狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報 現場日記

  1. トップ
  2. 新着情報
2017年05月21日

藤枝市大洲 Y様邸 鉄骨2階建て住宅 新築現場ー41 あっ・・・ そう?

2階の床(スラブ)と1階の土間にコンクリートを打ち込みます。
「写真1」黄色い作業着の方がミキサー車の運転手さん。
真後ろで構えているポンプ車に 生コンを一度移し替えてから
ホースに圧力を掛けて流し込みます。

「写真2」2階のスラブデッキにコンクリを敷いて 均等に均す作業。

あれ? ポンプ車を運転してきた方は・・・いったい何処に?
休憩している訳ではありません!!

東海圧送(あっそう)さん。
「写真3」ホースの先端を持って一番頑張ってくれてます @o@;/
腰に付けたリモコン操作で コンクリの量を調整したりON/OFF操作。

2017/05/20 makita

 
建築システムHP → https://www.k-sys.co.jp/
2017年05月20日

新通1丁目 T様邸 新築現場ー29 ことわざで言うところの・・・・

ベランダのFRP防水工事。
一番気を付けなければならない部分は「写真1」
掃き出し窓の下!!
普段は問題なくても 台風の時は横殴りの暴風雨ですから
窓の下からの巻き上げに注意!
FRP防水は万全を期して サッシ枠の下まで施工しなければなりません。

「写真2」ベランダに落ちた雨は 床の勾配に沿って溝に流れ
隅の排水口から 樋を通って排出。

その横の穴・・・なに? 間違えて空けた? @o@;/

そんな間違いはしませんよー
万が一枯葉や タオルやTシャツが落ちて排水口を塞いでしまっても
このオーバーフロー用の予備の穴から排出。
これが無いと部屋に浸水してしまうので 設置しときます。

ベランダは洗濯物が落ちる事もあるし
エアコンの室外機で排水口が隠れる事も考えられます。

ことわざでいうところの・・・『備えあれば患いなし』
『転ばぬ先の杖』『良いうちから養生』『降らぬ先の傘』『用心に怪我なし』

2017年05月20日

新通2丁目 I 様邸 新築現場ー43 監督にネコダンス、練習させときましょうか?

2階の屋根裏の断熱材を充填しています。

「写真2」この断熱材は高性能グラスウールという素材で、
【アクリア】という商品で、
よくテレビCMやってますよ。

https://www.youtube.com/watch?v=4OyTnhETLug

猫だんすがメチャメチャ可愛い♪
御要望があれば、現場監督に躍らせましょうか♪♪
次回のミーティングの時に議題に出してみます(笑)

「写真3」1階部分は内部の壁、天井のボードが貼れてます。
スイッチやコンセント類の器具の準備も始まりました。
2017/05/17 makita
 
2017年05月20日

新通2丁目 I 様邸 新築現場ー42 オランダ? ベルギー? それともイギリス?

正面の外壁、仕上がってきました♪

全体的にホワイト系で統一して シンプルに仕上げるか?
それともバルコニーの出っ張る壁を アクセントとして強調するか?
そこ、悩むところですが・・・

今回は2色使い!
重厚感のある石目模様は、やっぱり高級感ありますね。
小さい開口、3つ付けた事でのっぺり感も解消。

「写真2」外壁は最初にカタログやサンプルでだいたいの柄を決めると
メーカー(ケーミューさん)は外観イメージ図を作ってくれるんです。

「写真3」実際に貼ったところのアップ。
イメージ図より本物の方が断然イイでしょ!
石の色、当初グレー系が強くて 暗めになるかな~?って思っていましたが
実際は茶系やホワイトの柄もけっこう入っているので重たくない。

オランダの城壁っぽくないですか?
『オランダ?』 なぜオランダかって? なんとなーく頭に浮かんだ国名。
別に『ベルギー』でも『イギリス』でも良いです。
ヨーロッパ行った事ないので違い分からないんでっ!(笑)

 

2017/05/17 makita

 
2017年05月18日

藤枝市大洲 Y様邸 鉄骨2階建て住宅 新築現場ー40 ひとつだけ欠点があると言うなら・・・

中間検査合格♪
第二期の基礎工事(布基礎)も固まり型枠が外れたところで
次は2階の床。 ココにもコンクリートを流し込みます。

これはマンションや 街中のオフィスなどのビル工法と同じ造りなので
上階の音が 下に響きにくい構造です。
もちろん木造と比べても頑丈で高耐久な上、不燃材なので火災にも強い。

ひとつだけ欠点があるとしたら・・・建物の総重量。
その分 基礎が深く厚くなるので 建築費的には響きます。
基礎の写真→ https://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_3/40835427.html
床の音は響かないけど、財布には響く?

次回は2階の床の工事の写真撮ってきます♪

 

2017/05/16 makita

 
2017年05月18日

藤枝市大洲 Y様邸 鉄骨2階建て住宅 新築現場ー39 『M16星雲』ってありましたっけ?

【M16】と言えば・・・
ウルトラマンの生れ故郷? すみません、あれはM78星雲。

2階の屋根が乗る部分の鉄骨の梁に【×】型のブレースが入りました。
これだけ太い鉄骨だから屋根程度の重さ、全く支障なく受け止めます。
鉄骨が曲がったり折れるような荷重や衝撃は考えられない。

ところが、なぜ補強する?
それは 震度7以上の地震に何度も襲われたら 鉄骨だって揺さぶられて
直角で組まれた骨組が 平行四辺形に歪みたがる力が加わるかもしれないでしょ?

