- トップ >
- 新着情報
▲より道-939▲ この期に チーム名が変更になるそうです@o@;/
開北リトルも、現6年生が卒団するとメンバーギリギリになるそうです(><)
人数が足りなくなると、隣の学区のチームさんと合併! なんて事も。。。
今日は、存続させ、伝統を守る大変さを痛感しました。
今年から『開北リトルイーグルス』→『沼津リトルイーグルス』に変更が決まりました。
開北小学区だけでなく その他の学区の子達も入団しやすくする為に
敢えて校名を省いて ワイドな活動を目指さないと♪
これからも、チームを巣立った子供達と父母さんも一緒になって
応援して 盛り上げて 次の45周年・50周年へと守っていきたいですね。
▲より道-938▲ 少年野球チームの40周年パーティー
私がプレーしていた訳じゃ~ないですよ!(笑)
息子がお世話になった『開北リトルイーグルス』
ここで野球が好きになって そのまま中・高と野球漬けになりましたから
小2で入ったこのチームが彼の原点なんでしょうね♪
子供が小2・・・って 私はまだ32歳! 子育て真っ最中の時代。
一緒に応援していたパパさんママさん達と再会できて嬉しかったです。
みんなジジー、ババーになってましたけど @o@;/(笑)
▲より道-937▲ 飯田監督の・・・ 愛妻ならぬ、 愛娘弁当♪
飯田監督、最近お昼が嬉しそう♪
現在お風呂・洗面・トイレをリフォーム中で暮らせないので、
娘さん家に居候してるらしいですけど・・・
旦那さんのお弁当ついでに 自分のも持たせてもらってるそうな。
唐揚げ、春巻き、豚肉、大根、ホウレン草!!
じーじにはカロリー高いかもしれませんが、娘さんに作ってもらうの幸せなんですね♪♪
▲より道-936▲ かまくら発見♪
豪雪地帯にお住まいになってる方に申し訳ない話ですが、
静岡県は10年に一度くらいしか雪が降りません。
積っても10cm。それも午後には溶けて無くなってしまうんです。
30分程車を走らせると「写真1」この先は通行止めです。
近くの広場では雪だるま、かまくら作ったり傾斜でソリ遊び♪
???
かまくらに入っている写真欲しかった?
独りで行ったので無理です。ズボン濡れるし、
知らない人にシャッター頼む勇気もありませんっ(笑)
▲より道-935▲ 今世紀最強寒波が・・・
この週末、何十年に一度の大寒波が日本列島を襲う! と・・・
10日の火曜日くらいから週間予報で注意を促していました。
社内で松永も、「最強寒波ハンパないっす! 静岡でも大雪が降る!」
水・木・金 3日連続で お昼食べながら会話が出てました。
私、土曜日は裾野、日曜日は由比で仕事があるので
山間部方面 通行止めにならないか?と心配でした。
がっ! 忠告のあった14日(土)全く降らない(><)
何とかして雪の写真GETしたく、帰り道富士山に登りました。
お昼頃、街は9℃でしたが、富士山スカイラインの水ケ塚辺りではー5℃ @o@;/
1時間で14℃の落差! 車の中だと全然分りません(笑)
凍結スリップ注意のアラームが時々鳴った。
▲より道-934▲ 新機種、まだ発表前の・・・ 極秘情報GET!
ウチの会社は3階建てビルの2階にあります。
1階のテナントは『Pギャラリー』という看板があり、商品が並んでいます。
賑やかな音がしてたので、ちょっとだけ覗かせていただきました。
スロット!
中に入ったらダメそうな雰囲気でしたが・・・
そこは得意のずーずーしさと 諦めない粘り強さをフルに発揮♪
まだ発表前なので『写真は困ります』と言われると~~
余計に撮りたくなって ブログネタにしたがる 厄介な性格なので・・・
「写真3」新型スロットを激写 ^o^v
今日はパチンコ屋さんが試し打ちをされて 店舗に導入するかどうかを
決めるデモンストレーション中だそうです。
次の目標は・・・
台を設計・製作しているところなので
出る裏技とか攻略法を教えてもらえないか? 聞きに行ってみようかな?(笑)
▲より道-933▲ 一月は行ってしまう、二月は逃げてしまう(><)
御施主様ならびに、協力業者さんへの
ごあいさつも終わり、通常業務に慣れたところで・・・
もう、既に1月も半分終わっていました! @o@;/
バレンタインのチョコ、段ボール満タンにもらったら←(誇大表現です)
3月がスタートして、花見の予定を立てたり 五月人形飾ったりして
海開き! 暑い暑いと熱中症に気を付けていたら 夜は寒くなり始めて毛布を出し
ハロウィンやクリスマスを祝うと 紅白と除夜の鐘・・・@o@;/
一年、たったの5行で終わってしまいますよね(笑)
そうならない為にも毎月の行事や日本の風習、四季をじっくり楽しみながら
記憶に残る一年を積み重ねていきましょう♪
▲より道-932▲ 酉年。今年は大きく羽ばたく一年に!!
「写真1」30mの大木イルミと一緒に写っているのは カミさんのお母さんと妹さん。
この写真ブログに載せるよ! って言ったら
個人情報漏えいじゃ~ん だって・・・
こんな小っちゃな画像じゃ~ 顔、特定出来ないから!
太い? 痩せてる? そのへんも全然判別できません(笑)
「写真1」30mの大木イルミと一緒に写っているのは カミさんのお母さんと妹さん。
この写真ブログに載せるよ! って言ったら
個人情報漏えいじゃ~ん だって・・・
こんな小っちゃな画像じゃ~ 顔、特定出来ないから!
太い? 痩せてる? そのへんも全然判別できません(笑)
軽トラック3台分のワラを使ってるそうです。
今年は皆さんにとって羽ばたきの年になりますよう祈念してきました♪
▲より道-931▲ あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
元旦は? お昼過ぎまで寝てました。
初日の出? 誰かが行って撮ってLINEに送ってくれるでしょう♪
お雑煮を食べてから浅間神社に初詣。
ポカポカ陽気で清々しい元旦を満喫しました。
恒例のおみくじは・・・【吉】
今年の建築システムの経理状況は・・・
【利益あれど少なし】少なくったってイイじゃんイイじゃん♪
お客さまに喜んでいただけて、スタッフの生活の安定が確保できれば
それだけで100点満点! それ以上の欲なんていらないよ~~。
▲より道-930▲ 先生~~ それ食べ物じゃないよっ! @o@;/
先生、4年間たいへんお世話になり、ありがとうございましたm(_ _)m
「写真1」心を込めて花束贈呈♪
「写真2」高々と持ち上げて・・・ からのぉぉぉ~~~
「写真3」パクリッ!
お決まりのポーズ、ちゃんと納めときました(笑)
この瞬間観客のみんなも感動の涙&ドット笑い出す 素敵なパフォーマンスでした♪