- トップ >
- 新着情報
沼津市大手町 Y様邸4階建て住宅 新築現場ー94 便器の中に照明? @o@;/
お風呂のお掃除方法&湯量や温度設定など!
明日から住まわれるという事で・・・ 記憶! お願いいたします。
実際住まわれた方からの感想を聞くと
「あの時頭に入ったのは半分も無いよ」という声が多いです @o@;/
あれ・・・ 私 原因知ってます。
プロがサクサクやっちゃうからなんです(笑)
御施主様ご本人に実際に触らせてないんですよね~ 見てるだけ。
だから記憶に残らないんです。
私もPCやスマホ、 娘に聞くと サッサとやって「ほらね?」で終わる。
その時は「サンキュー♪」って解決するが 結局身になってないので同じ事をまた聞く。
だもんでメンドクサガラレ~「前も言ったし!」「 自分で調べれば?」的威圧的になられる(><)
やはり取扱い説明書を読んでいただいたり、メニューボタン→機能→設定変更→確定ボタン
チャレンジする姿勢も・・・大切なんです。
「写真2」ホームエレベーター。
これはシンプル。 扉開閉ボタンと 階数しか押す所ありません。
右の電話は、非常時に管理会社に繋がります。
「写真3」今のトイレは便器の中にまで照明があるの? @o@;/
排便をチェックして健康管理の・・・ ウソです! そんな照明ではありません!!
【きれい除菌水】
↓
http://www.toto.co.jp/products/toilet/neorest/feature/02.htm
2016/12/27 makita
沼津市大手町 Y様邸4階建て住宅 新築現場ー93 電球色・昼光色・昼白色
照明器具のコントローラー。
LEDの時代になってからはON・OFFだけでなく 調光も出来る様になりましたね。
要するに1つの照明器具で3色楽しめるという事なんです。
食事の時はオレンジっぽい(電球色)
新聞読んだり 細かい作業時は 教室のような真っ白感(昼光色)
メイクしたり服を選ぶ時は 外の光に近い(昼白色)等々・・・
「写真1」LDKの照明を5つのシーンに設定中。
例えば調理&食事中モード。(その時は居間は暗くても良い訳です)
食後のリラックスタイム。(雑誌読んだり テレビ観て寛ぐシーンは キッチン暗めで)
思いっきり明るいモード。(御兄弟や御親戚がお集まりの時など用)
あとは・・・ シネマモードとか? DVD観賞する時専用。 まだ4つ。あと他にもありますか?
そんな感じで複数のダウンライトを5シーンまでならボタン一つで一発調光。
「写真2」受水槽です。なんと容量500リットル。
4階建てだという事と、蛇口数が通常より多いので
引き込まれている水道管の圧だけでは 先細りな水の出になってしまうので
予めタンク内に貯蔵して モーターで加圧して押し出す方式。
大型施設、店舗、マンションなどでは必需品なんですよ。
1階の機械室でお手入れ方法の御説明をしております。
「写真3」キッチンの取り説。 これが一番時間かかりますね!
換気扇のお掃除方法から始まり、 IHクッキング・食器洗い乾燥機・オーブンレンジ。
フルフラットで使いやすい設計になっている事と 背面収納庫が巨大です! @o@;/
2016/12/27 makita
沼津市大手町 Y様邸4階建て住宅 新築現場ー92 もし「●菱エアコンが良い」って場合どうなるの?
今回3階のバルコニーにエコキュートを設置しました。
キッチンは2階ですが・・・
3階にお風呂、4階にシャワー室があるので 真ん中をとって3階設置!
すみません。 単純に間を取ったって事ではありません。
エコキュートからのお湯の加圧要領や タンクの負圧を計算しています。
もし4階に設置してしまうと 2階、3階への給湯が下向きなので有利なのですが、
逆に勢い良く管の中を走る事で 圧力モーターの意に反した落下速度と排出量で負荷が生じるので・・・
それで真ん中なら1つ下の階にキッチン給湯、 1つ上層にシャワー。これがベストな水圧♪
だから簡単な話 真ん中にしたんでしょ? ・・・・だから『簡単』って言葉使わないで(><)
「写真2」HEMS(ヘムス)。 タッチパネルの使い方説明です。
それって何?
【Home Energy Management System】
(ホーム エネルギー マネジメント システム)」
電気を節約するための『見える化』 で各家電製品の使用電力がモニターに表示されています。
全部屋の室温も確認できて 空調の温度設定 ON・OFFまで一括コントロール。
照明の電力消費やエコキュートの湯量なども管理できるんです。
そのHEMSの配線は 「写真3」の配分電盤から信号されます。
ココからアイセグを経由させ 家電製品内部の無線アダプターと交信するので
今回の様にパナソニック製のアイセグ・分電盤を使う事で
照明器具やIHクッキング、エアコン、照明、エコキュートなどの家電製品も
パナソニック製品で統一させていただきました。
今後「どうしても●菱エアコンが良い」とか「シャー●のテレビを買いたい」
なんて場合にはどうなるんでしょうか? 信号を統一化する時代来ますよね?
