- トップ >
- 新着情報
🏠伊東市宇佐美 I様邸 増築現場 解体
I様邸前に面した舗装道路の解体工事が始まります。
増築工事が始まるため、ただいまⅠ様には仮住まい中。
ご不便をおかけしますが、完成までもうしばらくお待ちくださいませ。
この舗装道路を撤去しなければ、建物を増築できません。
ですので、コンクリートを打設した部分を解体していきます。
コンクリートの層をショベルカーで割りながら剥がしていきます。
解体完了。
奥は、1階が和室で2階が洋室の部屋に。
手前はウッドデッキを作り、2階はバルコニーになります。
🏠浜松市中区尾張町 A様邸 新築現場 杭打ち工事
A様邸の新築工事が始まりました!
運ばれてきたのは、鋼管杭。
地盤調査の報告書によると、着工する建物の荷重に耐えうるよう地盤を強化することが必要だそうです。
そのため、土地の強度を上げるための地盤改良工事を行うことになりました。
今回の地盤改良工事は、運ばれてきた鋼管を地中に打ち込む【ガイアパイル工法】というもの。
地中のなかに鋼管の柱を形成することで、建物の荷重全てを硬い地層に直接受け止めさせることができます。
杭の先端に歯が付いているので、ドリルの様に回しながら捻じ込むのですが、ガリガリという地響きのような音と震動が足に伝わってきます。
オーガの杭打機で鋼管を回転させながら、下向きに圧を掛けていきます。
打ち込み完了後↓です。
このように全部で8本の杭を打ち込みます!
🏠駿東郡長泉町下土狩 T様邸 新築現場 基礎完成
布基礎の型枠をセット。
立ち上がり部分の型枠にもコンクリートを打設します。
コンクリートが固まり、基礎ができあがりました。
基礎から飛び出している一際長いアンカーはホールダウン金物。
基礎と柱を緊結するための耐震金具です。
床を貼る前に、もう一つやっておく仕事があります。それは、水道の先行配管。
道路に埋設された上水・下水本管から敷地内を通る配管を新設して、マイホームへの水の通り道を作ってあげます。
🏠浜松市中区布橋 アパート 新築現場 WEB内覧会
浜松市中区布橋にて、1Rの賃貸アパート、全室南向きの4室が完成しました。
単身者向けの間取りで、大学生など若い世代をターゲットにした内装に仕上げています。
各部屋にはIHクッキングヒーターがついているLIXILのコンパクトキッチンTioティオを設置。コンパクトで使いやすいキッチンになりました。
4室すべて、アクセントクロスを貼りました。
シューズクロークのロールスクリーンの色と合わせています。
バニラ・カナリー・シトロン・サックスブルーと部屋ごとに
色の異なるアクセントクロスを使用していますので、
どの色になるかはお楽しみです♪
ちなみに、こちらのお部屋は101になります。
2階の2部屋はロフト付き。
西側の201はサックスブルーのアクセントクロスで、爽やかな印象のお部屋です。
🏠裾野市茶畑 S様邸 新築現場 外壁通気工法
外部にタイベックシートを貼りました。
透湿防水効果のある材料で、別名ハウスラップ!
屋根の飛び出した部分を【軒:のき】と言い、その天井のところを【軒天】とか【軒天井】【上裏:あげうら】とか、呼んでいます。
外壁の近くの軒天には、網の入ったスリットを装着しました。
壁内と屋根の内側に空気が籠らないよう、基礎の上端と軒天に空気の流入口を作って、屋根の棟から熱気を排出する手法を取ります。
基礎と外壁の接点には取り付けてある【水切り】の上にも後ほど通気金具をセットします。
【水切り】は、基礎と外壁の隙間から雨が侵入しないように水を跳ね返しつつ、基礎の内側、床下へは空気が流れ込んで常時換気ができるようにしてあります。
🏠浜松市中区海老塚町 N様邸 新築現場 配筋工事
これから基礎の骨となる鉄筋を組む作業に取り掛かります。
工期短縮させるため、ある程度は工場で組んできました。
ですから、設置するだけの箇所もありますが、構造図の細かな部分は人力で組み上げます。
基礎の鉄筋組みと先行配管(水道・お湯・排水)まで準備できたところで、社内チェックと写真撮影を済ませ、JIOさんの検査を受けます。
検査に合格したので、コンクリートの打設が始まります。
ミキサー車とポンプ車が到着し工事スタートです。
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠裾野市茶畑 S様邸 新築現場 ベランダ工事
ベランダはFRP防水。
躯体が立ち上がると、極力雨に濡らしたくないので、屋根とベランダは最初に防水で包んでしまいます。
下地の上からは、ガラスマットを一枚一枚丁寧に貼っていきます。
一般的なプラスチックは強度が弱く割れやすい。
そこでガラス繊維(グラスファイバー)を敷き詰め、樹脂を流し込んで荷重や地震の揺れにも耐えうる弾性を持たせるように施工します。
このあと、仕上げ塗装をして完成となります。
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠袋井市上山梨 T様邸 新築現場 境界ブロック
隣地境界線にブロック積みから始めます。
基礎や建物が出来上がって後からの外構工事となると、材料やセメントを運ぶのが大変だったり、汚してしまう可能性もありますので先行させています。
まずは、ブロックを積む箇所に印を付けて、掘削していきます。
掘削後は型枠を設置して、コンクリート打設の準備。
境界ブロックを上に積むための下地を作ります。
鉄筋に通しながらブロックを積み上げます。
きれいに積み上がりました!
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠駿東郡長泉町下土狩 T様邸 新築現場 表層改良
地盤改良の工事が始まりました。
地盤を強くする方法はいろいろありますが、施工の深さや土質、建物の荷重を考慮して、一番 コストパフォーマンスの良い工法を選択します。
まずは、ショベルカーで柔らかい地盤を掘り起こし、セメントの固化材とムラなく混ぜ合わせます。
ローラーを使って、固化剤を混ぜ合わせた地面を締め固めていきます。
地盤補強工事の完了です!
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠沼津市西間門 S様邸 新築現場 地盤調査
夏ごろに完成予定で、こちらの敷地に2階建てマイホームの工事がスタートします。
今日は地盤調査ということで、家を建てる土地の強度を計測します。
後日提出された調査報告書によると、地盤改良工事の要らない丈夫な地盤とのことです!!
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識