狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報 現場日記

  1. トップ
  2. 新着情報
2019年03月07日

🏠静岡市駿河区高松 D様邸 新築現場-19 シロアリ防除もしっかり施工

シロアリの防除の処理が完了した事を

現場に表示してあります。

アイジーコンサルティングの宣伝も兼ねていますよね!

14日と、

もう一つ24日。 2度施工しているのは何故か?

まず一回目はドジョウ処理。

魚ではなくて・・・土壌の事。

住宅の周りの地面に薬剤を散布したのが14日で

24日は建物内部の土台や柱に噴霧した記録を残してあるのです。

2階の屋根の断熱を詰めたところで、天井貼り。

屋根の軒の先端に吸気のスリットを作りました。

真夏には屋根がとても熱くなり、その温度で屋根裏の断熱材まで

熱して部屋が蒸す状態になりがちですので

屋根裏を通気工法にして、一番高い棟から熱気を排出させて

その代わりに新鮮な空気を 屋根の低い方から吸い込む仕組み。

熱せられた空気は上へ上へと上昇する習性があるので

上から出た分だけ、下から涼しい空気が入るような設計です。 蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2019年03月07日

🏠静岡市駿河区高松 D様邸 新築現場-18 パイナップルは・・・木には実りません

外壁が貼れました♪

ケーミューのサイディング石目調からセレクト。

通常横に石を積んだデザインが多いですが、今回は縦てに

積んだ様にみせる手法。 パネルを縦貼りにしただけですけど。。。

 

これだけでイメージが斬新になりますね。

内装工事。

天井も床もパイン材を貼ります。

パインって、パイナップルの木と思っている人が多いですが

パイナップルは畑で栽培する果物。

ですからリンゴの様に木にぶら下がっていません!

ほぼキャベツとかスイカのように実るそうです。

 

パインは日本名だと【松】

松ぼっくりって、パイナップルみたいな雰囲気でしょ?

それでパインと呼んでるのです。

室内に使うと板の香りがふんわり漂ってきます。

材木の中ではとても柔らかくて裸足でもフィットして馴染みます。

最初色は白系ですが、年々焼けて6年くらいで飴色になって

経年変化と歴史を味わえます。

ただ、同じ位置にずーっとテレビ台などをおいて置くと

模様替えで移動するとそこの床だけ真っ白です。 蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2019年03月05日

🏠静岡市清水区興津中町 T様邸 新築現場-14 基礎パッキンでシロアリ保証10年

ちょっと雨に降られましたが今日は晴れましたので

明日からの土台据え付けには問題無さそうです。

基礎の上に直接土台の木材は設置しません。

基礎専用の防振パッキンを噛ませます。

基礎に直接乗せたら基礎からの湿気で腐ったり劣化が早くなるので

樹脂製で通気を取ります。

もちろん害虫は侵入しないガードがあるので

シロアリ被害10年保証も有効です。

土台は基礎から出ているアンカーに差し込み

カットスクリューで固定。

いよいよ上棟の時期が来ました♪ 蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2019年03月05日

🏠静岡市清水区興津中町 T様邸 新築現場-13 水まわり設備への配管工事

基礎工事。

コンクリートが固まり、型枠を外す作業に取り掛かります。

これから各設備機器用の給排水とガスの配管工事になります。

基礎は必ず人通口と言って 人が通れる道筋を確保しておきます。

配管スペースと 将来のメンテナンスや点検ができる準備をしておくのです。

玄関ポーチと 中のたたき。

ある程度土を入れて盛ってから、再度コンクリートを

流し込み高さの調整。

 

最終的にはタイルを貼って仕上げます。 蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2019年03月05日

🏠沼津市五月町 I様邸 新築現場-23 石目と木目調のコラボ♪

外壁工事!

石目調の優しいアイボリー色と木目を組み合わせた

ツートンカラーで仕上げます。

建物の角はコーナー専用の部材(L型)の役物をセットします。

これを使うことによって、小口(断面)が表に出ないので

パネルの角の割れ防止に繋がります。 蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2019年03月05日

🏠沼津市五月町 I様邸 新築現場-22 ポッカポカ床暖房の工事

現場の隅であぐらをかいて固まっています。

寝てる訳じゃ~ないです。

施工要領書とにらめっこ!