2016/12/27 makita
沼津市大手町 Y様邸4階建て住宅 新築現場ー91 玄関キーの初解錠♪
「写真1」玄関キーの初解錠!
今回の玄関システムは 2階のリビングだけでなく 各階のホールにも
施錠&解錠コントローラーがあるので 帰宅や来客の時はどこからでも操作可能。
「写真2」電動シャッター。
カード式のリモコンでも操作できます。車の中に入れておけば
車に乗った時点で【開】ボタン。 出庫したら【閉】で 雨の日も傘要らず。防犯面も安心。
「写真3」【4RENERGY】 よんアール・・・えんえるがい? 貝の名前?
フォーアール エナジーです。
今回の住宅には家庭用蓄電池を搭載しています。
日産の電気自動車の駆動用バッテリーを開発した会社で
リチウムイオン電池に充電した電気を非常時に使う事ができます。
もちろん深夜電気の安い時間帯に蓄電して 昼間に使う節約にも貢献♪
貝ではありません!
2016/12/27 makita
沼津市大手町 Y様邸4階建て住宅 新築現場ー90 文句、怒号、反乱の中。。。
27日大安。
もちろん2016年最後の大安吉日♪
この日にお引渡しする約束になっている事を
6月28日の協力業者会での工程会議で・・・
↓
http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_3/40424138.html
運命付けられていたのですが
全員口を揃えて『無理です』『無茶です』『来年の1月末まで工期もらって下さい!』
誰一人『目標に向かってガンバロ~!』という者がいなかった @o@;/
私だけが『為せば成る 為さねば成らぬ何事も 成さぬは人の 為さぬなりけり』を唱え
※やればできる 最初から諦めたら可能性はゼロだ。できると信じて全力を尽くせば
必ず可能性が見い出せる。失敗を恐れて弱気になっては前には進めないんだそ! と ( ̄‥ ̄)=3
そしたら みんなは一丸となって・・・
「で~~~ 間に合わなかたらどうすんのさぁ~? 社長が責任取るんだよね??」
@o@;/
だから・・・ そういうマイナスな質問がダメなんだよなぁぁ。。。(><;)
なんだーかんだー 文句、怒号、反乱がありましたが!(笑)
こうして無事、工期が間に合った事は 御協力業者さんと監督のおかげですm(_ _)m
今日は一日かけてお引渡し及び、器具説明♪
「写真1」各専門業者さんには事前に時間割をお配りしてあります。
「写真2」お引渡し書類やリモコン、鍵類で キッチンカウンターは占拠されてます @o@;/
「写真3」お施主様も少しずつ家電を運び始めて下さり 棚の高さ調整に御協力いただきました♪
2016/12/27 makita
清水区由比 M様邸 新築現場ー12 不要になった家電はリサイクル法に基づいて!
人力で内装ボードや 水まわり設備、窓を剥がしたところで重機の登場!
今日は廃材を正面の窓から搬出しています。
ショベルカーの先端はバケットではなく『グラップル(抓めるタイプ)』にして運び出し。
「写真3」不要になったエアコン・PC・テレビも処分します。
がっ! 家電に関してはゴミとして処分場には持って行けません。
リサイクル法に基づいて決められた回収場所まで運びます。
費用はエアコン2625円、テレビは16型以上は2835円
冷蔵庫は大きい物で4830円など決められています(運搬費は別途)
静岡市の場合 → http://www.city.shizuoka.jp/000_002950.html
2016/12/26 makita
葵区弥勒 S様邸 新築現場ー46 CMで御馴染みの『ホッカラリ床』
アレが到着しました。
ホッカラリ床。お風呂の床。
これはウレタンが厚くて 膝を付いてもグリグリ痛くならない 柔らか床で
冷たくないし、水切れも早い♪ CMでもやっている商品ですね♪
ユニットバスの設置は3方向の壁が立て終わってても
「写真2」手前側の入り口の壁が塞いでなければ設置可能です。
広さは1坪タイプですから 浴槽が約畳1畳分、洗い場が1畳分の広さです。
2016/12/25 makita
北丸子2丁目 U様邸新築現場2
日が暮れ 優しい灯りが零れ落ちてくる 幻想的な写真
北丸子2丁目 U様邸新築現場1
ソファーと壁がリンクする これもコーディネートの楽しさの一部である
北丸子2丁目 U様邸新築現場 ー52 お引渡し前に撮った写真です
また家具が並んで、生活感が出てからも撮らせてもらおうと思ってますが・・・
とりあえずお引渡し前の完成写真♪
「写真2」対面キッチン。
流しの真上に 吊り戸棚は敢えて付けてないです。
付けるとキッチンスペースだけ隔離された感がするし
冷暖房も届きにくいんです(><)
今回は背中側に設置してあります。
冷蔵庫や電子レンジを置く その上なので 見た目もスッキリ、
そして収納力UPになります。
「写真3」ココからなら リビングのTVも見えますよ♪