狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報 より道日記

  1. トップ
  2. 新着情報
2017年04月27日

▲より道-969▲ チャーシュー麺 & カツカレー & 餃子♪♪♪

現在工事中のT様のお店でお昼♪
中華の久松さんです。
明日が上棟日なのですが、天気の関係でどうするか?
お打合せ兼ねて昼食タイム。

お店のグルメ情報

http://jyanigori.com/blog-entry-1458.html?sp
営業時間11:00~19:30(定休日は火曜日)

お昼はお客さんがいっぱいで並んでる事も多いので
11時30分に行ったのですが・・・ テーブル席がなんとか1つ空いてる状態

松ちゃん両手使いで チャーシュー麺 & カツカレー大盛り & 餃子
昨日の健康診断で 先生から減量をするように!と指導があったそうです。
明日からダイエットするという事で、今日が食べ納め!

松澤曰く、
「こんなの載せたら本当に3つとも食べたんだと 誤解されたら困る!」
と申しております。 鈴木監督のカレーや 私の餃子を前に置いて
面白ろおかしく撮ったのか? それともマジに全部完食したのか?
真相は次回のイベントの時に、聞いてみて下さいm(_ _)m

2017年04月21日

▲より道-968▲ MRI検査で・・・ たいへんな疾患が発覚 @o@;/

年に一度の健康診断。今日8時からでした♪
それにより電話連絡とれなくてご迷惑お掛けしましたm(_ _)m

昨年先生から「50過ぎたんだから一度くらい脳も検査した方が良い」
脳梗塞、くも膜下出血など 危険なシグナルが見つかるかも。。。
まさしく私の母は40歳でくも膜下で亡くなったので
破裂の遺伝継いでいるかもしれないしねー(><)

MRIデビューの日♪

「写真1」待合室、リクライニングシートで豪華♪
テレビはブラウン管だったけど(笑)

「写真2」テレビの医療番組でもよく見るヤツ!

スタート♪
手足、頭を固定されていざ中へ!!

暗さと、うなる音、拘束された感、耳鳴りなどで
縛られたまま海に沈められてく感じがして 呼吸ができない。涙と汗が吹き出し
SOSボタン連打!! 不思議なんだけど声が出ないんですよ(><;)

検査スタートしてまだ2分経過っくらいの出来事だったらしいですが・・・
救出されるまでの1分くらい呼吸できてません。胃液が戻ってくる感じでした。

「写真3」救出直後の画像。
心拍が落ち着くまで 血圧や心電図受けられなくて休息させてもらってます。
まだ涙が止まってません  。(w_-; ウゥ・・

自分の仕事、狭小住宅専門店なのに閉所恐怖症だったなんてショック。

2017年04月17日

▲より道-967▲ あまりにも可哀想過ぎて・・・ 写真送って下さったお客様m(_ _;)m

今年の桜は遅かったですね~
静岡県は開花が4月2日、満開が12日ということで
入園、入学式シーズン(1日~5日頃)は桜と一緒に撮っても・・・華やかさ欠けました(><)

話変わりますが 建築システムで新築して下さったお施主様!
完成してお住いになられてからも、ホームページチェックされてます?

たいがいの方、見ていませんっ!(笑)
そりゃ~そうでしょうよ。計画中や工事中は逐一チェックして
現場の進み具合を確認したり アイディアの良いトコ取りして下さってますが
完成して住み始めてからは・・・興味なくなるはず。。。

ほら、住宅の設備や工法って日々進化してるでしょ?
自分が建てた時よりも 良くて安くて便利なアイテムが出ると悔しくなると思います(笑)

私なんかも旅行用のスーツケース、タイヤが付いてるヤツ! ネットで買った事があるんですが
注文してそろそろ届く頃になって・・・
どういう訳か? 「あなたコレをお探ししてませんか?」的にスーツケース専門店の画像が
バンバン追っかけて来て 画面左上の方に出て来るですよ~~~@o@;/

押さなければいいものを・・・ついついクリックしたら・・・
全く同じ商品、3000円も安く売ってるサイト見てしまった。
2~3日立ち直れなかったです。m(_ _)m
それからは、買ったモノのサイトは二度と見ないと決めました(笑)

