- トップ >
- 新着情報
🌈▲より道-1,186▲ そういえば・・・🎄何処にある?
今年は暖冬?? って思える12月スタートでしたが、
先週の末から冷え込んできましたね(><;)
女性陣、会社の入り口にクリスマスの飾りつけ♪
目にモザイクが掛かっていますが・・・意味はないです。たまたまです。
ところで、毎年事務所に飾ってる🎄ツリー! 何処にある?
会社を探しても見つからないので、夕方 望月監督が帰ってきて聞いたら
「会社で借りてる倉庫にありますよ!」
私も一緒に探しに行くよ~ 言ってもダメという。何で?
「とにかく社長は来なくていいんでっ!!」
そこまで拒否られると、どうしても行きたくなるのです。
レンタル倉庫借りてこの2年間、私一度も見てないから。
@o@;/
↓
8帖ほどの広さのレンタル倉庫。。。 グッチャグチャです。
🎄ツリーあった!
なかなか辿り着けない。
あ~~ 新品のカメラ付きインターホン踏んでる! @o@;/
その箱、火災報知器の段ボールじゃない? @o@;/
ココ借りる時に『整理整頓して使う』って約束したよね? と望月を問い詰めたら・・・・・
『倉庫責任者は鈴木監督!って決めましたよ~』
って言ってます。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🌈▲より道-1,185▲ 岳ちゃんに会えました♪
Mさま宅、昨年新築♪
美人姉妹さんそれぞれのお部屋も 日当たりの良い所につくって気にってもらいました。
ところが、妹さん 完成して早々にお嫁に行ってしまったのです。
現在お産して里帰り中。 岳くんに会えました♪
髪の毛ふっさふさで可愛い♪
私に髪分けて欲しい。。。Mさんじいじもそう思っているかもしれませんね(笑)
蒔田
🌈▲より道-1,184▲ 結ちゃんに会いに行こう♪
昨日今日、昼間は暖かでした。
富士山の雪も 先週よりも少なくなっています。
沼津に行く用事があって東名を走っていたら
「ハッ!”@o@;/」とした出来事。
よくある東名の追い越し車線ですが、風景違和感・・・分かります?
↓
背の低い車が認識できませんでした。
トラックの位置と速度の事だけ意識していたので
気が付いた時には車間狭くてびっくりしました。
トラックに二台を連結して引っ張ているのかとも思いました。
そうは言えども写真撮る余裕はありました♪
カメラ構えると、そっちに集中するのでハンドル操作がおろそかに
なりました←(過去形) なので絶対に真似をしないで下さい。
沼津市のUさまのお宅。
赤ちゃんがお産まれになった知らせを受けて会いにきましたよ♪
もう目も見えているようで、私の顔を追ってます。
名前は結ちゃん。 もうすぐ2カ月です。
すでにこの段階で美人さんになるって分かるくらい綺麗なお顔♪
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🌈▲より道-1,183▲ 台風の24号爪痕がまだこんなに@o@;/
弁天島の地盤調査が終わって・・・帰り道。凄い雨になってきました。
ガソリンヤバイ! @o@;/ 最近忘れっぽいんです。
出発する時に「入れてから東名乗ろう♪」と決意したにも関わらず
そのあと一度も思い出す事無く浜松ですから@o@;/
エネオスさん見つけました。
屋根の雨どいが10月1日の台風で曲がってしまい、逆流してビシャビシャ落ちています。
お店の人に早く直した方が良いよ! ってアドバイスしたら
年内にできるかどうか・・・屋根屋さんが忙しすぎて回れないそうです。
そう言いながらスタンドの隣の家を指さし
↓
その右の家の屋根を指さし
↓
国道の向かい側のアパート指さしてました@o@;/ 屋根全部ふっ飛んで既に37日経過。。。
↓
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🌈▲より道-1,182▲ 美味しいご飯食べに行こうよ!
ごめんなさい。出発時刻に遅れてしまいましたm(_ _;)m
(株)マルチさんのコウスケさんが会社まで迎えに来てくれました。
マルチさんは会長も社長も専務も常務も全員佐藤さんなので・・・
訳が分からなくなってしまうので下の名前で呼んでます。
ちなみに名前の漢字は分からないし、役職も・・・ あれ? 常務? 専務?
