狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報 現場日記

  1. トップ
  2. 新着情報
2018年06月17日

長泉町下土狩 N様邸 新築現場-30 八木大工さんに拒否られました(><;)

構造強度に必要な梁(はり)。床の重さをガッチリ受け止める大事な部材です。

この頑丈な大梁、写真で撮ってもなかなか読んでる人には伝わらないと思うんですよね。。。

 

八木大工さん、ぶら下がるとか・・・ なんかアクション起こせない?

今、それどころじゃないそうです。 てか、ぶら下がってる無様な姿公開されるのがイヤで拒否ってます(笑)

今、野縁受けを取り付けてます。 天井材を支えるための木材で、この下に野縁を打ち付けて高さを整えます。

大梁と床梁の固定や 1階と2階の柱を貫通して留めるホールダウン金物、柱と筋交いを連結するプレート等

構造補強用の金物セットも完了です。 週明けには中間検査を受ける予定。

 

 

この正方形のコンクリートの部分はユニットバスを設置する場所。

予めお湯と水の配管の準備もしてあります。蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年06月17日

長泉町下土狩 N様邸 新築現場-29 それ、トンネル内の作業する時の・・・ヤツ?

週末の天気が心配でしたが、昨日は降りそうで降らなかったので屋根工事完了にこぎつけました。

素材はガルバリウム鋼板の縦平葺きです。ガルバリウムは最近皆さん良く知っていると思いますが

ム鋼板というくらいなので金属です。

金属=錆びる。と思われるかもしれませんが、ガルバリウムは鉄板の表面に亜鉛メッキが施された材料の事。
素地はアルミニウム55%+亜鉛43.4%+珪素1.6%の合金でコーティング。
アルミはメッキ層表面に強固な不動態皮膜を形成して、メッキ層を保護します。
亜鉛含有量が低下することで犠牲防食性能は劣化するものの、アルミの不動態皮膜と
亜鉛生成物がメッキ層の腐食進行を抑制して錆びにくく耐久性に優れています。
とにかく瓦と比べ軽いので耐震強度を考えると有利な素材です。

駐車場の部分に迫り出した庇(ひさし)。軒裏を仕上げるための下地が組まれました。

 

バルコニーの防水工事はこれからです。 それまではブルーシートで養生中。

窓を設置するタイミングに合わせて、合板を繰り抜きます。

それまでは・・・ 室内、暗いっ!  @o@;/

そんな中、電気屋の山本さんは懐中電灯使って作業してくれてます。

トンネルの中で作業する時のヤツですよね?@o@;/

 

今日の仕事は、室内照明のON/OFFするスイッチ配線をしてますが、デコの照明をONにしてやってます(笑)蒔田

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年06月17日

静岡市葵区西千代田町 M様邸新築現場-14 『重ね継手』:かさねつぎて

耐圧ベースの鉄筋。 なんと10cm間隔で縦横ビッシリ組みました。

木造の住宅でなかなか見ない光景。

建物の外周部分は底盤より、更に30cmほど掘り下げて地中に梁を組む方式で頑丈にしてあります。

 

3階建ての場合は2階の1.5倍の重さとなって基礎に圧し掛かります。

もちろん地震で大きく揺れる事も想定して、深さと厚さ 中の鉄筋の配置を計算しているので

耐震強度の規定をクリアするためには少し過剰ぎみに見える場合もあります。

『鉄筋の重ね継手』って聞いた事はありますか?

鉄筋は長さに限りがあるので、途中で終わったら次の鉄筋と重ねて結束して継ぎますが

その二重に重ねる長さが40dと決まっています。 40×鉄筋の太さ(d)

 

今回のように直径が13mmの鉄筋を使っているカ所は40×13mm=52cm必要。

設計によっては16mmを使っている部分もあり、重ね継手は64cm。決まり事です。蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年06月17日

静岡市葵区西千代田町 M様邸新築現場-13 設計は間違えてませんから!

先日防湿シートと周りの捨てコンクリート打ちまで行いました。

コンクリに基礎の中心線や厚みを記入して、外周面に型枠をセット。

この線をに合わせて鉄筋を組んでいきます。

鉄筋を組む職人さん・・・

「この設計どうなっちゃってる? 間違えてないかい?」とクレーム。

 

妙に使う鉄筋太いし、めっちゃ細かく組む事になってるから「ここマンションでも建てる気?」って疑っているんです。

普通の家です。 3階建てではありますが木造住宅ですからマンションではありません(笑)

鉄筋屋さんて、建物の間取りは知らないんですね。基礎の図面だけ見て鉄筋を注文して

ひたすら設計図通りに配筋する事に徹しているのです。

 

余分な情報っていったら変ですが 平屋なのか? 10階建てなのか? そのへんはそんなに気にしてないみたい(笑)

自動車の部品を下請けで製作している工場で働いている方も似ていて、

車のドコの何にはまる部品か知らないし、知る必要もないくて毎日製造してるって聞いた事あります。蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年06月16日

静岡市葵区五番町 O様邸 新築現場ー9 細かい部材でもしっかり確認していただきます

一週間後、23日(土)に地鎮祭&基礎着工となります♪

外観のデザインも決まり、現在は既存建物の取り壊しの真っ最中。

 

