- トップ >
- 新着情報
🏠三島市一番町 I様邸 新築現場-13 雨降って・・・コンクリート固まる!?
ベタ基礎が完成しました。
コンクリートを流し込んだ次の日に
雨が降りました。 濡れました。
濡れると良くないのでは!? と心配する方もいるかもしれませんが
雨、実は強度と関係があります。
化学反応を起して硬化します。
埋め込んだアンカーの先端が出ています。
土台の木材には穴を空けて、アンカーを通して固定。
親分級に太くて長いのはホールダウン金物。
基礎と柱を緊結させる特殊な耐震金物です。
トラックで積んできた砕石(岩を砕いた砂利)
基礎を造るにあり掘削して、地面が下がっているので
建物周りに入れて地盤高さの調整。
この一輪車、基礎屋さんは『ネコ🐈』と呼んでいます。
しかもそれぞれ、年齢もあるんです。
昨年書いた記事、 今からUPしますね♪
蒔田
🏠三島市一番町 I様邸 新築現場-12 次に布基礎の立ち上がり基礎。
ベタ基礎の底面、耐圧板のコンクリート、
固まりました。
次に第二弾として、立ち上がりの基礎の製作。
型枠を組んで、コンクリートを流し込みます。
この時に差し込んでおくアンカーボルトが重量です。
基礎と土台を固定するために、太い物をセット。
もちろん先っぽがLの字になっている方が下側。
躯体が揺れた時に、基礎から抜けないように噛ませる目的。
↓
型枠の中に筒状の物を固定しましたが、
スリーブボイド!
基礎が完成してから、この場所に配管を通したいので
段ボール素材の筒をセットしておくのです。
蒔田
🏠静岡市駿河区高松 M様邸新築現場-8 直径×3.14が円の外周長さでしたっけ?
地盤を改良して、固まった時点でいよいよ基礎工事。
ショベルカーで掘削。
先日打ち込んだ柱状改良の杭頭に基礎を造ります。
ココです。出てきました。
↓
柱状改良の杭は直径が50cm
50×3.14=円周長さですから約1.5mくらい胴回りあります。
私のウエストよりデカイ。
長さ3.25mを23本打ち込んであります。
↓
蒔田
🏠静岡市駿河区高松 M様邸新築現場-7 地盤の柱状改良工事
西側境界線のブロックが老朽化で
この先長く持ちそうにありません。
チョックリ蹴ったらたぶん崩れるので、新しく積み直します。
これなら今後の基礎工事、地盤改良工事で
震動が加わってもビクともしないです!
柱状改良工事開始。
地盤が地表から深さ3m程まで軟弱地盤。
そのため、建物の重さを均等に硬い地層へ伝達できるように
柱状にセメントの固化材を注入して、地盤を補強。
まずは固化材をプラントに入れて、水でミルク状にします。
↓
重機にスクリューを装着して掘り進み、その先端から
セメントミルクを注入。
注入しながら回転して戻って来ました。
↓
蒔田
🏠静岡市葵区安東 Y様邸 新築現場-4 雨宮さんオススメのバリエーション♪
水まわり設備決めの為TOTOさんに来ています。
御主人、足長い?
半身浴のできるステップがあると
ちょっと窮屈そうに見えますよ~~!
ちなみに私が入ると、
ステップより随分手前で納まりますが・・・ ^o^v
キッチンの換気扇
年末のお掃除がとても簡単。
これなら年に一度とは言わず3か月おきにやっておけば
ベトベトが溜まらないペースで行けそうです。
TOTOさんではそれぞれの設備の色も決められます。
キッチンや洗面は収納扉のバリエーションが豊富。
お風呂はミニチュア模型で部品を組み立てて決める事ができます。
雨宮さんオススメ、白の浴槽にナチュラルウッドの組み合わせ♪
蒔田
🏠静岡市葵区安東 Y様邸 新築現場-3 雨の日に地盤調査するとゆるい判定になる?