その時に踏ん張ってもらう鋼材が【M16】ブレース材。
直径が16mm。 人差し指くらいの太さです。
鉄骨が大きく揺れたら、上の屋根材が曲がる可能性がゼロじゃないです。
なので、より振動や揺れを抑止させる意味でで ×に引き付け合わせているのです。

そう言えば、学校の体育館の屋根も×だらけでしたよね♪

「写真2」布基礎。地面から立ち上がり部分を造っています。

「写真3」セルフレベリング材。
一番上の部分を、より水平に仕上げる為に 無収縮モルタルを
少しシャバシャバ(水けの多め)で流します。
これが固まると完全に平らな基礎天端が完成します♪
M16星雲、あります。メッチャきれいです。

https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&gdr=1&p=%EF%BC%AD%EF%BC%91%EF%BC%96%E6%98%9F%E9%9B%B2

 

2017/05/16 makita

 
2017年05月18日

藤枝市大洲 Y様邸 鉄骨2階建て住宅 新築現場ー38 聞こうと思っても・・・なかなか聞けない(><)

今日は中間検査です。

JIO(日本住宅保証検査機構)さんの検査員の方が
来て下さってた時、ちょうどコンクリート打設の最中 @o@;/
その間、作業を中断・・・ って訳にはいきません。
止めたらミキサー車の中の生コン、圧送中のホースの中身 全部固まっちゃう(><)

一応作業も並行して進めていてもOKとの了解が出ましたので
布基礎のコンクリはそのまま流し込ませていただきますm(_ _;)m

中間検査では 鉄骨の構造躯体の太さやボルト位置 ブレース、
床のデッキプレートなど 項目順に設計図と照らし合わせてチェックしていきます。
証拠写真もバッチリ撮影して下さってます。
私、いつも思うのですが・・・
自撮り棒のような先に プレート付けて(日付・現場名・チェック項目入り)
撮影してますが、ピント合わせるの大変なんじゃないかなー? って。。。

私も時々似たようなケースがあるんです。
例えばオーダーのテレビボードの完成写真など、手に持った設計図と同時に写す時。
会社に戻って PCに保存してみると たいがいどちらかがピンボケしてます。

『たいがい』じゃぁ~ない! 『確実』にそうなってます。
何か特殊な撮影技術があるのか? それともカメラの性能がハンパなく高性能なのか?

 

2017/05/16 makita

 
2017年05月17日

新通1丁目 T様邸 新築現場ー28 身を乗り出して、命懸けの作業(><;)

長さ4mのガルバリウム鋼板を 横向きに貼るという事は、
4m間隔で材料の継ぎ目が発生します。
ココには水返しの役物をセットして 漏水防止をしてから
接続ジョイナーでカバーします。

「写真1」凸凹の山の形、色も同じなので 遠目では気になりません。
たとえ近くで見たくても・・・ 人が入って行けない場所。

「写真2」2階ももうちょい、あと2枚貼れば終わり!
天井の隙間から身を乗り出してビスで固定していますが・・・
万が一に備えて 命綱を腰に巻いてやらないと怖くて乗り出せない @o@;/

ビス打ち機の工具は、コンプレッサーとチューブで繋がっているので
手から滑べっても落ちる事はないですよ ^o^/

2017年05月17日

新通1丁目 T様邸 新築現場ー27 ポッチャリがダメだなんて・・・そんな事言ってないでしょ!

外壁を貼るにあたり、足場が掛からない部分は
ガルバリウム鋼板を横向きに貼ります。

相板工法と呼ばれていて、内側から防水紙を貼りながら施工します。

「写真2」窓から乗り出したり、上から手を伸ばしながら
窮屈ではありますが、そこは【隙間職人】の称号を背負って頑張っています。

狭い現場の時は 施行スタッフの選択も・・・  なるべくスリムな方を手配。
ポッチャリタイプは『ダメ』だと言っている訳ではないですよ==!
可能な限りではありますが、スリムな方の方が作業効率が良いかと。。。

パワハラ発言ではありませんよょょ~~

「写真3」1階が貼れたところで、2階へと移動!

2017年05月16日

葵区新通1丁目 H様邸 新築現場ー3  6月着工→10月完成に向けてスタート♪

土地の購入を済ませ & 間取りが決定♪
今日はお仕事がお休みの日なので、午前中に御契約です。

工事請負契約書はお施主様用と、建築システム保管用の2通作成。

設計図や見積り、保険や保証に関する明細はもちろん
着工日・完成日・お引渡し日も明記した冊子。

御主人、署名の時奥さんに「書いてよ~」っておっしゃってました。

んんん? 代筆?

それってどうなんだろう? って一瞬戸惑いました。
骨折とかで腕ケガしてるとかなら、可能かもしれませんが
何千万単位の大きい買い物何だしねぇ~@o@;/

御主人に聞いたら 深い意味なかったみたい。
ただ面倒というか・・・楽をしたかったらしい(笑)

じゃー書く。ってサインと捺印して下さいました。

工期は6月に着工して10月完成の予定。
これで新通で3件同時着工となります。
しかも町名が同じなだけじゃ~ないんです。 同じ道沿い @o@;/

こんな偶然ってそうはないですよねー
あの道『建築システム通り』って呼びます。←すでに社員は呼んでます(笑)