- トップ >
- 新着情報
▲より道-1,068▲ 今からバングラディシュに行こう?@o@;/
「え~~ 急過ぎでしょ?」
2現場同時の完成現場見学会終わって疲れて帰る途中の電話で……
「バングラディシュって何処よ?インドとかネパール方面?」って聞いたら
「両替町んとこのドンキの近くのお店!」
「お店かい。。。 行く」
ベトナムとか タイ料理は経験あるけどバングラディシュとはレアです。
通常タンドリーチキンとかタコスとかが人気だそうですが
今日は珍しい食材が手に入ったそうで 試食会的な集まり。
なんと『鹿』 2歳の新鮮な鹿肉がたまたま手に入ったそうでまずはステーキで!
独特な臭みや固さはほとんど感じられません。牛よりあっさりしてて食べやすいです。ヘルシーです♪
次に鹿カレーが登場しました。 「カライのダイジョブ・・・デスカ?」と聞かれましたが
テーブルの上に置かれてから質問された場合「大丈夫、大丈夫」って言うほかない(笑)
これも香辛料が効いててメッチャ上手っ。
タケノコも入っていてコリコリ感も同時に楽しめます。これ人気メニューとして出しても絶対OKだと思います。
でもやっぱ激辛。汗吹き出しました@o@;/
▲より道-1,067▲【小倉ノワール】は主食? デザート?
今日の10時からの打ち合わせ、設計の和田と同行。
東新田のモデルハウスでの打合せが終わり「お昼」食べに♪
目の前にある五味八珍で食べようか?と提案しましたが・・・
「私、食が細いからラーメン&チャーハン&餃子&唐揚げ全部食べられそうにないですぅ~~」 と弱気。
たぶん先輩の設計、松澤程は食べられないからBLOGネタにならないという事なんだと思う。
↓
https://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_3/40825372.html
それで喫茶店のコメダ珈琲の軽食にすることになりました。
【破風板】にお店の名前入れるなんて斬新♪
食が細い和田は、期間限定のオススメバンズ1つ。
これだけで十分お腹がいっぱいになっちゃうそうです。
【小倉ノワールが帰ってきました♪】ってデザートメニューも見つけたので、
食を太くしてあげようと、試しに注文してみましたが・・・
和田さんが言うには このボリュームはデザートじゃ~ないらしい。確実に主食級で無理ですと言われたので 私が完食しときました♪
最初に【破風板】にお店の名前入れるなんて斬新♪ って書きましたが
破風板(はふいた)は屋根のけらば方向の厚み部分に貼る板の事です。
軒(のき:雨が集まる側)の厚み部分に貼る材料の事を鼻隠し(はなかくし)と言います。
たぶん「出っ張った鼻の先端を隠そう!」って意味で付いた名前かな?
▲より道-1,066▲ セレブが使う 調理器具?
TOTOショールームに展示されていたL型キッチン。木目の扉で高級感ありました♪
最初に換気扇が目に飛び込んできました。ステンレス製の厨房スタイルでカッコイイ!
コンロもたぶん日本製じゃなくて 海外製品っぽいデザインです。
高級キッチンの展示となると、小物もオシャレ♪♪
このハンドル付いた道具、何に使うか御存知ですか? これを使っている御家庭は相当セレブです。 我が家でも・・・毎日使ってます!(ウソですが)
これは確か・・・何かを砕く? パン入れて回して生パン粉でとんかつ定食作るとか?
へえっ? 違う? サンマを食べる時の大根おろし作り機?
この調理器具はヨーロッパ製ぽいから とんかつやサンマではないでしょう(笑)
設計の和田が言うにはパスタの生地から麺を作るんだと、申しておりますが・・・ホントかどうかは分からない。
ペッパー入れも、スレンレスパイプの中に入っているだけで 作る物全て美味しくなる 気がする魔法の容器なのかもしれない。
▲より道-1,065▲ 今日の研修&懇親会は六本木ヒルズ
いやぁ~噂には聞いた事あった六本木ヒルズ。 なんとか自力で到着。。。デカイ!@o@;/
新静岡セノバやマークイズに毛が生えたっくらい? と思っていた自分が情けない。
今日はリフォーム事業の加盟店総会に出席しました。
全国から80社くらいのオーナーさん達が集結!
HPの宣伝を上手く活用しながら リフォーム市場を開拓する研修会です。
47階からの眺望です。
東京タワーをこんな上から見下ろすなんて凄い。
このビルの賃貸マンションって家賃幾らなんでしょうかね?
あっ! 左の方にはスカイツリーも見える♪
家賃2LDKで月々210万×12カ月で2500万円。
そもそも借りる前に敷金1200万円って事は 1年目3700万円 ← 静岡なら余裕で家建つ@o@;/
3夜連続のホテル懇親会。
お腹空いてたので 和牛ステーキと海老ピラフ食べたんですけど・・・
めちゃ美味かったです。
▲より道-1,064▲ ホテルでの食事会、美味しいけど連日はキツイ
今日は静岡駅の南口のセンチュリーホテル。
静岡信用金庫さんと取引のある会社さんが集まる
『静岡ビジネスクラブ』に出席してきました。
凄い人数。300人ですって。@o@;/
第1部は静岡信用金庫さんの上期の予算残高や 融資金額の集計と
2017年の景気の動向など・・・ 難しい話。
コックリコックリ・・・ 居眠り? 私が? なにをおっしゃいますか==
経営者たるもの静岡県中部地区の消費傾向はしっかり頭に叩き込まないと
いけないので1/3は起きてました♪
第2部、懇親会で乾杯です。
同じ地域の有名な会社さんがたくさん来てましたので
楽しく&美味しくいただきました。
昨日今日と連日パーティー形式でお腹いっぱいになりました。
「えっ? またアイツお皿持っておかわり食べてる?」って思われないように
違う場所で仕入れて、さっきと違う場所で食べる ドサクサ移動攻撃しました。
2017/11/14 makita
▲より道-1,063▲ リクシルさんでムーミンっぽいタイル発見♪
LIXILさんは7年前にできた会社。
大手建材メーカーのトステム・INAX・新日軽・東洋エクステリアさん等が
ブランド化として統合してまとまった企業なんです。
ですからトイレや洗面に使われいる陶器は旧INAXさんの得意部門。
最近はモザイクタイルが人気でオシャレな物が展示されています。
商品名別に実際に見て触れるブース。
【ペコラ】・・・気になって 引き出し開けてみました。
第一印象、ムーミンっぽい@o@;/
それがムーミンのアゴに見えたからなのか?