今日は2年前にお引渡しした清水町のお客さまから
三島大社の桜の写真、届きました♪
私が駿府城公園でも、三島大社でも桜が見られなかったので
可哀想になったらしく、こんな綺麗な写真送って下さいました。
仕事終わりにわざわざ私のためだけに撮って下さった写真、ありがとうございます♪
もっと嬉しかったのはHPをチェックして下さってた事です。

駿府城公園→https://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_3/40796516.html
三島大社 →https://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_3/40801368.html

2017年04月14日

▲より道-966▲ うな重じゃ~なくて・・・ ひつまぶしがおススメ♪

五十嵐オススメのお店。駿河区の東新田にある『かん吉』さん
実家がすぐ近くで時々来るそうですが 土日はすごく混んでるというので
平日のお昼に3人で行ってきました♪

実は私はひつまぶしより、うな重派だったんですよ~
理由? 大きなうなぎをガッツリ頬張った方が、食った~~!感あるでしょ?
細かく刻まれてると うなぎの量減らされてるんじゃないか? 心配性で(笑)

写真2」来ました♪ いっただっきまーーーす♪
うなぎは刻まれてますが、量は丸々2枚分ずっしり @o@;/
御飯を大盛りにしたので お茶碗4杯分で 1と3杯目は普通にうな丼味で!
2と4の偶数は出汁をかけてワサビ&ネギと一緒にジャブジャブあっさりと。

最高です。焼き加減にカリカリ感の香ばしさもあり 上品な味で美味しかったです

かん吉さん

http://kankichi-shizuokaten.com/index.html

2017年04月10日

▲より道-965▲ 陛下、スペイン国王と静岡御到着

飯田監督、
「天皇皇后両陛下に一目お目にかかりたい♪♪」
と、工事現場抜け出して 参道の人だかりに紛れ込んでいたそうです。

【紛れ込む】・・・ 語弊ありましたね~過激派組織に属している訳ではないです(笑)

LINE届きました。 カメラマンばりにイイ写真ありがとうございます。
陛下とスペイン国王が一緒に 飯田監督に手を振って下さっているじゃん? @o@;/

「写真3」川勝県知事さん♪
普通なら知事を撮るだけでメッチャBLOGの題名になるはずですが・・・
陛下とスペイン国王の後なんで「おーい、失礼の無いように頑張れよ!」的ネタになってしまう(笑)

2017年04月10日

▲より道-964▲ 内実はちょっと辛い事情があるのでは?

三島大社でお守り買ってきました。 娘の交通安全。
3年前 免許は取りましたが、それっきり乗ってなくて、
2月にやっと就職が決まり、3月に車買って練習。4月から車出勤。

まだバイパスの合流は一か八か? の自信なさげですが
初心者マーク目立つ所に付けて「周りが察してよ」の作戦中(笑)

それよりも、おみくじ!
私の仕事運= 表面的には好調だか、
【内実はちょっと辛い事情があるのでは。。。】

三島大社の神様凄っ! 全てお見通しじゃん@o@;/
仕事の量は増えていても、スタッフ不足とか 利益率の事
営業・設計・工事の連携などまだまだ問題山積み。。。

てかさぁー おみくじの文章って 一定の法則ありません?
学問=今のままでは厳しいが 全力を尽くせば努力は報われる。
お産=早産に注意して食生活の改善に勤めよ
愛情=熱しやすく冷めやすい の暗示。

一見[おおぉぉ~@@;/」っと感銘を受けるが・・・
誰にでも当てはまるアドバイスっつう法則(笑)
でも人から言われるより 神のお導きの方が重みの違いがある♪

2017年04月10日

▲より道-963▲ 大社の杜 お昼食べてきました♪

三島大社の向かい側にできた『大社の杜』
たくさんのショップが並んでいて楽しめますよ♪

http://www.taishanomori.jp/shop/

飲食はお店の中だけじゃ~なくて 屋外に出てのんびり食べてもOK♪
ポカポカ陽気のこの季節、気持ち良いですよ。

あ・・・ この新しい期、4月からは
『体調管理を考えて脂っこい物は控える!』と決意したのですが、
ラーメンすすってる人みたら ついつい(><)

6日目の挫折。しかもチャーシュー麺を選んでるという事は
自分の体も心も操縦不可能(笑)

2017年04月10日

▲より道-962▲ 咲いてる!っつぇば・・・チラホラ咲いてるけど、総称したら咲いてない!!

