- トップ >
- 新着情報
🏠浜松市西区舞阪町弁天島 H様邸 新築現場-7 全員で乾杯しましょう♪🍻
これから建築を始めるにあたり、この地に芽生えた草木を一度刈らせてもらう事を
地の神様に御報告並びに見守っていただく儀式です。
私が鍬で砂山を崩して掘り始めのスタートです。
もう一つ、鋤(すき)
鎮物埋納(しずめものまいのう)の儀
これは御長男の出番!
堀った地面を突き固めてこれから建ち上がる住まいとご家族を
末永く見守って頂けるように祈念して行います。
↓
玉串法典。
榊の枝を神前にお供えして
二礼・二拍手・一礼。
出席者全員、順番に行います。
式典の締めくくりは乾杯です。
🍻のスタンプがジョッキのビールになってしまいましたが・・・
本当は白いお皿で日本酒です(笑)
いよいよこれから新築工事がスタートします。
JR弁天島駅の近くで、1階は飲食店を経営する計画もありますので
完成したらぜひお越しくださいね♪
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠浜松市西区舞阪町弁天島 H様邸 新築現場-6 静岡市と浜松では仕来りが違います。
地鎮祭です。
Hさま御家族集合♪
静岡市と違って、浜松市では地鎮祭も少し順序が違うんです。
まずは式の前にこちらで手を清めます
↓
神主様が柄杓でお水をかけて下さるので
出席者全員清めてから式を迎えます。
それでは只今よりHさま邸新築に伴い
地鎮祭を催行いたします♪
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市葵区安東1丁目 M様邸 新築現場-11 JIO(日本住宅保証検査機構)さんの検査!
まずは建物の外周部、型枠囲い。
この位置が基礎の外側となります。
鉄筋組スタート。
地面から浮かせて空中に組んでいる様に見えます?
空中に組んでいるのです。
↓
ベタ基礎の厚みの中央付近に鉄筋を組むので
ある程度浮かせておいて、大量のコンクリを流し込む設計になっています。
大型地震で揺れた時に、基礎部分は深く重くしておかないと
建物のバランスが悪くなりますから、ココまで深く掘って基礎を造ります。
JIO(日本住宅保証検査機構)さんの検査。
鉄筋の太さや長さ、間隔を細かくチェック。
↓
地中梁の鉄筋。
木造住宅ではありますが、幅が細長い3階建ての場合
鉄骨住宅と同じくらいの鉄筋の量を使っています。
↓
検査が合格となり、いよいよ基礎のコンクリート工事になります。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市葵区安東1丁目 M様邸 新築現場-10 地盤改良で、表層がガチガチに固まりました。
地盤補強(表層改良)工事が完了!
固化材がガチガチに固まりました。
この上からなら基礎を造っても安心です。
まずは防湿シートで覆います。
地面からの湿気やシロアリをシャットアウト!
敷地の手前側は駐車スペースにして、
その奥が3階建て建築となります。
捨てコン打設。
このコンクリートは建物の位置出しと鉄筋を組む時の
基準とするコンクリ。
↓
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市葵区田町5丁目 S様邸 新築現場-15 基礎の上に土台据え作業に取り掛かります
土台の据え付け工事。
立ち上がり基礎の上にセットしていきます。
この写真は水切りの設置。
↓
外壁から伝わる雨が、基礎に直に滴ることがないように
境に水切りを付けて文字通り【水】を【切】ります。
上棟日まではブルーシートで現場養生。
翌日、先行足場を組みました。
両隣がギリギリに迫っていますから、その隙間の中で組み立てます。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市駿河区丸子新田 K様邸 新築現場-4 建て替え決定! 3階建て二世帯住宅
建て替え工事がスタートします。
地盤調査の結果は地盤が硬く、全く心配ないと判明しました。
既存建物を解体して、二世帯住宅に建て替えです。
左側の倉庫は、お父さんの御兄弟の持ち物。
ほぼ、くっついて建っていますから解体は慎重に行います。
中に入って分かったのですが・・・
くっついている! ではなく、繋がっていました@o@;/
なので解体後はお隣さんの外壁を貼ってあげないと
雨風が中に入ってしまうので、補修工事が必要です。
工事請負契約を結びました。
これから本設計、構造計算、仕様決めの作業に取り掛かります。
1階は御両親がお住まいになるので玄関を2つの3階建て 二世帯住宅です♪
蒔田
🏠静岡市葵区田町5丁目 S様邸 新築現場-14 【鏝】と【鰻】似てるけど。。。
今回の1階の作り方、
通常とは少し違います。
将来お仕事場に利用する可能性もあるとの事で
土足で歩き回れるよう土間コンクリートで仕上げます。
【金鏝】で表面を平らにっ!
『金色の鰻(ウナギ)』ではありません。
『カナゴテ』と読みます。 左官屋さんが使う道具です。
蒔田
静岡市駿河区丸子新田 K様邸 新築現場-3 地盤強度、先行調査!
地盤調査です。
通常解体が終わって更地になってから行いますが
住宅ローンの借り入れ額の調整がありますので
建物の前で出来るポイントだけ事前調査。
その結果で軟弱地盤の場合は改良工事の予算組みの
準備をしておけるからです。
SS。
スウェーデン式サウンディング調査。
スクリューポイントを回転しながら挿入。
比較的砂利に当たるガリガリ音がして
なかなか入っていかないので地盤強度は心配ないと思います。
蒔田
🏠駿東郡清水町的場 T様邸 新築現場-3 解体工事の準備です
既存建物の解体工事の準備中。
家具や押し入れの中身を搬出します。
靴箱! 立派! まだ使えそう!
貧乏性の私的には外しておいて、新居でまた使えそう♪
って思ってしまいます。
↓
でも使い回ししたくても、新居の床やドアのコーディネートと
マッチしないとか、 これを外して清掃、運搬、保管や
再取り付け費用を考えると、新しい物を入れた方が安く上がるんです。
不用品はコンテナBOXに!
1箱の処分代金は決まっているので、
上手に詰め込みましょう。
パフパフだともったいないです。
蒔田
🏠静岡市駿河区高松 M様邸新築現場-4 色柄のお打合せの日
今回のマイホーム取得は、土地の購入からです。
その時に重要なのは水道管。
地域によっては道路に水道管埋設が通っていな場合があります。
その時は井戸を掘って生活用水を確保するしかありません。
私が住んでいる静岡市駿河区鎌田はまだまだ井戸水の家が
半分以上です。
現場内に水道管がありました。
その管の太さですが20ミリ(直径2cm)
この太さでしたら十分な水圧です。
古い住宅地では13ミリ(直径1.3cm)の場合があります。
これだと水道部の指導で、20ミリに引き込み直しの
指導が出る事が多いです。
事務所では床やドア、壁紙などの色柄打合せです。
着工までにおおよその物は決めておきます。
あきと君、りくと君はDVDをみてお利口にしています。
ひなと君は寝起きでぼーっとしているので
私がじいじ役しています~♪
蒔田