- トップ >
- 新着情報
🏠静岡市葵区三番町 T様邸 新築現場-44 扇風機が・・・ 倒れてるって?
タイルが来ました! 箱に【リクシル NPT-300】と書いてあります。
今の時代、ネットで検索すれば → すぐに商品特定できますね♪
玄関のタイルはセメントと砂と水を練ったモルタルを敷き詰めてから圧着。
「モタモタしないで早く水を入れて練っちゃえば?」
↓
私のような素人はうどん粉を練る意識で慌てますが、プロは違う。
コシを出すためには素材を十分混ぜてから少しずつ水を投入するらしいです@o@;/
水平と縦横のラインを確保しながら丁寧に貼っていきます。
中が終わったら外のアプローチタイル♪
完成です! 300というのは 1枚の縦横の寸法が約300mmの大きさの事です。
次に駐車スペースのコンクリート舗装。
これはタイル屋さんの仕事ではなく、基礎屋さんの施工。
扇風機が倒れているように見えますか? 全然違います。
下向きにプロペラを回しながら歩いて、舗装の表面を滑らかに仕上げる工具です。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市駿河区豊田1丁目 K様邸 新築現場-4 今週中には更地になります
既存建物の解体工事進んでいます。
屋根の瓦や内部の天井とボードは人力で剥がして処分しましたが、
その後は重機で一気に取り壊していきます。
板金・アルミ・木材 処分場が違うので細かく仕分けていきます。
プレパブ倉庫も撤去する予定です。
お施主様も現地確認。
長くお住まいになっていた建物ですから、この光景はお見せしたくないのですが・・・
仮住まいが近くなのでついつい、覗きに来てしまうんですよね(><;)
あと3日程で基礎も撤去して更地になります。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市清水区楠 I様邸新築現場-10 内部建具の色柄打ち合わせ
今日は内部の色・柄打ち合わせです。
鈴木監督と設計の石田が担当。
内部は床やドア、クローゼットなどの製品の色から決めていきます。
他にも階段や その手すり、巾木など細かなものもあるので2時間くらいかけて
決まった事は図面や仕様書に記入していきます。
私ですか? 遊んでいた訳ではないです。
ゆいなちゃんに遊んでもらっているのです。
くまモン大活躍。 話し掛けると オウム返しでくまモンもしゃべるので
ゆいなちゃん大爆笑でした。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠駿東郡長泉町下土狩 S様邸 新築現場-8 解体工事が始まります
既存住宅の解体がスタートします。
今日は初日で、足場を組んでいるか? 見にきたのですが・・・ まだでした。
せっかくなので壊す前に写真残しておきましょうか? 思い出が詰まっているでしょうから♪
道路から見るととても大きなお宅の外観ですが、奥行きが少ないので
室内は約3m。 机2つとコンパクトな洋タンスが並ぶ寸法幅。
↓
兄弟仲良くお勉強した形跡有りですね♪
タンスや机、食器棚などの木の製品はそのまま残しておいても解体屋さんが一緒に壊してくれます。
プラスティック製品や家電は追加費用が掛かってしまうので気を付けて下さいね。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠浜松市西区舞阪町弁天島 H様邸 新築現場-1 ボーリング調査
地盤調査。今日はボーリングです。
ボウリングではないです。あれはボールを投げてピンを倒す娯楽。
ボーリング調査は鉄管を刺して土質サンプルを採取。実際の土で液状化の試験なども行います。
建築する建物は重量鉄骨3階建てで1階は飲食店、2階と3階を住まいにする計画です。
弁天島は文字通り島です。 地盤強度がどのくらいあるのか?実に興味深い。
キャタピラ付きの重機で鉄管を回転させながら打ち込んでいきます。
約1m掘り進んだところで、人力で地盤の硬さをチェック。
方法は63.5kgの重りを高さ75cmの所から鉄管の頭に落とします。
30センチ沈み込むまでに何回打撃したか? その回数で判断します。
最初の1~6mくらいまでは5回程度で30cm沈んでいきましたが
7~10mは40回打撃しないと沈んでいかなくなりまいた。
砂地の地盤ですが7m以降は砂利混ざってきた事で急に固くなりました。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠駿東郡清水町徳倉 Y様邸 新築現場-47 屋根裏ロフトで・・・コミック三昧♪
外部足場が外れ、室内清掃もしたところで完了検査を受けます。
JIO(日本住宅保証検査機構)さんの検査が合格になると『検査済証』が発行されますので
それをお引渡しの時にお施主様に確認していただきます。
トイレは奥に棚を付けました。
これ、開くんです♪ 16個入りペーパーが、3束くらい入りそうですね。
もう一つのトイレはワインレッド! カタログでは見た事ありますが実物初めて♪
パナソニック製アラウーノ。 自動お掃除機能がついている商品です。
ロフトです。
収納庫ではありますが、カウンターも設置したので
書斎として利用することもできます。 大工さんに聞きましたがコミックの寸法に合わせて
本棚(写真の奥)も造ったのでゴロゴロしながら読める空間。
明るいし、屋根裏は冬ポッカポカですから最高の空間になります。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠駿東郡清水町徳倉 Y様邸 新築現場-46 自分の好きな色でアクセント♪
対面キッチンの壁と 上を走っている梁をイエローで仕上げました。
とっても元気が出る色です♪
建て売り住宅と違い、注文住宅の特権は好みの色、思い切ったアクセントを
自由に付けられます。
私の家知ってます? 外壁真っ赤、キッチンも真っ赤です。
最初は派手だよね!って家族も近所の人も言ってましたけど 半年くらいしたら
『見慣れた!』って・・・理解を得る事ができました。
そういえば、家の車も赤。ちなみに私のラッキーカラーは青ですけど(笑)
洗面・脱衣室の床は水に強いクッションフロア。
木の床だと 塗れた足で歩きますし、バスマットの湿気で変色したり
反ったり、痛みが早いのでビニールコーティングの材料が最適です。
外壁のアクセントとドアは青系で統一。
縦のストライプが窓のラインに揃っているのでスッキリしています。
今日はクリーニングです。
窓ガラスも外して工事中のホコリを丁寧に拭き取ります。
キッチン、食器棚の中も綺麗にお掃除♪
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠駿東郡清水町徳倉 Y様邸 新築現場-45 田中さん、伊豆の最南端でも来てくれる?
