- トップ >
- 新着情報
静岡市葵区安西 I 様邸新築現場 ー49 断熱材、ロックール充填
断熱材を充填。
素材はロックウール。
定番のグラスウールと比べると・・・ 重い。 ズッシリ感があります。
こちらの方が熱の伝導率を抑える事が実感できます。
中身を触った感じは 綿というようりも「羊毛」のような質感に近いですねー。
寒さ、厚さは外気に接する部分から侵入してきますから
外壁4方と屋根周りに充填します。逆に・・・ 外気の影響を受けない壁、間仕切りなどには入れません。
2017/02/02 makita
焼津市石津 S様邸 新築現場ー28 模型の大きさは・・・どのくらい?
模型が完成しました。
実際の建物の 何分の一の大きさで作っているか御存知ですか?
知らないですよね? だって誰にも言ってないですから(笑)
実際の建物は幅7mで 高さも7mなのですが
例えばの話、1/10で模型造ったら 幅70cm 高さ70cm。。。 デカッ
部屋に飾るにしては 場所取り過ぎ ってか邪魔!(笑)
だったら1/100だと? 7cm四方。 手の平にスッポリ入る小ささ。
答えは1/72。 理由はトミカのミニカーが1/72なので それに合わせただけです。
これなら駐車スペースの広さや 出し入れのシミュレーションができます♪
プライバシー確保になりますし、洗濯を干しても見えない。
それでいてリビングへの採光は確保します♪
2017/02/02 makita
静岡市葵区安西 I 様邸新築現場 ー48 屋根裏の梁がメチャメチャ太い@o@;/
材料は「写真2」サイディングです。
ケーミューの親水シリーズのビンテージブリックⅡ
色はバッケンホワイト♪
優しいレンガ調デザインで高級感がある外壁です。
本当はビンテ―ジの【ビ】は・・・ウに〃の奴なのですが・・・
今日はパソコンの調子が悪く その字が表示できません(笑)
道路側のバルコニー部分はちょっと濃い目でアドバンスカーキ色。
絶妙なアクセントになっていますが、まだ足場が取れないので見えませんね(><)
「写真3」3階の屋根裏部分を撮影。
使っている梁の材料が、ハンパない太さ!? @o@;/
建築に詳しい人が見たら 屋根を支える梁にしては頑固過ぎない?と思うかも。
実は屋根裏に収納を造ります。 広さは14帖。
そこに置く物の総重量も余裕を持って計算すると、これだけ太くしておく必要があるんです。
ある意味4階建を造る級の構造強度になってますよ~~
2017/02/02 makita
三島市萩 F 様邸 新築現場-46 建築システム vs 赤ちゃん対決。赤ちゃんの勝利!
設備機器の取説開始!
キッチン・お風呂・洗面・トイレ・・・
あと「写真1」エコキュートの温度や湯量設定のメインリモコン。
対面キッチンのカウンターに置いたモニターで 現在の発電量や
自宅で使っている電気料が一目で分かります。
出産予定日 vs 完成日・・・ 競争していたのですが
建築システムの敗北です。恐れ入りましたm(_ _;)m
皆さん元気で仲良く末永いお幸せを祈念いたしております。
本日はおめでとうございます ^o^/
三島市萩 F 様邸 新築現場-45 BBQ大会はいつですか?
超開放的なバルコニー!
広さはなんと13帖のスペースがあります。
春になったらきっとBBQやりますよね?
連絡いただいたらすぐ行きます。紙皿と割り箸だけ持って♪(笑)
宙に浮かせました。 宙と言っても壁には固定してますけどね~
これだとラックを置かなくてすむので スッキリしますし
お掃除ロボットもスイスイ動けるんです。
「写真3」お風呂、ミラーが大きい! 壁も一部ダークブラウンで落ち着きますね。
なんか、私ん家のお風呂にそっくりなんです。
↓
http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_makita/37400807.html
三島市萩 F 様邸 新築現場-44 ウチも東電さんのこれにしてもらいたい!
今まで工事中は 仮のキーで戸締りしてましたが
今日から本キーで生活していただきます。
これを差し込んだ時点で 今までの仮キーは差しても全く動かなくなる仕組みです。
サンドバックやルームランナー、ベンチプレスなどを置くのでしょうか?
