狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報 より道日記

  1. トップ
  2. 新着情報
2018年03月30日

▲より道-1,098▲ 神戸市・・・土地が高いんですね~@o@;/

昨日神戸で駐車場から甲子園まで歩く道すがら・・・ 狭小住宅の建売り物件発見♪

自分の会社が狭小住宅専門なので、幅が狭い物件見るとついつい足を止めて見上げる(笑)

 

土地は幅5.5m×奥行14m=77㎡(23坪)

オープンハウスになっていますけど、スタッフの方が常駐してはいないみたい。

電話をすれば10分以内に駆け付けてくれると書いてありました。

がっ! 買う気が無いのに見せてもらうのは申し訳ないのでやめときます。

土地建物合わせて5080万円。静岡の人だとびっくりしますよね。

静岡市の平均的な建売り物件は土地1000万、建物1700万の2700万です。

3000万円超える物件はなかなか売れない現状!

神戸は土地が高いんですね。場所も阪神電鉄の駅が近いのもあると思います♪

 

工夫が見られたのはビルトインガレージ。 普通に設計したら幅は2.2mですが

運転席側の壁を30センチ、外に飛び出させて2.5mまで拡張。

バルコニーも2階と3階の南側に広めのバルコニーを作ってありますが、

南側も分譲地として売られてましたので、建物が建ったら暗くなります。

それも計算に入れて2階の北側と3階の西側にも設置して合計4カ所も! 蒔田

 

 

※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  松澤ファンクラブ

2018年03月30日

▲より道-1,097▲ 満タン60リットルで、何キロ走る?

車で甲子園行くなら、会社のスカイラインの燃費を調べるイイ機会!

ハイブリットとはいえ3.5リットルV6エンジンなので

一般道だと60L×約12Kmしか走らないので1回満タンで720km(><)

買う時は上手に走ればリッター当り20Km走るって説明聞いた気もするんですよ~。。。

なので本当か?検証してみたい。

まずは満タンにして、走行距離表示も0にリセットで準備完了!

1、今回の条件は運転者(私)一人だけ。

2、エアコンは絶対に使わない(実験なので)

3、時速は100km以上は出さない

※極力80~90kmで走ってる大型トラックの後ろで空気抵抗を減らして走る。

4、実験終了時に同じスタンドの同じ位置で満タンにして走行距離÷入ったリッター数で燃費計算

 

 

それではスタート! 約350キロあるので4時間くらいかかりそう。

 

 

名神高速、豊中→尼崎が事故で通行止めになっているみたい。

NAVIが「この先 通行止めです。予定ルートを変更します」と言っています。

「OKでーす」と私は言っているにも関わらず、名神に入ってから 同じこと何回も何回も言うのでチョイいらっとなった(笑)

結局予定ルートを変更した道に入るまで20回くらい言ってました(><;)

 

あ、そうそう。甲子園は兵庫県西宮市なので六甲山の麓。

BLOGネタ様に夜景を撮りに! 山道で多少燃費ロスありますが

標高800m程度だし ゆっくり走れば支障ないです。

イメージとしては写真の様な100万ドルの夜景♪

 

実際は ↓ 夜が明けちゃった ふつーの朝焼け @o@;/

100万ドルは手に入らなかったけど、早起きの三文の徳はGET。。。

ココまでで396Km走行。

ガソリンは目検討ですが2/5くらい減った。

このペースなら1000kmは走れそうです。  蒔田

※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  松澤ファンクラブ

2018年03月27日

▲より道-1,096▲ 袋井市役所からすぐ、うなぎの小太郎さん

先程行った袋井市役所、

外観写真も載せましたが、巨大コンサートホール級の立派な建物でした♪

この施設なら市民も食事ができる定食屋さんがあるに違いない!

静岡市役所内にも『レストラン駿河』さんとかあって職員だけじゃなく来所者も食べられますからね♪

 

受付で聞いたら・・・ 「無いです」とキッパリ! @o@;/

 

私がガッカリした顔だったのか? 「すぐそこにうなぎ屋さんがあるよ」と教えてくれました。

 

こぉーっそりと、小声で・・・(笑)

 

 

店の名前は教えてくれませんでした。

ほら~ いろいろ役所の忖度とか裏取引きとか・・・

今日も国会で国税庁長官だった佐川さんが証人喚問で森友学園の事で叩かれてたでしょ?

公人が民間のお店を推奨したら国会で証人喚問されるからかな?