タイル工事。
田中さん、静岡市の方なので駿東郡清水町までだと大変かな?って
少し心配はしていますが、本人は熱海だろうが 伊豆の最南端であろうが・・・
建築システムファンなのでやる気満々で向かうそうです♪
でも、ウチの会社、伊豆の南端は仕事受けませんから!(笑)
玄関ポーチのタイルはモルタルで不陸の調整してから圧着します。
固まったところで最後の作業。タイルの目地埋め
↓
外のポーチにはオレンジの楔(くさび)を挟んで固定。
目地の幅を揃える意味もありますが、モルタルが固まるまで下にズレない事の方が重要な役目。
ちょっと暗くなってしまいましたが、タイル工事完了です♪
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠駿東郡清水町徳倉 Y様邸 新築現場-44 いよいよ内部の仕上げ工事
プラスターボードの継ぎ目やビスの穴をパテ処理。
パテを丁寧に塗り込む事で壁紙の仕上がりが綺麗になります。
今回は2階キッチンが吹き抜けになっていて・・・ 天井高い。
その場合ステージ足場を組むべきか? 脚立だけで工事が出来るか?
悩むところです。
最終判断は内装工事の職人さんと現場で決めますが、今回は脚立で施工。
2つ立てて、そこに道板を渡して作業すれば問題ないとの事!
廊下のクロスは白を基調にすることで明るくなりますね♪
外部の仮設足場も取れ・・・・ まさに今、取っている最中。
最後、南のバルコニー側の撤去を残すのみ。
組む時も慎重でしたが、外すのも危険な作業です。だって、自分が立っている場所、
握っている鉄パイプをバラしながら降りて行く・・・ 見ているだけで怖いです。
私はもちろん安全なバルコニーからの撮影!
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠清水区蒲原 T様邸 新築現場-9 JIO(日本住宅保証検査機構)さんの検査
布基礎の立ち上がり部分が組めたら、次にベタ基礎の底面の配筋。
鉄筋同士を結束用の番線でしっかり固定していきます。
金丸さんは基礎の設計図を確認しながら、材料の不足はないか? チェック中。
市内と違って蒲原ですから足らずがあったら取りに行く時間がかかるので事前チェック!
あっ!@o@;/
私、失言してしまいました。 市議会の場でこんな発言したら辞任に追い込まれる失態(><;)
『市内と違って』ではなく、蒲原も静岡市なのです。
昔は静岡市→清水市→庵原郡由比町→庵原郡興津町→庵原郡蒲原町と5つバラバラでしたが
今は政令指定都市として静岡市清水区蒲原。仲間です。
だけど70万人割れちゃったみたいなのでそろそろ富士市と沼津市も静岡市に
合体するっていう案はどうでしょうか?(笑)
毎回くだらない事いっていると、どんどん工事が進んでいます。
鉄筋の加工が完了して、配筋検査を受ける日となりました。
突き出しているゴールドのアンカーはホールダウン金物。
基礎が出来上がってから、土台を貫通して構造躯体と連結する耐震金物です。
鉄筋の太さ、間隔を計測して社内検査。
防湿シートから空中に浮かせるように鉄筋を組みました。
被り厚さと言って、コンクリートを流し込んだ時に しっかり鉄筋を包む為に
敢えてスペーサーを噛ませて浮かせておくのです。
JIO(日本住宅保証検査機構)さんが検査に来て下さいました。
検査員の方がもし体重が重いと? 鉄筋が折れ曲がるのでは?
それは心配ありません。私86kgですが全然曲がりませんでした^o^v
↑
試してるんじゃ~ないよ!@o@;/
瑕疵担保責任保険に加入するために、細かくチェックを受けて 適合した工事と判定を受けて
初めて加入できる保険です。 姉歯さんの耐震偽装の事件の後に法律で決められた責任保険です。
JIOの仕組み→ お読みください
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
沼津モデルハウス 鉄骨造定点カメラ ビフォーアフター お施主さまのお声