狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報 より道日記

  1. トップ
  2. 新着情報
2017年08月26日

▲より道-1,029▲ 山中城跡目指し、いざ出陣!!

先日三島市谷田で地鎮祭行った時に・・・

家族の皆さんが推奨するパワースポット、教えてもらいました♪
現場の近くだとスカイウォークか 山中城跡。

三島スカイウォークはこの前行ったので、今日は山中城へGO!
現場から10分ちょっとで到着。
ここは1560年代に小田原城を守る城として、後北城氏により創築され
1590年豊臣秀吉の大軍の前に落城した悲劇の城。

当時の天守閣目指していざ、出陣♪

2017年08月26日

▲より道-1,028▲ 従業員は海外で豪遊、経営者はガード下。。。

今年出来たんでしたっけ?
静岡駅のガード下の ゴールデン横町。
明日からお盆休みに入るので、ちょっぴり贅沢な夕ご飯♪
贅沢とは言え・・・誰かさんみたいに一番高い時期の海外旅行ほどではない(笑)

ココは焼き鳥屋さんをはじめ、海鮮屋、鉄板焼き、串カツ、ホルモンなど
専門店が集結してて、昭和のバブルの絶頂期の雰囲気を醸し出しています。

店内に流れる曲も 昭和のオンパレード♪

おどるポンポコリン / B.Bクイーンズ
ガラスの十代 / 光GENJI
ランバダ / カオマ
男と女のラブゲーム/ 日野美歌 ・ 葵司朗
愛が止まらない / WINK
輝きながら / 徳永英明

懐かしい? 歌える?
今思い出すと 昭和ってすっごく良かったけれど~
平成だってなかなか捨てたもんじゃないよね!
来年(2018)の12月31日で平成も終わって
2019年元旦から新元号、どんな時代になるのか楽しみです^o^v

2017年08月26日

▲より道-1,027▲ 祥ちゃん家族、超高層タワーの最上階でディナー?@o@;/ 記事をクリップする

って事はこのビルは有名な【台北101】
アラブの『ブルジュ・ハリファ』が出来る2007年までは
世界一だった超高層タワーですね。

奥さんと娘さんとの3人で仲良く観光しているみたいで
楽しい思い出たくさん作ってきて下さい。
日頃家庭サービスなかなか出来ないでしょうから
美味しいものたくさん食べてきて!

2017年08月21日

▲より道-1,026▲ ペンキ屋さんが二日間、線書いていた

私の鎌田の自宅から、中野新田の会社まで ほぼ一本道♪
※正確に言うと?
静岡大橋のコンコルドさん角だけ1回曲がるけど(><;)

「写真1」毎日くぐっている高架で、上は新幹線と東海道本線が通ってます。
今年は全国的に集中豪雨の被害が多くて 良く見る映像が
【行けると思って 車進めたら・・・ 水没して動けなくなる】シーン。

あれが目に焼き付いてるので、豪雨でココに水が流れ込んで来たら
深さが全然分からなくなるだろ~な~って 心配してたんです!
その私の思いが→静岡市役所の偉い人にテレパシーで届いた?@o@;/

次の日から二日かけて青い線を引いて 深さの目安まで表記してくれたんです。
えっ? 苦情の電話しただろ? @o@;/ してないしてなーい(笑)

下が30cmライン。 上が1mライン。って事は、
「30cmなら進んじゃえ! 1mなら止めろ!」という解釈で良いですか?

 

乗用車って実際にはどのくらい浸水したらヤバいのか? 御存知?
私は水没経験が無いので知りません。
良く聞くのはエンジンに水が入ったらOUTとか
プラグや電子制御系統が濡れたらヤバイとか・・・

どちらにしてもマフラーの排気の穴より上はダメって事は間違いない!

2017年08月16日

▲より道-1,025▲ 役所広司さんに呼び止められて・・・

海老名SA!
お腹もいっぱいになって トイレも済ませ・・・

残りの道のりの運転に気合を入れようとしたら

『役所広司』さんと目が合った@o@;/ 「7億円持ってくぅ~?♪」って誘われて
ついつい立ち止まってしまった。 こういうひょんなタイミングから当るもんなんですよね。

て言い続け 当るどころか かすったことすらない。
いいのいの~ 子供たちの交通安全や献血者、車椅子、盲導犬普及貢献の
寄付のつもりで買っておりますので ← と、心清らかにしておかないと・・・
7億円の神様は微笑んでくれないのである(笑)

2017年08月16日

▲より道-1,024▲ まだ、地味モード解除せず?@o@;/

東京での打合せの帰り道、お昼。 和食レストランに入ると、
【暑さを乗り切ろう、うなぎフェア!」的な旗を見て・・・

会長:「よーし 今日はうな重で行こう」
私 :「イイっすね~ 同じくうな重♪」

竹口:「僕は~~~ 地味に天ざるにします」

地味って?

