- トップ >
- 新着情報
🏠静岡市清水区上清水町 N様邸 新築現場 階段工事・設備工事
N様邸では、外壁工事が終わり足場の隙間からツートンカラーの
ナチュラルモダンな素敵な外観を見ることができます🎵
玄関には、天井まで高さのある玄関収納が入りました❕
姿見のミラーもついた、収納力も機能性も良い収納です(*^^*)
階段の工事も完了しました🎵
N様邸は、3階建て。長く住む事を考慮すると手すりがあると
安心ですね(^^♪
システムキッチンも搬入され、組み立て設置されると
お家のイメージが膨らみます( *´艸`)
これから床やクロス工事が始まって、更にお家らしくなっていくのが
とても楽しみです🎶
石川
ご希望の方には建築中の現場もご案内しています。
(工事中の現場は危険もありますので、必ずご予約ください。)
モデルハウス、現場見学のご予約
☎0120-605-017
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🎊静岡市葵区大岩 O様邸 新築現場 お引渡し🎉
待ちに待ったO様邸のお引渡しの日です🎉✨
朝9時から、現場監督よりお引渡しの書類のご説明がスタートしました🎵
そのあと、水道・ガス・電気・サッシ・水回りと・・・
お取り扱いやメンテナンスについて、各担当からお施主様へご説明がありました。
お施主様による記念すべき初めての解錠の瞬間📷✨
OPEN🚪(^^)/
O様邸は、玄関ドア前にスペースを設け、
目隠しになっていて、通行人からの視線も気になりません❕
お嬢ちゃんが歩き始めても、道路に直接飛び出し防止にもなり安心ですね🎵
ご主人のお母様や奥様のご両親もお祝いに駆けつけてくださり、
にぎやかで幸せいっぱいのお引渡しになりました❕
お嬢ちゃんは、朝早くからいつもと違う様子に「への字口」(ノД`)・゜・。
これから新しいお家で過ごす日々が、笑顔があふれる毎日であります様に✨
この度は、おめでとうございました🎊
石川
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠浜松市浜北区小松 H様邸 新築現場 内部工事・太陽光パネル設置
H様邸では、プラスターボードを貼る作業がつづいています。
天井・壁、そして巾木を取り付けています。
こちらは、LDKの天井。
一部分だけ高くなっています。オシャレな予感(^^♪
「折り上げ天井」といって、一部分高くすることで空間のアクセントとなり
部屋を広く見せることができます。
間接照明との相性もバッチリなので、きっとステキな雰囲気になるでしょう!
屋根の上では、ソーラーパネルの設置が始まりました。
太陽光発電の「スマートパワー」。
部材を取り付けていますが、屋根材に穴をあけないので安心です。
ご希望の方には建築中の現場もご案内しています。
(工事中の現場は危険もありますので、必ずご予約ください。)
モデルハウス、現場見学のご予約
☎0120-605-017
🎊静岡市葵区昭府 W様邸 新築現場 お引渡し🎉
大安吉日のおめでたい日に、ついにW様邸のお引渡しが行われました🎉
敷地面積、約26.6坪に、建築面積、約12.5坪の二世帯住宅の
木造3階建てのマイホームです🏠✨
弊社、現場監督よりお渡し書類などのご説明をしました。
お施主様が、お引渡し完了のサイン🖊
ロフトには、お兄ちゃん達が今の身長とピッタリの場所に立って
記念写真をパチリ📷✨
これから、かがまないと入れないくらい、
ぐんぐん大きくなるんだろうなぁ(*^_^*)
初めての解錠のセレモニーは、奥様が🎵
「まだかな、まだかなぁ」って楽しみに待っていてくれたお家がやっと完成❕
思いがけず、素敵な手書きメッセージのプレゼントをいただきました✨
何よりもうれしい温かなプレゼントに、嬉しい気持ちでいっぱいになりました❣
7人家族で過ごす、にぎやかで居心地のよいW様邸🏠
幸せいっぱいのお引渡しとなりました(*^^*)
この度は、おめでとうございました🎊
石川
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠浜松市浜北区小松 H様邸 新築現場 外壁工事・木工事
H様邸に外壁材が搬入され、これから取り付け工事が始まります。
外壁材は、長さが3m。1枚24kgもあるとても重いもの。
手作業での工事は、たいへんな重労働です(@_@)。
外壁下地(胴縁)に専用の留付金具に固定して取付を行っていきます。
内部では、木工事が着々と進行中。
断熱材を家じゅうの天井と壁に敷き詰め、プラスターボードを貼っていきます。
高気密・高断熱、一年中快適な住宅ができあがっていきます♪
壁の左右に「ささら桁」を取り付け、踏板を差し込みました。
大工さんが微調整をしながら蹴込み板(のぼる時つま先にある板)をつけると完成です。
このようにして、階段ができていきます。
ご希望の方には建築中の現場もご案内しています。
(工事中の現場は危険もありますので、必ずご予約ください。)
モデルハウス、現場見学のご予約
☎0120-605-017
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🎊静岡市葵区二番町 H様邸 新築現場 お引渡し🎉
H様邸のお引渡しの日がやってきました🎉
まずは、現場監督から竣工図や、現場写真・各設備の説明書類などがまとまった
ファイルを元に、丁寧にご説明していきます。
お施主様に、お引渡し完了のサインをいただきました🖋
お家の中の設備を、各担当の方よりお施主様にご説明します。
水回りは、現場監督より使い方や、メンテナンスの仕方まで
一緒に使いながらご説明します。
2階のトイレの窓も開閉の仕方や、施錠の仕方まで。
1階のお母様のお部屋は、お隣のお家に面していて、
安全に考慮してシャッターを取り付けたので、
シャッターの使い方もレクチャーを受けました。
いよいよ、お施主様による初の解錠の瞬間🔑✨
やっと完成したお家の解錠は、やっぱり嬉しい瞬間です(^^♪
長く住むお家だからこそ、一緒に住む家族のことを
お互いに思いやって、居心地の良さを考え尽くして出来上がったお家です🏠✨
そのマイホームづくりのお手伝いができた事、大変嬉しく思います!!