駐車場の舗装はコンクリではなくインターロッキング。
道路の歩道などに敷きならべるブロック状の物。
これをトラックに積み込み終わると、下の土が出てきますが・・・
ちょっと緩めの赤土です。
地盤調査です。
あいにくの雨で地面ネチョネチョ。
良く聞かれるのですが、
「雨の日に地盤調査すると軟弱地盤の判定になりませんか?」
って!!
見た感じ、表面は水溜まりができたり、ネチョネチョしてますが
地盤調査は地中5m、10mの地質と地耐力を調べるので
雨、全然関係ないです。雨で影響が出るとしたら表面20cm程度です。
逆に!
もし、雨の日に地中3m、5m深さまで影響が出て
軟弱地盤と判定されるとしたならば。。。
晴れた日に地盤調査をしてはいけない事になります。
天気が続いてる時は地盤がカチカチ、雨でユルユルになるならば
『地盤調査は大雨の日に行いなさい!』そんな法律になります。
調査会社のスタッフは雨の日だけ出勤??
蒔田
🏠静岡市駿河区南安倍3丁目 S様邸 新築現場-3 あとはコンクリを搬出するだけですが・・・
住宅の、その奥に倉庫があったので・・・
気が付きませんでしたが、敷地広い@o@;/
もしかしたらこの土地なら
3LDKマンション6棟×5階建て、
全部で30戸分建設できそう。マンション経営しませんか?
家賃8万の設定で月収240万円♪
今からでも契約変更できますよ(笑)
解体は順調で鉄骨の骨組みも外周部だけとなり、
内部の木材の搬出を行っています。
あとは工場の床と基礎コンクリートを剥がすだけ。
超、苦労してる? @o@;/
想定外にコンクリートが熱い?
変換ミスです。 厚かったそうです。
大きなショベルカーで掘り出して、小さいブレーカーで細かく砕く。
お宝が出ました!@o@;/
鉄骨の下の巨大基礎。
これも細かくしないと処分場で扱ってくれません(><;)
蒔田
🏠静岡市駿河区南安倍3丁目 S様邸 新築現場-2 小雨の日は、解体日和
まずは屋根、天井から解体していきます。
住宅側のキッチン、
まだガス給湯器も付いていて生活感ありますね。
それにしても窓2つ、キッチンにしてはメチャメチャでかい。
明るいを通り越して眩しい。
泥棒も侵入のターゲットにしそうな窓なので、
防犯面格子をガッチリ付けて生活していたようです。
屋根と天井の次は、部屋の建具と内装ボードを剥がします。
廃材を処分場に運ぶにあたっては、
瓦・金属・石膏・木材・コンクリなど仕分けて処分します。
でないと、混廃(素材が混ざった廃棄物)は処分費が高くて困るんで。
消毒しているのではありません。
↓
解体時はホコリが舞い上がって近隣にご迷惑かけるので、
水を霧状に噴霧しながら取り壊します。
そう考えると・・・
解体って小雨の時にするのがベスト♪ って事なんですよ。
蒔田
🏠静岡市駿河区南安倍3丁目 S様邸 新築現場-1 球技が出来るスペースありますよね♪
建て替え工事がスタートです。
元々の建物は工場兼住宅となっておりましたが
老朽化が進み、昨年の台風被害も受けたため
建て替えのきっかけとなりました。
台風でシャッター破損。
雨どいも外れてしまいました。
間取り&建築費も決まり着工です。
既存建物の解体を行うため足場とネット装着!
工場の中にコンテナゴミBOXや重機、トラック運び込み。
これだけ広いと・・・ 何か球技出来そうですよね、壊す前に。
バレーボールは無理ですけど、ドッヂボールとか・・・
ドッヂボールとか~~~
え・・・あとは・・・
卓球!
蒔田
🏠静岡市葵区安東 Y様邸 新築現場-2 倉庫、カーポートの撤去
カーポートと奥の倉庫を解体します。
今回解体業者さん、地面から上に関しては
手作業で壊して運び出し、
基礎に関しては重機で掘り起こす作戦にするそうです。
ブロック塀は2段だけ残して、上は解体します。
音と埃、近隣の方には大変ご迷惑おかけしておりますが
シートで覆いながら進めますので御協力お願いいたします。
蒔田