たぶん違うと思います。普通に思い出せない感じでしたから(笑)

 

ホントに歩いてすぐでした。 『うなぎの小太郎』さん

オーダーも【小太郎】頼みました。

身が厚くてふわふわで美味しかったです♪

 

うな重って飲み物? ってくらいの速さで私無言で食べていたそうです(成本談)

そういえば成本は胃が小さいから、会社でお弁当食べる時も

よく噛みながら、会話も挟みつつ時間かけて食べてますよねー

 

食べ終わって、ふと見たら成本はまだ半分@o@;/  蒔田

※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  松澤ファンクラブ

2018年03月27日

▲より道-1,095▲ 袋井市役所の大きさに圧倒されました@o@;/

日曜日に静岡まで来て下さったK様からの御依頼。

袋井市にある御実家を建て替え希望との事で現地調査を行って間取りの作成をします。

現地に到着。東名を使うと1時間掛からない距離ですね。

現在平屋で、お母さまがお一人で暮らしてらっしゃる住宅、

土地は21坪ほどです。

道路からみて左側のお宅とくっ付いている状態です。

裏から見るとくっ『付いている』と言うよりも『融合』してます。

カップルで例えるなら、指を絡ませ合ってデートするくらいの仲です。

いずれにしろ、K様の家を解体した時には お隣の外壁の一部が外れてしまうので

雨が入らないように補修工事を行う必要がでてきますね。

 

その足で市役所に向かい、都市計画の有無や、用途地域・防火指定・浄化槽の補助金制度など

いろいろな条件面を調べてきました。

袋井市役所・・・ メッチャでかっ!!  @o@;/

静岡市民からすると、焼津・藤枝・島田あたりは同じ中部地区で友達もいるし

ちょいちょい買い物に行きますが、

そこから西部の【菊川・掛川・袋井・磐田】4市は

浜松に行く時の通り道で、頭の中では通過地域として簡単に考えていました@o@;/

今まで真剣に向き合っていなくてスミマセンm(_ _;)m

市役所の横を通る川岸の桜は満開です♪♪

【袋井市役所は超巨大コンサートホールのような建物でした!】と宣伝する為に

同行している成本と一緒に弥次喜多ポーズで撮りました。

弥次さんは丸顔なので、担当は私。

細長い喜多さんは、面長成本がドンピシャハマりました。

撮影は犬の散歩していた80歳くらいのおばあちゃんです(笑)  蒔田

 

 

※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  松澤ファンクラブ

2018年03月24日

▲より道-1,094▲ 望月がお団子美味しいお店教えてくれました♪

今日は沼津、長泉方面に望月監督と同行中。

美味しい焼き団子のお店があるとの事で現場に向かう途中に教えてもらいました。

話によると、上棟の日にお施主様が差し入れに持ってきて下さったお団子。

みんなで美味しく頂き、その紙包みでお店をチェックしてたんですって。

監督! 連れてきてもらって嬉しいんだけど~~~

私20年前から清光堂の長澤さん知ってて とても親しくさせてもらってるんです(笑)

 

うちの子供が6歳の時に参加した少年野球チームのパパ友。週末はいつも一緒に練習や試合のお手伝いしてきた仲間です♪

お店には3つしか残っていなかったのですが、焼いていただいて熱々を食べてきました。

望月、ちょっと寂しげ。落ち込みモードっぽい(笑)

松澤さんにも御土産買って行くから待っててよ♪ ^0^/  蒔田

※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  松澤ファンクラブ

2018年03月24日

▲より道-1,093▲ 遅いお昼・・・ 何食べる?

午後3時半、遅いお昼ご飯。

ステーキ&ハンバーグを注文したのに・・・

バイキング形式のサラダバー行ったらカレー発見@o@;/

 

匂いに釣られて手を出してしまった。

望月、ココBLOG的にもツッコミ入れるところだよ♪

優しくツッコミどころ教えてあげたんですけど、何て言ったと思います?

私は「肉来る前にカレー食べたら入らなくなりますよ!」と言ってくれると思ったら・・・

 

「カレーのお皿、真っ平なの何故ですか?」 と突っ込んで来る。

そこなの? 気になる所??@o@;/

 

「だって、カレーこぼれそうだから」 って言うけど・・・ こぼれて無いしーーー

「家でも真っ平なお皿ですか?」 とまだまだ喰い付いてきた@o@;/   家では湾曲したお皿です。

「じゃ~なんで今日は真っ平ですか? サラダ用の深い方が良いのに」と 平らなお皿が許せない様子。

 

だったら理由言います。 炊飯ジャーの隣に置いてある皿、これしかなかったから。

反対側のサラダコーナーまで取りに行くの遠い。 てか、もっと本当の事いうと

ライスをよそった後からカレーがあることに気が付いた! ってところが真相なんですけどっ!

デザートいきまーーーす♪

社長、カレー食べてステーキとハンバーグ食べて・・・ まだそんなに食べるんですか?

ちげーよー  望月の分までもらってきてあげたの!

「オレ、甘いのよりヨーグルトが良いので自分で取ってきます」だって  蒔田

※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  松澤ファンクラブ

2018年03月22日

▲より道-1,092▲ 働き方改革に備えて順応する企業に!

うちの会社も商工会の会員になっていますが足を運ぶ事ってなかなかないですよねー

私の記憶だと娘が高校の時に教科書を買いに来たのが最後かな?

でも、自分は車の中で待っていたので足を踏み入れてはいない!