記憶にないですm(_ _;)m
今日は清水区のOB施主様のお宅に訪問。 築20年です。
エアコンの効きが悪くなってしまったので、交換のお打合せに来ました。
内装はパインの無垢材だし、天井も高くて高級住宅♪
押し入れから『ひょっこりはん!?』とかじゃ~ないです。
ダイキンエアコンの技術の方。全館空調システムといって、1つの機械で全部の部屋と
トイレ・洗面・廊下・玄関全て温度管理ができる特殊な機械でして
屋根裏に本体が設置されています。 それでココから点検に上がってくださっているのです。
でも、押し入れから身長190の方が出てくるとかなりビックリしますよ@o@;/
帰り道「お昼美味しいもの食べに行こう♪」って言ったら・・・凄い迷ってました。
「ラーメン好きですか? 定食? そば? パスタとかが良いですか?」っていろいろ質問してきましたが
私は一貫して「美味しいお店なら何でもイイから!」しか言わなかった。
道中、何処にしようか? 何がいいかな? 独り言いいながら最終的にココ。
『金とき』さん。 私初めてでした。 お肉がメインの定食屋さん。
コウスケさんのお薦めは網焼き丼🍚
お肉厚いけど柔らかい。 甘めのタレに浸けて網で焼いたから
脂っこさも少なくて美味しかったです。 11時過ぎでも7割方席埋まってましたよ@o@;/
コウスケさんが言うには
『美味しいお店!』って頼まれても好みがあるから、ドキドキしたみたいです。
私が『美味しくないよ!』って言うのって・・・年に2回くらいしかないです。
ストライクゾーンは、バックネットの広さっくらいあるので安心して下さい(笑)
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🌈▲より道-1,181▲ 敷地測量♪ 境界のポイントを撮影
2世帯住宅への建て替え計画の現場に来ています。
まずは敷地の幅と、奥行きを計測しましたが 最後に境界のポイントの撮影。
増田がカメラ担当です。
境界杭。 年代物です。 しっかりとしたコンクリの支柱ですが
これ見て『可愛いぃぃ~~~~!』と
💛マークに感激しております。
たぶん、これ💛じゃ~ないと思います。
昔の静岡市旗のマーク。 それの元になったのが徳川家康の家紋なので!
またまた『わぁ~ ここにも境界の杭あります~♪』
それ杭じゃないから!
会社のBLOGは下ネタ禁止とHP製作会社から何度も言われているので
そーゆうー誘発する写真撮るのはやめて下さい(笑)
蒔田
🌈▲より道-1,180▲ 望月監督はしっかり記憶する係で!
グランシップで講習会!
住宅省エネルギー技術講習を受けています。
省エネと言えば電力消費が少ない家電製品の開発や、燃費が良い車の事が真っ先に浮かぶと思いますが
住宅に置き換えると『気密が良くて断熱性能の高い家』を造る事が大きな省エネに繋がります。
具体的には部屋の温度が外に逃げない断熱材や
サッシの枠やガラスから入ってくる暑さ・寒さを極限まで小さくできる 気密性の高い窓を使うなど
外的要因に左右されにくい工法を採り入れ それにプラスして 給湯設備や照明(LED)と消費電力を抑えるエアコンの勉強会。
あとはソーラー発電を利用して電力会社から買う電気を減らす取り組みや
ガスでエンジンを回して電気を作り出す製品を積極的に推進していく講習内容。
中身、難しいです。
私は写真を撮る係、実務に関しては望月がしっかりと記憶に留める係に分担しています♪
蒔田
🌈▲より道-1,179▲ 飯田監督、仕事サボってる。。。
飯田監督、東部の現場へ向かったけれど・・・ 三島大社でサボってたっしょ?
何故サボってたのバレたか? 不思議?
だって 【三島大社の桜です】って題名でスタッフ全員にLINEすれば100%バレますって! @o@;/
それにしても・・・
送ってくれたのは嬉しいけれど、画質悪っ!
季節外れの桜が開花、全国的みたいですね。特に海に近い町で!
台風24号の強風で桜の木に潮風がかかって、それで葉っぱが枯れて殆どが落ちたそうです。
葉が落ちる=お花咲かせなきゃ! 毎年そうしているので
11月だというのに錯覚して咲いてるそうです。
飯田さんの写真汚な過ぎたので・・・YAHOOニュースの写真1枚載せておきますよ。
↓
蒔田
🌈▲より道-1,178▲ それ! 殺意に満ちあふれてるよね?@o@;/
今日は弁天島で打ち合わせ!
『島』とは言えど、大島や新島の様にフェリーで30分かかるような離島ではなくて
普通に国道・JR・新幹線も並行して走っているので キョロキョロ海や浜名湖を見ないで
運転に集中してたら『島に着いた』感じゼロです(笑)
ここに1階が店舗、2階が御夫婦と子供さん3人 計5人が暮らす住宅を計画しています。
↓
到着してビックリしたのは東隣のお宅。。。 先週の台風の影響で壁が崩れていました。
建築地が現在空き地で良かったですね。隣接して建っていたら大変な事になったかもしれません。
すぐ近くに浜名大橋が見えます。ココが浜名湖と海が繋がって海水・淡水が混ざり合う地点。
豆知識ですが、弁天島のシンボル、高さ18mの大鳥居が造られたのは昭和48年。わりと歴史浅い。
あと、約500年前の大地震と津波で海と繋がるまでは、浜名湖は独立した淡水湖だったらしいです。
私が見ていた訳ではないので『らしい』としか言えません(笑)
てか、同行している増田・・・
写真に夢中の私を殺そうとしてない? @o@;/ 蒔田
🌈▲より道-1,177▲ なんでもいいから! それなら・・・
最近このCMよく流れていますが・・・ 見た事あります?
↓
昨日夜、かみさんと娘とご飯食べに行くことになった時に
「なんでもいい」って言ったから・・・
ナンのお店に来たのだけれど、二人とも「あのCM見た事無い!」って。。。
なので全くウケナイ。 それどころか冷たい視線(><;)
場の雰囲気を取り戻す為に『錦織圭!』 これもウケない。
「あ~これラケット!」っていうコンセプトまで説明しないとならない事態に発展しているなんて情けない。
「ボレー!」とか言ってラケット立てたら、折れて顔に倒れ掛かる。
↓
蒔田