私もシックスパックになるように指導してもらおうかと考えています。
ここはお友達など集まって楽しく共有できるスペースになると思いますよ♪
「写真3」電気メーター 三島なので東京電力さんの管轄。
もちろん検針不要のスマートメーターで通信システム搭載です♪
ソーラー発電の売電と、買電の両方を1つに集約した優れもの。
我家も昨年3月 3つだったメーターが 2つになって多少スマートになりましたが・・・
イマイチなんですよ~ 中電さんは!
↓
http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_makita/MYBLOG/yblog.html?m=lc&sv=%A5%B9%A5%DE%A1%BC%A5%C8&sk=1
東電さん仕様のグレーでシンプルなのにしてもらいたいなぁ~!
三島市萩 F 様邸 新築現場-43 お引渡し当日です♪
F様邸、完成♪
青空の下、お引渡しです。おめでとうございますm(_ _)m
見て下さい、外観! メッチャ堂々としたフォルム。
2階のバルコニーにガラスを入れた事でデザイン性が増しました。
本当はガラスじゃ~ないです。強化ポリカボーネイト。
ガラスと違って割れにくく、万が一の時でも破片が飛ばないので安心です。
新幹線が止まる三島市でも、まだ下水道が整備されていない地域があったんです。
通常は道路の下に太い下水管が通っていて
トイレやキッチン、お風呂の排水は そのまま下水に直結してながすのですが
整備されていない地域では 浄化槽(汚水を浄化してキレイな水にしてから側溝へ流す)です。
昭和生まれの人は知っていると思いますが 平成の人っちは『浄化槽』
見た事も聞いた事もないんじゃないですか?
ウチの子供らH3年、H6年生まれですが 知らなかったです。
昔自動車の窓はクルクル回すと開く事も 電話はダイヤルと言って指で回してかけた事も
・・・ ウワサでは聞いた事があるかも~!? って言うくらいですから(笑)
平成人の用に 浄化槽9月に埋めた時の写真と 内部の仕組み
↓
http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_3/40523292.html
結構大きいですよ。軽自動車っくらいの体積・・・ そこまでは無いか。。。
「写真3」内部のバクテリアが汚物を分解させて 水を浄化させるのですが
ブロアーという装置で空気を送り込み 酸素を供給してあげないとバクちゃん死んでしまいます。
静岡市駿河区八幡5丁目 D邸 新築現場ー22 発泡ウレタンの特徴は?
断熱工事完成です。
現場発泡ウレタン断熱の特徴は 隙間が一切ない事。
詰め込む断熱の場合は 材料の間に多少隙間ができたり
重さで湾曲するなど、効率を下げる心配がありますが
直接吹き付けた事で密閉度が高まります。
このウレタンは、業務用の冷蔵庫などでも 使われているそうです。
「写真3」屋根裏にも施工。
夏の炎天下では屋根が熱くなって 室内の温度を上げるとされていますが、、
今回は泡状のウレタンなので 空気の粒が入っているため 熱伝導率が低くなります。
静岡市駿河区八幡5丁目 D邸 新築現場ー21 ピストルは持ってませんっ!@o@;/
断熱材の工事です。
通常『グラスウール』や『ロックウール』など 既成の製品を
充填する工法が多いのですが、今回は現場発泡。
発砲ではなく発【泡】です。拳銃は持って来てないです!
「写真2」トラックの中で 2種類の液体を化学反応で発泡させて
それをホースで噴霧すると 瞬間的に膨らんでウレタンに変身します。
この作業、冬で良かったです。
カッパとガスマスクで完全防備していますから
真夏だと脱水症状で倒れないか心配になるくらいです。
「写真3」屋根の裏側にも吹付けて 全体を包みます♪
静岡市駿河区八幡5丁目 D邸 新築現場ー20 この文章、なんかしっくりこない。。。
屋根に天窓を設置。
??
『屋根に天窓を設置』って文章、何か不自然。しっくりこない!
そもそも屋根に付けた窓の事を【天窓】と言うのだから・・・
頭以外いに被せる場所がないのに『頭に帽子を被る』と書くのと同じになってしまう。
「写真2」トップライト(天窓をカタカナに)は雨漏りが心配です。
防水層とガルバリウム鋼板の施工をしっかり丁寧にやりますが
一番気を付けなければならないのは 雨の逃げ場所。
アルミ枠で雨水の流れを塞き止めたり 水の溜まり場ができたらOUT!
アルミフレームの横に水の逃げ道(勾配で下に流す)を確保しています。
「写真3」2階の給排水管の施工もスタートです。