この度は、おめでとうございました🎊
石川
🏠浜松市中区早出町 F様邸 新築現場 屋根工事・外壁工事・中間検査
上棟が終わったF様邸では、屋根工事が進行中です。
屋根材は軽くて丈夫なガルバリウム鋼板を縦葺きに、色はダークブルー。
屋根の形は片流れ、シャープですっきりとした外観デザインが魅力です。
外壁工事も着々と進んでいます。
耐力壁の上から、家全体を防水シートで覆っています。
下地ができると胴縁をとりつけて金具をかませ、ブロックを積み上げるように下から1枚ずつ貼り付けていきます。
狭い部分・変形している部分は外壁材をカット加工しながら取付を行っていきます。
内部では、JIOさんによる中間検査を受けています。
設計図に基づいて柱や梁の数や適性に固定されているか、など 建物が安全性を保っていられるための検査をしてもらっています。
ご希望の方には建築中の現場もご案内しています。
(工事中の現場は危険もありますので、必ずご予約ください。)
モデルハウス、現場見学のご予約
☎0120-605-017
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市葵区二番町 H様邸 新築現場 養生上げ・クリーニング
本日は、H様邸のクリーニングの日✨
お引渡しの前に、完成したお家の中をきれいに
お掃除していきます。
工事中は、傷や汚れを防ぐためにしていた養生を
丁寧にはずしました。
床や設備もピカピカにしてからお引渡しを迎えます。
お引渡しまで、あと3日( *´艸`)
ピカピカになった新居のお引渡しが楽しみです🎵
石川
モデルハウス、現場見学のご予約
☎0120-605-017
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🎊静岡市駿河区泉町 U様邸 新築現場 お引渡し🎉
いよいよ、駿河区泉町にてU様のお引渡しの日を迎えました🎉
弊社、現場監督から分厚いファイルにまとめられた書類をお渡しし、
ご説明をしていきます。
ファイルの中には、保証書や、工事中の写真、竣工図、
各種設備の取り扱い説明書などが入っています。
最近では、設備メーカーの説明書も紙ベースだけでなく、
QRコードの一覧にまとまっていて、スマホをかざすだけで
説明サイトが見られる仕組みになっていてとっても便利🎵
ご説明の後に、お施主様にサインをいただきました✒
その後、水回りや電気などご担当者様よりお施主様へ
取り扱い方や、メンテナンスの説明をしていただきました。
注文住宅だからこそ、たくさんのご要望やご期待にお応えできる反面、
お施主様は、出来上がるまで完成形のマイホームを確認することができないので、
お引渡しはワクワクドキドキです❕
今回も、U様の喜んで下さる姿や、笑顔を見てホッと安堵し、
一生に一度のお家づくりのお手伝いができて本当に良かったと
嬉しく思うお引渡しでした(*^-^*)
お隣にお住いのお父様お母様も大変喜んで下さり、
これからの新しい新居での生活が、きっと幸せいっぱいの日々になると思うと、
スタッフ一同これ以上嬉しい事はありません。
この度は、おめでとうございました🎊
石川
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
沼津モデルハウス 鉄骨造定点カメラ ビフォーアフター お施主さまのお声
🎊静岡市清水区相生町 相生町モデルハウス 上棟🎉
晴れ渡る晴天の中、相生町のモデルハウスの上棟が行われました🎉
朝早くからの手際の良い作業でみるみるうちに、
土台だけだった基礎部分の上に数々の柱が建てられ、梁が渡され、
お昼には、2階部分まで出来上がりました✨
それぞれのパーツには、記号や文字が記されていて、
どこに使われるものかがわかるようになっています。
これから作られる、小屋裏の部分と屋根部分の木材がスタンバイしています。
屋根部分が完成しました(^^♪
相生町のモデルハウスは、狭小住宅の匠の技が満載🎵
この部分が、完成するとどんな部分になるのか???
2階建てでも、高さを使って空間を増やすことができるんです( *´艸`)
屋根部分には、トップライト(天窓)を設けて、
明るい日差しが差し込む、心地よい空間を創ります✨
1日の作業を終え、上棟が完了しました(*^-^*)
翌日には、屋根の下地にルーフィングシートという
防水シートを下から上へときっちりと付けました。
これで変わりやすい最近のお天気でも、安心です❕
トップライトも2つ取りつけ完了して、
モデルハウスの骨組み部分が完成しました✨
たくさんの方に、狭小住宅の技術やノウハウを知っていただける様な
モデルハウスを、完成まで安全第一で創って参ります💪🏻
どんなモデルハウスが出来上がるのか?今から楽しみです(*^-^*)
ぜひ、ご期待ください🎵
石川
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識