- トップ >
- 新着情報
富士市大渕 M様邸 新築現場-3 LIXILさんに来ています♪
水まわり設備の確認です。
キッチン・お風呂・洗面・トイレの実物を確認して
使い勝手やお掃除方法、好きなお色を決める作業です。
御主人、実際に浴槽に浸かって広さ確認!
子供さん達と一緒に入ってるイメージも膨らませながら体感して頂いてます。
お風呂の色決め。
好みの色を選べるのは浴槽・床・壁。 落ち着きのあるシックな雰囲気にまとまりそうです♪ 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
葵区美川町 H様邸 新築現場-18 締めくくりはドローン鈴木の映像
午後からは屋根の勾配を付ける工事に取り掛かります。
今日一日で躯体を組んで屋根下地の合板まで貼り終わります。
長いビス。
↓
太い垂木を貫通させて母屋に打つ付ける作業。
ココだけは斜めに取り付ける木材ですから専用のビスを使うのです。
名前が可愛いです【タルキックⅡ】
(株)タナカさんのタルキックの説明
↓
タル木と軒桁・母屋・棟木の接合に使用します。
-
ビス1本でタル木施工が可能になるため、施工時間が短縮されます。
-
Zひねり金物ST-12同等以上の耐力を有しています。
-
ビスの先端に特殊加工が施されているため、木割れ防止とスムーズな作業が実現できます。
-
公財・日本住宅・木材技術センターによる耐力試験済み商品です。
最後の仕上げ、屋根下地の合板を貼り。
2階建てとはいえ、この高さから下を見ると怖いです。
最後の最後で足を踏み外さないように みんな慎重にお願いします!
作業の締めくくりはドローン鈴木の映像。
そろそろ操縦上手くなったかな? と、期待しながら観ないで下さい。
今日も相変わらず、操縦下手です。モタついてます。気が短い人はイラッ!とします(笑)
↓
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
葵区美川町 H様邸 新築現場-17 建て方スタート! 順調です。
上棟当日です。
本来は先週の予定でしたが、台風19号と20号の影響で雨が多く
足場と土台据えがずれ込んだので今日となりました。 大安吉日快晴で上棟日和でした。
晴れ男、望月の現場はいつも晴れますが、
逆に雨男のS監督だと100%雨なのです。が、本人の名誉の為に名前は伏せておきたいと思います。
「雨男雨男言ぅ~な!」 って鈴木監督が怒るのでっ!(笑)
クレーンが登場していよいよ構造躯体を組み上げます♪
今日の予定は午前中のうちに2階の梁までは組む段取りで進めています。
柱を建てて、その上から梁を差し込んで木槌で打ち込んでいます。
柱と梁を組んだだけですと、本体はまだ揺れたり捩じれるので
角の内側に『火打ち梁』を噛ませて固定します。
↓
昼食タイム。
お施主様のお言葉に甘えて現場の5軒隣の 金泉軒 美川町本店さんで御馳走になりましたm(_ _;)m
この現場の木工事の責任者、滝口さんは午後も気合を入れるために
ラーメン&天津飯&野菜サラダ♪
余裕の完食です♪
↓
暑さで食欲不振の飯田監督・・・
野菜サラダ冷麺。 トマトの量が強烈! 丸々1コ@o@;/
予想外の野菜の量で見ただけでお腹いっぱいになったそうです(笑) 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
静岡市清水区本町 I様邸 新築現場-7 解体工事。どんな形状の基礎でしょうか?
木造住宅の解体でしたら早い段階から重機で崩しますが、
今回軽量鉄骨の骨組みという事で、内部は人力で外して撤去。
鉄骨のフレームと、外壁、コンクリの床だけになった所で重機のハサミ(アイアンフォーク)で
挟んで切って倒す計画で進めてきました。
ココからは早いです。
一日でおおよそ上屋は解体出来ると思います。
問題は最後の基礎!
これが新耐震基準の厚~~~~いベタ基礎だとしたら
掘り起こして細かく砕いて搬出するのに相当な日数を要します@o@;/
お施主様が言っていた「そんなに基礎、頑固じゃなかったよ!」という言葉を信じて作業しています。
がっ!
Iさま、20年前の新築時って・・・20歳前後でしょ? 基礎の造り方までちゃんと記憶に残ってますか?
当時はお父さまが主で建てたでしょうからちょっと心配です(笑)
予定では今月末、31日までに更地にする予定です。 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
駿東郡長泉町下土狩 S様邸 新築現場-6 確かに必ず一家に一台、邪魔な存在。
洗面化粧ユニット。
ボウルが陶器。鏡が三面あって、裏は収納。シャワーに切り替わるので朝シャンOK♪
オプションですが、体重計を入れるキャビネットがあります。
脱衣所付近に置いてある体重計って・・・ 邪魔ですよね~ 使っているだか?いないだか?
分からないまま我が家では12年間髪の毛まみれで置きっぱです。
収納できるタイプ。 しかも引き出してからそのまま乗って大丈夫なんです。
裏にはタイヤはありますが、乗ったらタイヤはスッ込むので危険ではないのです@o@;/
我が家もこれ導入すれば良かったかも? だけどお腹が邪魔して引き出そうにも屈めないと思う。
魔法びん浴槽。 4時間後に入っても お湯が2.5℃しか冷めない。
信じます??