地味に【えんがわ】https://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_3/40918929.html
地味に【かき揚げ丼】https://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_3/40934358.html

そろそろ地味モード、解除すればいいのに。。。

2017年08月16日

▲より道-1,023▲ 髪をかき乱しながら・・・ 悩む女。

松っちゃんとお昼♪
カネボウ通り、東静岡駅近くにTOTOさんのショールームがあって
すぐ横が星乃コーヒーさんですが・・・ その建物の2階!
『洋麺屋五右衛門』 釜揚げパスタ屋さんです。
外観はこんな感じ

https://loco.yahoo.co.jp/place/g-FZoN3sNQEvY/photo/

メッチャ悩んでます。
頭をかき乱して。。。 悩んでます。

苦痛に顔を歪めながら

悩んでます。

3種のネバネバと生海苔か~ネバネバは今日はやめとく
豚しゃぶとたっぷり野菜の胡麻ダレ仕立て美味しそう
腰塚コンビーフとほうれん草の醤油バター良いかも
北海道風醤油バターにいくらと紅鮭ととうもろこし食欲そそる
ウニといくらの醤油オリーブオイルはわりと合うかもしれない
たらこと釜揚げしらすと湯葉の京風だし仕立ては候補かも

お昼ご飯を頼む時のしきたりと言うか 彼女のルーティーンは
まず、全メニューに目を通す事から始まります。
これはアリとかナイとか? それは候補に入れようか?、必ずコメントも入る。

私? メニュー開いたら10秒で決まります。
夏のおすすめに目を通せば即決♪
『ごろごろビーフタンとなすのピリ辛トマトソース』
呼び出しボタンに指を添えて5分位じっと待っているのです。

やっと注文できたんだから、もうメニューは仕舞えばいいのに
来るまでの時間も見てるもんだから・・・
「あっ パスタとピザのハーフ&ハーフ! スープ付き♪」
失敗したかな~~~ あーこっち見落としてたわ!」

だから見なきゃいいのに。。。

でも、なんだーかんだー 料理が来ればハッピーな笑顔♪

2017年08月16日

▲より道-1,022▲  祥ちゃんの●しっこ代・・・ 高っ!  10万円?

沼津からの帰り道、望月監督がトイレ寄りたいとの事で
目に飛び込んできた『カーマさん』でお借りしようと駐車場へ!

スッキリして出る時・・・
消火栓の赤いBOXを保護するために立っていた黄色い支柱に激突 @o@;/

日産の隈本さんに「衝突回避のセンサーあるのに何で? ゴーン社長に文句言っといてよ!」
って責めたんですけど・・・(逆恨み!)
「センサーはあくまでも補助的なので完全ではないです」だって(><)

「写真3」とりあえずペンキだけは消してもらったのでほとんど分からなくなったかな?
えっ?バンパー割れてる? 交換するしかないとな?@o@;/

監督に「祥吾の●しっこ出すのに10万円くらいかかりそうなんだけど~!」 って言ったら
「社長も出そうだとかいって 一緒にしましたよね?」逆襲にあった。。。
2017年08月16日

▲より道-1,021▲ どんな勝負?

先日お引渡しの時、
建物の前で御施主さまを待ちながら
誰かと電話してたら・・・

目が合った。。。 誰? ハト?

どこまで近づけるか? 横に回り込みながら勝負!
どんな勝負かって? 捕まえる訳じゃ~ないですよ。

羽ばたく瞬間を撮影できるか挑戦♪

2017年08月16日

▲より道-1,020▲ 安倍川の花火、見えるかな? 記事をクリップする

私の家は駿河区鎌田でして、屋上から毎年花火見ているのですが
今年の5月に完成した 東新田のモデルハウスからも見えるのかな?

そんな素朴な疑問が湧き出て・・・ 行ってみました。
上がる方向には3階建てマンションがあったのですが、
屋根裏部屋(3.5階の高さ)からの目線なら十分見えますよ♪♪
動画です。

https://youtu.be/KGKOXZ4ymQc

室内から見るメリット発見です!
エアコンが効いているので暑くない。汗かかない。蚊が飛んで来ない。
飲み物、食べる物を運ぶ手間も省けるのでラッキーです。


「写真3」ウチのカミさんは・・・
花火そっちのけでLINEしてます。
屋上を設置したお施主さま宅から見える花火の画像に夢中(笑)

来年はリクエストがあればモデルハウス開放するので見に来て下さい♪