解体工事、地鎮祭に・・・ 間に合うかな? でも2階は終わってますから あと1階と基礎だけです。大丈夫です。

今日は内部の仕上げの最終打ち合わせです。 前回おおよその目星はつけて頂いてましたから

最終決定を行いました。 あと畳のヘリや、仏壇置き場の縁甲板の色目など地味な辺りも決定♪

『地味な辺り』←失礼な言い方でした🙇

大手さんだと畳のヘリやお仏壇の床には触れずに自動的に決められた仕様で施工するところもあるそうです。

知り合いが天下の〇〇〇〇ハウスの所長してますが、お前のトコそんな事までお施主さんと決めてるの? 驚いてました。

 

でもね せっかくの新築住宅、隅から隅まで素材や色は納得して頂きたいです。「思ったのと違った」と思われたくないんです(><;)

 

 

 

こちらが今日決まった事、変更のあった箇所をまとめた仕様書と設計図。

これを基に建材屋さんに発注して、職人さんが取り付けるのです。 蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

 

 

2018年06月15日

静岡市葵区三番町 T様邸 新築現場-12 【御役御免】

ショベルカーはこれにて【御役御免】

 

トラックに自分で乗って帰ります。みんなで見送ったりしてる風景が、なんかイイですよね(笑)

【御役御免】の『ごめん』ってそもそもどういう意味? 『御免下さい』『天下御免』『御免なさいませ』

 

1、 正式に免許・認可することを、その決定を下す者を敬っていう語。

 役職などを解かれることを、その決定を下す者を敬っていう語。

 嫌で拒否する気持ちを表す語。もうたくさん。

 過失などをわびるときや許しを乞(こ)うときに言う語。

 他家を訪問したり辞去したりするときに言うあいさつの語。

 

話が横道にそれて御免なさいm(_ _;)m

基礎を作るにあたり水平のレベル出しをしています。

三脚に乗っている測量機からレーザーが出て、向こうのセンサーを上げ下げすれば

ドンピシャな位置で「ピーーーッ!」と知らせてくれます。

これさえあれば一人きりでも建物の四方の高さを揃えられるのです♪

このレーザー測量機、もし私が三脚に触れちゃって水平を傾けちゃったら『御免なさい』では済まされないのでしょうか?  蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

 

2018年06月15日

静岡市葵区西千代田町 M様邸新築現場-12 防湿シートで湿気をシャットアウト

防湿用のシートを覆いました。

地面からの湿気や害虫をシャットアウトします。

 

周囲にはコンクリートを流して抑えます。

 

これにネコは・・・ →3才です

このコンクリートは「建物の強度を強くする」というよりも

建物の位置や高さの基準を決める為だけのコンクリートです。

言わば捨てるコンクリートって意味を込めて『捨てコン』と呼んでます。

これが固まり次第にココに墨出しをして型枠と鉄筋の施工に取り掛かります。 蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年06月15日

静岡市葵区西千代田町 M様邸新築現場-11 タッピングランマーで地固め

基礎の底面の高さまで掘削したところで砕石を入れて締め固めます。

根切底は丁張から92cm下げた部分。

 

 

タッピングランマーで地固め。

道路工事などでもアスファルトを敷く前にタカタカ振動を起こしているアレです。

よく見かける機械ですね。 蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年06月14日

静岡市清水区船越南町 Y様邸新築現場-17 屋外の配管工事を行っています

今日は建物周りの排水経路の工事。

小さいショベルカーで雨水、汚水、雑排水管を通すところを掘削。

狭い所は人力でスコップ作業。暑いから汗が噴き出します。

このバケツのような物体は集水枡。

キッチンの油分やお風呂からの髪の毛などは 道路の下にある下水道に

流す直前で、ここに集めます。1年に一度は点検と掃除が必要です。

地中埋設管で直角に曲げる時はエルボーを使います。エルボーはヒジ!

プロレスの技で『エルボードロップ』や『エルボーパンチ』がありますね。

この曲がり角は詰まりやすい場所なので、必ず上から点検したり、詰まりを取る様にフタを付けます。

 

外周りの配管が終わったら次は室内側。赤が『湯』で青が『水』

今回はオール電化ですからありませんが、ガスを使う家は緑色の配管も通ります。 蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年06月14日

静岡市清水区船越南町 Y様邸新築現場-16 出来た基礎の形とチェック。

基礎が完成すると出来形検査 →出来形(できがた)

『出来上がった形の幅や高さに誤差が無いか?検査』← 読んで字のごとく。

 

各部位の幅や立ち上がり高さ、もちろん水平やアンカーボルトもチェックしています。

 

住宅の場合は現地を隅々測る事ができますが、高層ビルや土木工事(橋や道路)などの大型物件では

『出来形管理システム』というソフトを導入して管理しているようです。

富士市にある【(株)建システム】さん→ 出来形管理システム

うちの会社は(株)建システムですから【設】と【築】の違いだけ@0@;/

大企業なのでCMもたくさん流れていますが、うちの会社と間違えてる人が結構多くて・・・ 得してます♪ m(_ _;)m

機会があれば一度伺ってお礼を言いたいのですが・・・ それも変かな?って尻込み中。。。

これから土台となる木材を据え付けて、上棟の準備を行います。蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援