ガス給湯器からお湯を送り込む床暖房の施工です。

お湯が通るマットをセット。

これをリビングに張り巡らせてからフローリングで仕上げると

冬は部屋全体がポッカポカになります♪

 

大工さんはマットの中を通るホースに穴を空けないように

注意してフローリングを固定します。

給湯器からのホースの準備もバッチリです。 蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2019年03月05日

🏠沼津市五月町 I様邸 新築現場-21  デュポンのタイベックシート

外壁を貼る準備としてデュポンのタイベックを貼ります。

 

このシートは雨の侵入を防ぎながら、内部の湿気は排出する 防水透湿紙。
オムツの技術を応用しているらしいです。
壁内に湿気が籠ると、気温の変化で結露がおこってカビが生えますが
透湿性能があることで壁内をカラッと維持します。

屋根のガルバリウム鋼板到着。

10m以上の長い材料積んで、よくこの路地の奥まで入って来られたと思いません?

私の運転だったら3~4カ所 路地のブロックや近所の車

ボコボコにしていると思います。

シルバーの鋼板、縦平方向で葺いていきます。

もちろん長手方向に継ぎ手は無いので、雨漏りする隙間はありません。

左右の鋼板はハゼ状に重ねてかしめて接続。

このシルバー色は太陽光の反射率が高く、夏の暑さでの屋根裏の

温度上昇を軽減する色です。 蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2019年03月05日

🏠静岡市駿河区高松 D様邸 新築現場-17 同時吸排気&熱交換ユニット

屋根裏と壁の内側に断熱材充填完了♪

高性能グラスウールで高気密高断熱住宅にして、

制震ダンパーの役割をするテープを貼った地震30年保証の耐震住宅。

 

それに加えて24時間熱交換式換気ユニットを装着した

ハイスペック住宅を建築中。

 

 

一般的な家の換気扇は中の空気を外に排出して

吸気口から新鮮な空気を採り込む第三種換気ですが、

この機械は第一種換気。

室内の空気を出すのと、外の空気を入れるのを同時(吸排気)に行います。

機械の中のフィルタードラムの中で、部屋の温度に近付け(熱交換)てから

採り込むのでエアコン効率が7割程高まります。

要は真冬の冷え切った外の空気を部屋の温度に近付けてから採り込む。

各部屋にダクトで送ります。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2019年03月05日

🏠静岡市駿河区高松 D様邸 新築現場-16 古き良き昭和ののんびりがココに

屋根裏ロフトはありますが、

ほぼほぼ平屋の大屋根。

玄関前まで軒を伸ばしたので雨の日の出入りにも便利だし

夏の照付けも防御できます。

お風呂の設置。

浴槽に浸かった時の正面の壁!・・・ 妙に落ち着いた雰囲気。

 

どこか懐かしい細めのタイルをランダムに縦に貼ったデザイン。

ヴィンテージ柄。 まだ携帯もPCも無い昭和の古き良きスローな時代の

安らぎを感じますね。

 

平成生まれの人が見たら新鮮かも!?

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2019年03月05日

🏠駿東郡長泉町下土狩 S様邸 新築現場-28 JIO(日本住宅保証検査機構)さんの検査

中間検査です。

JIO(日本住宅保証検査機構)さんという

第三者の検査員が現場に訪れ構造をチェック。

建物に瑕疵担保保険(10年)の保証を受けます。

主には構造躯体の柱・梁・耐力壁の筋交いと

耐震補強金具の装着の位置。

 

今回のホールダウン金物は・・・デカイ!

基礎に埋め込まれたアンカーを、柱にガチガチに繋ぎ留めてあります。

大きな地震の時に柱が引きちぎられないようにする耐震金具。

筋交いプレート。

14カ所ビスを揉んでます。

 

梁を貫通して、上の階の柱と緊結。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援