私、実際に検証した事あるんです → 実験結果(2008年だから10年前)
浴槽や壁、床の色もお好みで選べます。
実際のミニチュア模型でレイアウトして決めた後、パソコンにも入力してプリントアウトしてくれます。
だけど・・・最近では模型をスマホで写メ撮って家で見る方も多いです。
紙だと質感とか光沢とか再現できないですからね。 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
駿東郡長泉町下土狩 S様邸 新築現場-5 御主人ヤバいですよ。キッチンまでも・・・
TOTOショールーム。
撮影担当は竹口。 妙に丁寧に撮ったというか『TOTO来たぞ!感』がにじみ出ている写真(笑)
キッチンのお手入れの説明をしています。
ショールームレディーさんが、背が高い御主人に実際にお掃除方法を伝授♪
これヤバイですよ! この前もお風呂のお掃除方法の時に御主人が先頭に立って説明受けちゃいました。
今日は実践までしたので、これから3カ月に1回はやらされます。
奥さんは「私あの時教わってないから!」という戦法に出てくると思います@o@;/ 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
静岡市葵区三番町 T様邸 新築現場-33 勉強ができる子供にするには・・・
2階のLDK天井に、かなり大袈裟な・・・金具設置。
ココに何を吊るすのか?
天カセエアコン。←天井カセット式エアコンを埋め込みます。
キッチンはアイランドにして、対面にカウンターを製作します。
枠の右側にキッチンを設置して、その向かい側にカウンターを付けます。
最近の噂というか・・・ 都市伝説か?
子供部屋で勉強させるより、逆にガヤガヤしているキッチンやリビングで勉強させる方が
頭が良くなるって 聞きますよね? 賑やかな場所でも集中力を身につける特訓になるとか言ってますが・・・
私が思うにただただ親が見張っているからだと思います(笑)
だって私「自分の部屋で勉強する!」って行ってから・・・実際に5分以上した事ないです。
たいがいマンガと明星読んで飽きたらファミコンして、ベットで寝る! ←当たり前です。
天カセエアコン。
↓
キッチンを設置する所に 水・お湯・排水とIH用電源を準備してます。
配管が6本もある? 水・お湯・排水の3本以外に・・・ あと3つは
食器洗い機用給水と、その排水管、浄水器専用給水! これで解決♪
と、いう事は 家の骨組みを組んだ時点で給排水の工事は行っているので
あとから「やっぱり食器洗い機付けたいとか、浄水器欲しい」等の変更はキビシイ!って事なのです。 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
静岡市葵区三番町 T様邸 新築現場-32 ユニットバスと階段の設置♪
ユニットバスの施工。
手前の白い床が洗い場で、奥に浴槽を据え付けます。
昭和の時代は床も壁もタイル屋さんが浴槽を置いてからモルタルで固定して
床も壁もタイルを貼っていましたから・・・
冬は寒いし、タイルの裏側に水が染み込んで ひび割れや湿気からのカビなどメンテ大変でした。
ユニット式になってからは問題が解消♪
階段の設置。
最初の1、2段は下の隙間が少ないので、けっこう苦しい体勢で段板固定になってしまうんです(><;) 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
静岡市葵区三番町 T様邸 新築現場-31 外壁工事と軒天貼り!
外壁が貼れてきました。 あとは道路側の正面のみとなりました。
暑いけど、あと一息頑張って!
石目調のダーク系で存在感をアピールしてます。
間口は確かに狭いかもしれませんが、3階建てでこれだけ重厚感出すとそびえ立て見えるのです。
玄関前の上、軒天井工事。 2階がオーバーハングで飛び出しているので
雨の日にひさしの役割になるので便利です。 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
静岡市葵区五番町 O様邸 新築現場ー35 これから生き残る住宅会社は・・・
サッシの枠の取り付けを行っています。
サッシ屋さんが取り付けると思うでしょ? やりません。 現場に運んで来るだけです。
枠の取り付けは大工さんが行います。 それが終わった所で、窓ガラスや網戸はサッシ屋さんが取り付けます。
なぜって? どこの住宅屋さんでも昔っからそういうしてます。
窓を取り付ける木材を現場で大工さんが組むので タイミングもまちまちだからまとめて大工さんがやっているだけです。
鉄骨構造やプレハブ住宅は鉄骨のフレームが先に組まれているのでサッシ屋さんが取り付けてます。
大村さんの息子さん♪
サラリーマン辞めて大工さん志望で日々勉強中。
昔は『師匠は教えてくれないから、見て盗んで覚えろ!」って時代でしたが・・・
今は優しく丁寧に、笑顔で教えてくれる時代なんです^o^/
現時点で職人さん不足だし、高年齢化も進んでるので若い職人さんに育ってもらいたいです。
大工さんに限らず左官・板金・外壁・タイル・クロスなど全体的に不足していますからね(><;)
これからの時代、生き残っていく企業は 若くて技術をもった職人集団を確保した会社です。
適当な事言ってるって? 嘘じゃ~ないです!
AIの進歩が凄まじくて、住宅会社も設計や積算 発注業務の人員はどんどん減っています。
逆に人の目と体で汗をかいて作業する、工事現場の監督や職人さんはAIではこなせないので、育成が大事なんです。 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識