ムーミン谷の家の屋根に似ているのか?
どちらにしても「フィンランド~!」っぽいデザインだからだと思う。
▲より道-1,062▲ 異業者交流会に出席しました。
住宅会社をやっていますと、建材屋さんや、水まわり設備メーカーさん 水道屋さんなどは年がら年中打合せしたり商談してますが・・・
異業種の経営者さん達との交流はなかなか無いので いろいろなお話を聞ける場として参加します。
場所は浜松のホテルクラウンパレスです。
浜松駅前のすごくゴージャスなホテル。
結婚式なども行われる高級ホテルですよ♪
異業種の方々との接点はなかなかありません。 ところが守成クラブでは 食品会社さん自動車やさん、スポーツインストラクターなど
いろいろな業種の方と話せるので角度の違う情報やパートナーと知り合う事ができるんです。
毎月とはいきませんが、時間が空けば名刺を100枚持って出向きます。
ほとんど無くなりますが、同じだけもらうので・・・帰りも同じ100枚(笑)
美味しいディナーいただきまーす♪
めっちゃ盛り上がってます。
掛け声は「しゅっぱぁ~っつ、 しんこぉぉぉ===」なんです。
何故か? 説明ちゃんと聞いてなかったので・・・次回聞いてきます。
最後に出席者全員で記念写真。ある意味早めの忘年会って感じです。
私ですか? 前から3列目、右から5番目かな?
ちょっと酔っぱらっててコケそうな態勢になってましたー
2017/11/13 makita
▲より道-1,061▲ 往復ビンタが癖になるシャワーとか? @o@;/
お風呂のアクセサリー関係、いろいろあります。
照明の形や色、 シャワーヘッドや タオル掛け シャンプー置きなど
好みで選べる時代。 でも良い物はオプションで高くなっちゃいますけど~(><;)
シャワーだけ見ても ヘッドが大きいヤツや、 手元のボタンで一時停止できるタイプなんかもあります。
あと、ラーメンで言う所の極太ちじれ麺のような・・・
マッサージ機能が味わえるシャワー!
まさしく太くてちじれながら リズムもランダムで肩を叩いてくれる気持ち良さ。
このシャワー・・・・ ヘッドらしいヘッドがない!?
もしかしてフルート? @o@;/
たぶん、扇子を開いた様なカタチでお湯が出るんでしょうけど
これでシャンプー洗い流すのに適切なのか? チョイ心配。
アドバイザーさんに聞いてみたが、このタイプ使った事が無はそうです。
「心地良い往復ビンタが癖になるシャワーとか?」と言った後の
長い長い沈黙。。。 誰か話題変えて~~~
▲より道-1,060▲ ショールームに早く着き過ぎたので・・・
朝10時スタートでしたが・・・ 15分も早く到着。
TOTOさんはまだ開いてません。
この暇な時間を使って営業の竹口イジリ♪ 福士蒼汰君と並んでもらって違いを検証してみようか?
本人メッチャ嫌がって逃げ回ってましたが、社長命令!と言ったら覚悟決めたようです。
やるからには真剣勝負。 まあまあ~ポーズ同じだし 目や耳、口の位置や数だってほぼ一緒。
何頭身とか? そういう細かい事言わなけりゃザックリ同じですよね(笑)
ちなみに私?→ https://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_3/40935566.html
ちなみに松澤?→https://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_3/40938590.html
今日の担当アドバイザーさんは中村さん♪
ユニットバスのコーディネート担当して下さいました。
ミニチュアと一緒に撮ろうとカメラ向けたら
緊張して自然な笑顔になれなくて、こわばってしまったので・・・竹口のあの写真見せたら爆笑♪
竹口、今日イイ仕事しました!
▲より道-1,059▲ 井川遥 VS 成本みち
成本が洗面コーナーで写真撮ってきました。
最近は、洗面ボールと鏡がセットになっている昔ながらのユニット商品ではなく
デパートなどにある、ドレッサー風の洗面が人気です♪
「写真2」家具調の落ち着いた収納の上に、深めの陶器。
シャープな角型でカッコイイです。
どんな鏡が付いているか? 気になりますが
自分が写り込まないように あえて下だけ撮ったんだと推測。。。
「写真3」シンプル!
下が空いているので、イスに座ってお化粧もできるドレッサータイプ。
浅い引き出しなので道具(化粧品名が分からないのでザックリな表現)探しやすい♪
成本、またまた鏡を避けて撮ったなっ!@o@;/
だけど、右の手鏡にロックオンされてます。
ドラッグストアの商品棚から丸い広告写真飛び出してますよね。
たいがい 井川遥・菅野美穂・綾瀬はるかさんなど錚々たるメンバーですが、
この写真見た時、成本はLIXILさんと契約したのか? って思いました。
たまたまなのか? 意識して撮ったのか? 後で聞いてみます(笑)
2017/10/31 makita