- トップ >
- 新着情報
静岡市葵区長谷町 O様邸 新築現場ー19 コンクリートを・・・捨てる?@o@;/
ミキサー車を待っています。
昨日のうちに全体を防湿シートで覆っておきました。
土の上にそのまま基礎を造ると土の湿気でコンクリートが湿って床下に影響が出てしまいます。
暑さで土の水分が蒸発してますが、シャットアウト!
ミキサー車到着。 一輪車でコンクリを受け止めて防湿シートの回りに流していきます。
これは『捨てコン』と呼ばれるモノ。
シートが風で舞わない為でもありますが、本当の役目は 固まったら線が書ける事。
これから基礎の外周線や水平面を記入しますが、土には線が書けません。
シートにマジックで書いても頼りないので 捨てるように流し込んだコンクリに書くのです。
薄く塗っていますから建物の強度を高める役割!とまでは言えませんが重要な役割果たしてくれます。 蒔田
静岡市葵区長谷町 O様邸 新築現場ー18 建物の重さを杭に伝える
掘り進めると丸いコンクリートの杭頭が出てきます。
建物の重さをストレートに杭に伝える為には 杭の上に直接ベタ基礎が
接するような形状で掘削。
その他の部分は砕石を敷き詰めてからランマーで突き固めます。 蒔田
※ちょっとひと息1,435※ マーガリン塗ろうか塗らまいか?
今日、スマホの中の写真が8000枚っくらいになって・・・
詳しくはないですがギガとかメガとか?
スマホが重過ぎて持って歩けなくなったら困るので、中身を一度パソコンに移動しました。
これで随分軽くなったと思います(笑)
そしたら移動した写真で懐かしい写真を発見。
正月のテレビ番組で紹介されていた食パン、ネットでお取り寄せしようとしたら
4カ月待ちだったのです。
それが届いて食べた時の写真が出てきました。 この写真取ったの4月で今日は8月(笑)
味ですか? 焼いた食パンにあんこを塗って食べた時の味です。
生地はモチモチしてとっても美味しかっ。。。♪ ← ごめんなさい、本当は昔過ぎて覚えていません。
モチモチしていたのか? カリカリしていたか?の記憶曖昧ですよ~
美味しかったのは本当です^o^v
ダイエット中の人はマーガリンは不要です。 蒔田
清水区蒲原 T様邸 新築現場-3 今日は地盤調査の日です
週間天気予報だと台風が来そうでしたが、早めに右に曲がったので予定通り地盤調査を行いました。
お施主様『田』の次がとても難しい字です。20画くらいあるんじゃないでしょうか?
チョークで書いた字もグチャグチャで隠すまでもなく読めないです(笑)
調査結果は速報でレシートが出てきます。
回転数と深度が記載されていますが、最終的な結果と基礎の工法は後日報告があります。
硬い地盤である事を祈っています! 蒔田
静岡市葵区西千代田町 M様邸新築現場-28 エレベーターの施工?
1階から天井を見上げると、天井が抜けている所があります。
エレベーター設置する?
部品が届きました♪
エレベーターではなさそうです。 どう見ても浴槽。
2階にお風呂を設置する場合、上からだけでなく架台を設置して
下からも排水経路を繋ぎます。
お風呂はお湯を貯めるのでかなりの荷重がかかります。
梁から梁に金属の架台を渡して受け止めます。
今まで私、ユニットバス30年以上設置してますが、お風呂が1階に落ちて来た例や
お湯が漏れて下の部屋に流れてきた例はありません。あったら大事件ですからね
@p@;/
下から見上げると浴槽からのお湯も、洗い場で使ったお湯も1つにまとまって排水する経路になっている事が分かります。 蒔田
静岡市葵区西千代田町 M様邸新築現場-27 外壁はメタリックシルバー
外壁が届きました♪
不燃材料として認定されているガルバリウム鋼板の外壁。
ケーミューさんが出している【はる一番】というシリーズで
メタリックシルバー色。シャープで都会的な風格に仕上がりますよ♪
シャープで都会的で・・・ある意味無機質な商品ですが・・・名前が『はる一番』と清々しいネーミング。
『春』ではなく『貼る』から来ているとは想像してます。
表はガルバリウムですが、裏は断熱材が吹き付けてあります。
なので切ったり、穴を空けるとパフパフ感のあるウレタンの粉が出て来るんですよ。
親方の小倉さん、師匠としてトモ君の仕事ぶりを監視?
