狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報 現場日記

  1. トップ
  2. 新着情報
2016年12月16日

北丸子2丁目 U様邸新築現場 ー47 【工事をされる方へ】

エコキュートの設置工事が完了しました。
目立つシールが貼られていて・・・赤く大きく書いてあります。

【工事をされる方へ】
工事の不具合による故障は、保証の対象外となります。工事説明書に従って 正しく工事を行って下さい。

これを読む限りだと
工事でミスって、メーカーのせいにして 交換させる依頼が多いのだろうか?
ってところが気になります(笑) 今までウチの会社では無かったですけどね。

あったのはキズや凹み。
これは運搬業者さんが傷付けたのか? それとも施工業者さんがやったのか?
2回程問題になった事があります。
なので、設置する前に傷があった場合には 接続しないで写メ撮って
すぐに会社に送ってもらうように徹底しています。

「写真3」コンクリートの流し込み。
駐車スペースの舗装が完了すれば完成が見えてきます。

2016年12月16日

北丸子2丁目 U様邸新築現場 ー46 煙で感知する? 熱を感知する?

工事完了検査です。

「写真1」バルコニーは落下防止の壁の高さ、【1.1m】ちゃんと有るか?チェックします。
あっ! 村松監督 そこに居ていいの?
自分は温く温く室内で腰に手をあてて、検査員の方だけ 寒空バルコニー@o@;/
できるだけ寄り添う感じの方が良いのでは?
営業サイドの勝手なイメージですけど。

もし高さが1.09mしかなかった時の心証とか。。。(笑)

「写真2」階段は全体の幅はもちろんですが、一段一段 高さや 踏み板の寸法も
建築基準法で定められています。
一般住宅の場合は 階段の幅は75cm以上ないとダメです。
一段の高さは22センチ以下でないとなりません。
一段の踏み板の幅は21cm以上が決まりです。


これはあくまでも最低限の基準です。
これよりも危険でなければOKですから。ウチの仕様は余裕を持って設計してあります。

「写真3」火災報知器も義務付けです。
2種類ありまして、火の熱で感知する 熱感知器はキッチンに!
各部屋や階段ホールには煙感知器。
寝ている時は火よりも 一酸化炭素が充満して意識が無くなるから感知は煙。

2016年12月16日

焼津市石津 S様邸 新築現場ー17 片流れ屋根の防水方法。

屋根工事、
防水シートの上にガルバリウム鋼板を葺いて仕上げます。

今回は片流れ式なので傾斜が緩い分だけ 施工しやすい現場です。
ところが逆に! 勾配が緩いと 台風の横殴りの暴風雨の時に
笠木回りから雨が吹き上げてきて 漏水の心配が出て来ます。

「写真1」現場見て安心。
パラペットの立ち上がりまで 丸ごとシートで巻き込む施工方法。
隙間ゼロにしてから屋根工事です♪

中間検査が近づいてますので、主要な補強金物の最終チェックを行います。

「写真3」アルミサッシも搬入されて、これから取り付けます。

 

2016/12/16 makita

2016年12月15日

北丸子2丁目 U様邸新築現場 ー45 洗面化粧台とトイレの設置

壁紙が工事が終わったカ所から、設備の取り付けが始まります。
クロス屋さんも 次、水道屋さんが待っているのを知って下さってて
洗面脱衣室とトイレを優先してくれてます♪

「写真1」洗面化粧ユニット。
これだけ見ても一瞬何か分らないですよね?
洗面ボールキャビネットと、 上の鏡収納は別々のパーツに別れてます。

先に組み立ててしまうと 2階まで上がらないんです。

「写真2」便器。陶器なのでけっこう重たい@o@;/

「写真3」お手伝いしようと思いましたが ここに2人で入っても
結局全部お任せしますm(_ _;)m

2016年12月15日

北丸子2丁目 U様邸新築現場 ー44 ぅわぁ~~~ 出る出る @o@;/

小上がりスペース! ここには畳が入ります。
リビングの一角でゴロンと横になれるし、腰掛け替わりにしてもOK。

もちろんこの下のスペースは引き出し収納♪
ちょっとした買い置きの小物なんかならOK、OK「写真2」

どのくらいまで引っ張れるか? 試したら・・・
おっ・・・
おおお?
ぅわぁ~~~ 出る出る @o@;/

小物とは言わず大物! 座布団、毛布っくらいでも大丈夫♪

2016年12月15日

新通2丁目 I 様邸 新築現場ー1 工事請負契約完了して いよいよ本設計!

間取りが決まり、設備が決まり 建築費の総額も決まったところで
工事請負の御契約となりました。
これから本格的に確認申請用の本設計・構造計算が始まります。

「写真2」外観図。
これを見ると両隣は何も建って無いように見えますが・・・
これはあくまでも外観のイメージを四方から見る為の物。

実際は「写真3」バッチリ建ってます。
ココにギリギリの幅で建築しますので、【建て寄せ】という工法で施工します。左右の壁面だけ 本来の位置よりも少し内側で躯体と外壁を先に組んで
それからクレーンで吊って 本来の位置まで寄せます。
今回のように 外部足場を掛けるスペースが無い時の裏技です。

 

2016/12/13 makita

2016年12月14日

WEB見学会 富士市神谷 M様邸 新築現場-2

2016年12月14日

WEB見学会 富士市神谷 M様邸 新築現場-1

2016年12月14日

富士市神谷 M様邸 新築現場ー44 今日から新生活が始まります♪

お引き渡し時の書類。

工事中の現場写真をCDに焼いた物と アルバム化した物
JIO(日本住宅保証検査機構)の10年の保証書
基礎地盤の施工保証書
完工図(電気配線・給排水の最終図面)
お手入れキット(クロス補修用。下地探し)
各設備機器の説明書・保証書
照明・エアコン類のリモコン
お引き渡し確認書
玄関、勝手口の鍵

これらの確認をしていただいて、いよいよお引き渡しとなります。

今日からは電気、水道料金はお施主様名義となります。
また、火災保険も今日から加入していただいたり、切り替わる物もたくさんあります。

「写真2」完成記念日の写真です。

「写真3」玄関キーの初解錠♪

まだ駐車場のコンクリートやブロック積みなどの外構は残っておりますが
とりあえず今夜からはご飯もお風呂も新居でスタートですね!
完成おめでとうございます ^o^/

2016年12月14日

富士市神谷 M様邸 新築現場ー43 2時間で一気に記憶するのは……難しい(><)

キッチンは説明どころ、たくさん。
IHクッキングでしょ~、食洗い機、換気扇など……
みっちり御説明。この辺は御家族みんなで聞いて下さい。
誰かしらは記憶に留まっててくれると思いますので。

忘れたら取り扱説明書もありますヨ!

「写真2、3」お風呂の給湯リモコンや排水口のお手入れの後は
窓のお掃除方法・網戸の外し方・シャッター雨戸の開閉など。
お母さんでも下ろせるように、最初の引っ張りどころ用に紐が付いています。