天野さんと敷地測量!
行きは大通りのコンビニで待ち合わせ&車で拾いましたが、
帰りは自宅まで送りますよ~♪
そしたら、
ココだよ! って?@o@;/
指差した。
デカイ! 4階建て? いやいや5階建てで屋上までも完備ですよ~
津波の避難タワーに? 住んでる? 野宿?
違う違う
その横が御自宅でした。
だけど、焼津は海が近いから万一の津波警報の時は安心ですよね♪
仕事部屋覗かせてもらいました。
PC4台を操っている。
何でこんなにPCが必要になるのか?
詳しく教えてくれましたけど
何言ってるかさっぱり分からなかったです。
一応「そうなんだ、凄い」とは言ってから帰りました。
画面タテじゃん?
これは、構造計算書はA4タテ書きで製作するから
1ページが全て表示される用に準備したそうです。
↑
これだけは『ナルホド』私の理解可能な範囲でした(笑)
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🌈▲より道-1,190▲ 浜松に来たら必ず食べに行くお店
測量士の天野さんと浜松の敷地を測りにきました。
雨の中、傘をさしながらの作業。。。
何もしていない私が? 傘っくらい持っててあげれば良いのに?
私はBLOGの写真撮りに専念(笑)
天野さんお疲れさま~♪
ちょうどお昼だけど、何食べいきます?って聞いたら
「浜松に来たら必ず寄る所がある!」 って
場所教えてくれるそうです。
「場所だけ」は教えてくれるそうです
そっから先は、建築システムの責任の元 会計業務を遂行しなさいって!?
うなぎの中川屋さん♪
天竜川の近く。
じゃぁ===ん♪
御櫃にうなぎが重なるようにてんこ盛り♪
このお茶碗だと、3回分の量があります。
工事始まったら会社の設計、工事担当もここに行きたいとな?
ムリ! 場所も お店の名前も
完全に忘れちゃった!(笑)
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🌈▲より道-1,189▲ 望月監督が社長を見下すドヤ顔!
先日建築予定地の敷地を測りに行った時
たまたま近くを歩いていたら・・・
望月監督が
「社長、このお宅 かなり傾いていますよ!」
やめなさい、よそのお宅をそんな失礼な事いうなんて。。。
そもそも目の錯覚! 手前の駐車場がゆる~いスロープになっているから
そう見えるだけなんだよ。 トリックアートの騙し絵状態!
と教えてあげました♪
傾きに耐えきれなくて、躯体にイミリ入ってますし
ココ見て下さい!
3~4度の角度で地すべり起きていますよ@o@;/
↓
鬼の首を獲ったかのようなドヤ顔!
グーの根も出ない私の表情を 冷たく見下す望月の表情は
イケメンでした♪
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🌈▲より道-1,188▲ 朝から・・・うなぎ弁当!
今日は仕事で三島。新幹線で向かいます♪
新幹線出張の時の弁当って会社から出るんでしたっけ?
領収証もらったけど。。。
経理の名倉さんなんとかしてくれるかな。寝坊したんで!
朝からうなぎ弁当・・・
まだ起きて1時間しか経ってないので胃が驚いてます。
三島と言えば三島大社。
開花宣言出たので見に行かないと♪
🌸しだれ桜は満開です♬
↓
仕事で来ています。いまから地鎮祭に出席するのです。
うなぎが重たかったので消化させるために散歩中。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🌈▲より道-1,187▲ な・・・な・・・ 懐かしいっ!
久々のより道日記!
今日建て替え希望のお客様のお宅に邪魔したのですが
現在は住んでいらっしゃらなくて、不用品がたくさんあるので
解体屋さんと中を見させて頂きました。
黒電話!
懐かしいでしょ♪
平成人は知らないだろうな。。。
うちの子供たちもそうですが、黒電話は
実物見たことないんです。
公民館に置いてあったピンクのダイヤル式の
公衆電話見た時にも穴に手を入れて『意味わかんない電話!』
ってウケてました。
テレビも昔のはダイヤルひねってチャンネル換えてましたしね(笑)
最後までこの電話使っていたおばあちゃんを思い出しました。
心が昭和に戻りました。
欲しいっ!(笑)
でも置くところないし・・・やっぱやめておきます。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識