狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報 現場日記

  1. トップ
  2. 新着情報
2016年12月10日

沼津市大手町 Y様邸4階建て住宅 新築現場ー76 私 失敗しないので!

「写真1」2階のLDKスペース。
壁と天井のPB(プラスターボード)が貼れ、いよいよ仕上げの段階。
窓の向う側、ベランダで作業しているのは横山さん。塗装してます!

「写真2」外壁は2色で濃淡をつけ 重厚感・立体感を強調していきます。
グレーを基調として、バルコニーの内側だけ ブラックに近いグレー!

施主様悩んでいる時に 私、このツートンカラー絶対的な自信を持って
強く押しましたから・・・
「正解だったよ♪」って言って頂けること 願っております!

次回現場でお会いする時に・・・ぜひ言って下さいm(_ _;)m
そうすれば「私 失敗しないので!」って まだ言い続けられます♪

それにしても工事現場多いですよね?
沼津はメチャメチャ景気が良いのだろうか?
「写真3」の向こう側 全部足場かけて施工してます。

2016/12/10 makita

2016年12月10日

北丸子2丁目 U様邸新築現場 ー41 出隅にはコーナーテープを貼る!

プラスターボード貼り、キッチン設置の次はクロス貼り。
ビス穴やボードの継ぎ目にパテを埋めていきます。

一部ビス締めが甘い所は「写真2」最終チェックで締め込作業も並行します。

「写真3」出隅処理(角が出っ張るところ)
ココにはコーナーテープという角当てを貼ります。
幅5センチで 厚さは0.6mmほどの薄い粘着テープを
V字に折り曲げながら貼ることで、コーナーがシャープに仕上がるし
角も欠けにくくなります。

住み始めてから物をぶつけたり 家具で擦ったりしますよね?
しない?@o@;/
お子さんが小さいとオモチャ箱 ガチガチ当てると思うけど・・・
その時でも ボードの角を補強しておけば補修が小さくて済みます。
衝撃が強ければ壁紙はキズ、剥れは仕方ないですけどね(><)

2016年12月09日

藤枝市大洲 Y様邸 鉄骨2階建て住宅 新築現場ー5 この橋の先・・・行けない?@o@;/

たっぷり養生期間置きまして、
コンクリの固まりも、強度も十分になりました。

「写真1」型枠がある時は 雨や猫の足跡対策にシート養生。

「写真2」晴れて今日の完成となりました。
この後、道路との高低差を解消すべく 擦り付けアスファルトの施工を行います。

ところでお気付きですか?
橋の向こう側・・・建物があって行けないじゃん@o@;/
その通り!
今回の建て替えにあたっては この倉庫も一緒に解体する予定です。
その奥にある母屋を解体したり、新築の材料搬入の為に
最短経路となる この場所に橋を造ったのであります♪
 

 

2016/12/09 makita

 

 

2016年12月09日

駿河区下島 W様邸 新築現場ー24 長尺6mパネル到着♪

長さ6mの長尺ガルバが登場。
敷地が広ければ問題ないですが、隣地ギリギリに建っている状況だと
建物サイドや裏側に運び込むのも一苦労(><)
一枚一枚慎重に搬入です。

私? 手伝いませんよ!
「手伝いたい」と申し出ても絶対に拒否られるんです。
素人がやると足場にボコボコぶつけキズだらけ間違いなし。

私がやったら原型留まってないんじゃないかなぁ~~。。。

「写真3」陽にあたってシャープに輝いています♪
モノトーンでスタイリッシュモダン。

2016年12月09日

静岡市駿河区八幡5丁目 D邸 新築現場ー7 ライン引きが壊れて・・・スコップで!