監視じゃ~ないです。「精度と手際の良さ既に俺、抜かれているんじゃないか?」と
困った顔になっているんじゃない? @o@;/ 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
静岡市清水区本町 I様邸 新築現場-5 解体工事、ボードを剥がしています
壁紙。
なんか素敵な模様♪
南国のヤシの木を模った爽やかな・・・
これ、解体するために剥がしている最中。 シールなどもそうですが、キレイに剥がれないで残っちゃうんですよね。
壁紙のクロスと、ボードを剥がすと鉄骨の骨組みが見えてきました。
断熱材もしっかり入っていましたよ。
床はALCという軽量コンクリートを敷きならべてあります。
支えている梁はH型鋼という鋼材。
基本間仕切りの壁は木造で大工さんが組んでいるようですが、
所々筋交いはアングル鋼材をたすき掛けにクロスさせて補強してあります。
20年前に建てた家ですから平成8年。 当時はメーカーさんの最新の工法で建てていらっしゃいますね。 蒔田
駿東郡清水町徳倉 Y様邸 新築現場-29 RANじゃなくてRUNじゃなくてLAN
内部のボード貼りが始まる前に、照明やコンセントの配線を済ませます。
オレンジ色の蛇腹ホースはPCの『LANケーブル』を通す筒。
以前『RANケーブル』って書いちゃった事があって・・・
そしたらすぐにお施主様が間違いを指摘して下さいました。
『RANじゃ走る事になります。しかもそれってRUNです。ケーブルはLANです』
ダブル間違いを全世界の目にさらす前に教えてあげないと!@o@;/ って優しい人がいらっしゃるのです♪
↑
配線が束ねてある部分は配分電盤を設置するカ所。
ここにエアコン、照明、レンジなど回路別に振り分けます。
断熱材のグラスウール到着しました。
1袋に3.9坪分入っていますから、畳の帖数にしたら8枚分の面積。 蒔田
葵区美川町 H様邸 新築現場-13 型枠を外して基礎の完成となります
コンクリートを流し込んだ後は、表面を平らに均す作業。
レベル(水平)を確保するための目安として、オレンジ色の樹脂キャップに揃えます。
タケコプター型のTの字の木片で凸凹の修正をしてから
セルフレベリングという特殊なモルタルを流し込んで真っ平に仕上げます。
コンクリが硬化。
夏場は固まるのは早いので3日程で型枠を外せます。 蒔田
葵区美川町 H様邸 新築現場-12 ツグ君の持ち場は・・・らくちん。
ベタ基礎の耐圧ベースを打ち終わり、次に布基礎。
幅や垂直を確認しながら型枠をセット。
ケンカ始まる? 違います。
今日のコンクリートの流し込み、それぞれの配置の打ち合わせをしているだけです。
金丸さんって、この風貌なので ケンカ売ってるように見えますが話すと可愛いです(笑)
東海圧送さんが型枠の中にコンクリ流し込み担当。
金丸さんはバイブレーターで振動を与え、鉄筋の回りにしっかり絡みつくようにかき混ぜます。
工事の様子。動画とりました。 お施主様も見ているので『やべぇ~!』とか言うのはやめてよ(笑)
↓
ツグ君。今日は楽な持ち場なので余裕のピース♪
作業が終わってポンプ車の清掃をしています。
スポンジをパイプの中に通して、セメントの残りを拭き取ります。 蒔田