今日は会計士さんの勧めで講習会を受けました。

国会で審議されている『働き方改革関連法案』を見据えての給料体系のあり方。

そんな真面目な研修が始まるのにBLOGネタに小泉孝太郎さんと、会計士さんとのスリーショット♪(笑)

パンフに書かれている【給料アップを実現しよう!】を見てスタッフはワクワクすると思います。

ところが、これには裏がある! 上がるばっかりじゃ~ないのだ。下がる人もいる・・・@o@;/

要は人事評価シートに則って個別に行動特性を分析して50項目にそれぞれ5段階評価をしていくのである。

例えば

・自己の足りない部分や知識・技能を自ら積極的に取り入れている。 とか

・費用対効果を常に考え、最低限のコストで業務遂行している。

・自ら働きかけ、組織を動かすためのツボや手段を持ち合わせている。等々

個々のスキルや、スピード、やる気度などによって評価が変わるのだ!

・効果的に仕事を遂行するために、自ら苦労を買って出る← これなんかも重要ですよね♪

この評価表をスタッフと共有しながら査定すると給料が6%UPする人もあるし、

逆に4%減額の社員も出るとの事。 年齢や勤続年ではなく実績、実力を公平に評価するシステム。

 

という話を聞いて、会社に帰ってきた矢先、鈴木部長が

「5月6月新しい現場6棟も始まるじゃ~ん! 俺見切れないよ==!」 と直談判

 

それ・・・いま言う?【効果的に仕事を遂行するために、自ら苦労を買って出る】の項目を読ませよう(笑) 蒔田

※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  松澤ファンクラブ

2018年03月22日

▲より道-1,091▲ 電気自動車生活、そろそろ5年経過

今年の9月で電気自動車5年! 2回目の車検となります。

今日は4年半点検してもらってます。

エンジンと違って・・・

リーフはモーターが回ってタイヤを動かすのである意味大型家電、

冷蔵庫や洗濯機のモーター点検に近いのかもしれませんよ(笑)

 

 

私は人にも優しいですが、バッテリーにも優しい運転しています(笑)

ところが充電バッテリーは使い続けていると容量が減るんです。

デジカメでも携帯でも5年も使っていると充電してもすぐ無くなっちゃいますからね@o@;/

5年で55,000Km程走ってますので

満タンにしても12コのうち10コマまでしか充電しないです。

その分、走行距離も短くなってくるんです。

新車の頃は180Kmくらいでしたが、最近は140Kmくらいですね。

沼津事務所まで行っても、帰り道は清水辺りで充電しないと帰って来られません(笑)

保証期間は【買ってから5年間】もしくは走行【距離10万km】までのどちらか早い方までで、
バッテリーメーターの容量計が9セグメントを割り込んだ場合(=8/12コマまでしか充電できなくなった)保証してくれる決まりがあります。蒔田

※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  松澤ファンクラブ

2018年03月19日

▲より道-1,090▲ 沼津事務所所長、竹口の家族サービス♪

私、どういう訳か竹口所長が熱烈なエスパルスファンだって事知っているんです。

竹口の家に行った事は無いけれど、リビングにオレンジのフラッグ飾ってある事も知ってるんです。

あの時だっ! 思い出しました→ 竹口家画像

開花宣言が出るほどのポカポカ陽気で良かったですね。

この4月から小6になる息子さんとサッカー観戦、いいですね~♪

こんな近くで選手見られて迫力満点だったでしょ~!

だけどシュートの弾道がゴールポストの5m向こうでも入ったように錯覚して、旗振ってしまうアングル。。。

パパは世知辛い世の中の渦に巻き込まれて、全てを悟ったような顔してますが

息子さんは穢れを知らない純真無垢な優しい顔です♪

マスコットのパルちゃんの写真。そういうの送って来なくていいから。。。

気温高くて汗だくのオッサンの顔想像しちゃう!(一番穢れているのは私:笑)

 

チアリーダーの写真はジャンジャン送ってくれてOK♪(*`▽´*)ウヒョヒョ  蒔田

※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  松澤ファンクラブ

2018年03月14日

▲より道-1,089▲ 望月監督、スーツで姿で会社に来たぞ@o@;/

夜、望月が見慣れない格好で来たのでみんなびっくり@o@;/

「就活?」してきたん?     そこ給料良かったら俺も紹介しといてくれよ♪

 

実は町内でお通夜があったそうで、現場から直行で向かったそうです。

「社長にどうしても今日中に写真、渡したくて!」とわざわざ戻って来てくれたのだ♪

そしたら鈴木部長が「お通夜の写真?」

なんで俺がお通夜の写真待ち焦がれているん?@o@;/

今日の長泉町の建て方の様子ですよー!

持って来てくれてありがとう・・・

8時過ぎたので帰ろうと思ったけれど、今日中に!って届けてくれたんだから今日中にUPしないとね(><;)

とりあえず会社の近くの丸亀でうどん一杯食べてから♪

ローコスト&低カロリーに抑えたくて390円の釜揚げうどんだけ・・・

食べようと思ったんですけど、レジまでの5mの間に「ご自由にどうぞ♪」ってお店の人が言うもんで

海老天・厚切りハムフライ定食に変化しちゃって、みそ汁代りにうどん! @o@;/ 蒔田

※限られた敷地を徹底攻略する、狭小住宅専門(株)建築システムのおすすめ情報

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  松澤ファンクラブ