駿東郡清水町の打合せの後・・・桜を見に三島大社♪

4月1日の駿府城公園は咲いてなくて→ https://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_3/40796516.html

リベンジ!
パッと見、ピンクに見えますが 色づいてるのはつぼみなんです。
「写真3」アップにして撮ると1本の枝に1~2個開いているかな~ @o@;/

静岡で開花宣言が4月になるのは22年ぶりだそうです。

2017年04月04日

▲より道-961▲ 行ってません! してません! してもらってません!

51年も使っていると、色々なところにガタがきますねぇー。
特に給水・排水の管は 劣化が激しいですよねー (><)

建物じゃなくて、身体の話。

ここ2~3年あれこれガタが来て 胃カメラでピロリ菌見つかって退治したり
大腸の憩室炎で点滴通いしたり・・・

先月30日の木曜日は 膀胱炎?尿道炎?
とにかく出る時痛い。出るスピードもいつもの1/3。
終わってもなーんか残尿感に襲われて・・・先っちょが痛くてヤバかった。

木曜日はたいがい休診日だったり、午前中で終わるので
片手で先っちょ抑えながら・・・片手でスマホで泌尿器科検索しながら運転(><;)
ハンドル持つ手がどこにもないじゃんねーーー@o@;/

会社の近く、駿河区では午前中やってる所2件だけ!
「写真1」大村クリニックさん。行ったら移転準備で機材運ぶ準備してました(><)
「写真2」2件目、宇野泌尿器科さん。受付で症状言ったのですが泌尿器科は閉鎖との事。
だったら・・・HP更新しといてもらわないと・・・

急遽葵区で検索する戦法に切り替えて、相生町の病院に駆け込みました。
思い当る節ないかと・・・先生に聞かれたんですよ~~

「たぶん25、26日のイベントでなかなかトイレに行けなくて相当我慢してから残尿感気になりだした」
その他に?
「飲み会が続いて脂っこい料理かな? 寝不足も重なって疲れ溜まってたので」
その他には?

「思い当りません」

オネエ―ちゃん居る所で良い事してもらってないか?

良いコトも 悪いコトもしてもらって無いです!

潜伏期間3~4か月あるよ? 年末年始とか羽根伸ばしに行ったでしょ?

羽根も 鼻の下も伸ばしてませんて====(><;)

診察室に女性の看護士さんが3人も見てるしー
着てる作業着には会社のロゴ、バッチリ入っているんです。。。

最後までやってませんっ! と言っているのに
次回の検査結果で陽性(+)が出たら 奥さんも検査して同時に治療するとの事。。。 @o@;/

今日4月4日(日)。結果発表の日!
木曜日もらった抗生物質のおかげでほぼほぼ傷み、残尿感取れてます♪
あれだけ取り調べ受けた性病も(-)陰性♪「写真3」 無実は証明されたのである ^o^v

2017年04月04日

▲より道-960▲ ショルダーバック、二重捩じり掛けの女

とある日の昼下がり。 静岡市民文化会館。
見覚えのある後ろ姿見つけました「写真1」

近づいてもう1枚「写真2」

ショルダーのベルト、二重捻じれ掛けしているから松っちゃんに間違いない@o@;/
誰かと待ち合わせしている様子。。。

私? 悪質なストーカーやってる訳じゃ~ないです。
娘とお笑い観に来ただけです。

今日は静岡に
【サンドウィッチマン】【ドランクドラゴン】【東京03】【ニッチェ】【どぶろっく】
【U字工事】【あばれる君】【平野ノラ】【じゅんいちダビットソン】
あとは・・・あんまり知らない(笑)

お笑い好きな松っちゃんと、ココで遭遇する事は・・・それ程不思議な事ではないが
なんと前から4列目をGETして 友達と待ち合わせしているそうです。

どんな裏技使えばそんな前列が獲れるのか、今度教えて下さいm(_ _;)m
てか、「社長と娘さんの2階席と 取り替えましょうか?」とか提案って無いの?
一切無し! むしろドヤ顔で自慢。。。@o@;/

それにしても、ショルダー掛ける時、慌てると1回捻じれちゃう事って時々あります。
だけど2回捻じれると・・・ある意味ファッションに見えてくる風格♪