基礎工事スタートです。
大長会長の家。

「写真1」レベルのチェック!
道路の高さと 建築地4隅のそれぞれのポイントで
どのくらいの差があるか? 確認しています。

建物があまり高過ぎるとどうなるか?
玄関ドアの前に立つまでに 急な傾斜や ポーチの階段数が3段、4段も!
なんて事になってしまいますよね。
逆にGL(グランドーライン:土地の基準高さの設定)が低すぎると
水捌けが悪く、雨の時に水溜りができたり 長雨で浸水の恐れもあり。

そこで【ちょぉ~どイイあんばい】の高さ!
道路から多少の傾斜を作ってから ポーチ2段程あがった
約40センチ(道路からの高低差)一番無難だと思います。

※極端に細長い土地で玄関が奥だったり、お隣さんが盛り土してあって
雨水がぜんぶこちらに流れ込んでくるケースの場合はその状況に合わせます

「写真2」建物の位置出し・・・石灰??
学校で使うライン引き、壊れちゃってて
スコップで引いてます。 結構まっすぐ書けるもんですね@o@;/

2016年12月09日

長泉町納米里 M様邸 新築現場ー6  本契約を結びました♪

着工が決まりました♪
週明け14日(月)から既存の住宅の解体スタート。
年明け17日に地鎮祭を行い、その後地盤改良から取り掛かります。

今月、銀行さんの融資の審査も通り、いよいよ本格始動ですね♪
週明け早々には建築確認申請も合格となります。

今週2回も「いつ頃OKになります?」って聞きに行ってますから ^o^/

今日は施主様の弟さんの誕生日♪おめでとうございます。
現在中3で受験勉強ラストスパート中ですが、誕生日に契約書にサイン!
兄ちゃんからの 大きなプレゼント♪

2016年12月08日

葵区弥勒 S様邸 新築現場ー42 ブラック系だったか ブラウンだったか・・・

外壁工事。 サイディングの厚みは15mmですが、
建物の角にはL型のコーナー部材を使うので 短辺方向が露出する事がありません。
目地にはコーキングを流し込んで ヘラで押さえて防水。

建物は基本アクアホワイトで優しいアイボリー系でまとめますが、
一部にアクセントとして・・・  ●●●●系の濃い色を使います。

ブラック系だったか ブラウンだったか・・・ 今すぐ思い出せない(><)

てか、もしかしたら記憶から消えてしまっている?@o@;/
貼れてからのお楽しみでも良いですか?

仕様一覧表を引っ張り出せば分かるかと思いますが。。。m(_ _;)m

 

 

2016/12/08 makita

静岡県 静岡市 駿河区 葵区 清水区 沼津 富士 三島 焼津 藤枝 島田 狭小 3階 二世帯 鉄骨 木造 在来 2×4 ローコスト 二世帯 耐震 免震 制振 高耐久 高気密 高断熱 制震 デザイナーズ マイホーム 住宅 会社 評判 間取り 工務店 優良 快適 地震に強い トリプルステージ グランヒル フォレストライフ ハイレフィン ベルスタ エスティア ハッピーキュービック 隙間職人 狭小自慢 豆知識
2016年12月08日

葵区弥勒 S様邸 新築現場ー40 「取り付ける位置高すぎたかな~?」

現場の看板付きました♪
一生懸命縛り付けてくれた飯田監督が・・・
「取り付ける位置高すぎたかな~?」って自分で言っているんですけど
「ホントだ!高すぎて読めないよ~」なんて 私にはとっても言えませんよ@o@;/
危険な高さに命懸けで縛りつけてくれたんですから。。。

「だいじょぶ♪ だいじょぶ♪ 首疲れるけど目を凝らせば見える」と言っておきました(笑)

「写真2」室内では木工事が始まりました。
プラスターボード貼る為の胴縁を45cmピッチで鉄骨にビスで打ち込みます。

「写真3」待ちに待った外壁も到着♪
どんな仕上がりになるか楽しみです。
 

 

 

2016/12/08 makita

 
静岡県 静岡市 駿河区 葵区 清水区 沼津 富士 三島 焼津 藤枝 島田 狭小 3階 二世帯 鉄骨 木造 在来 2×4 ローコスト 二世帯 耐震 免震 制振 高耐久 高気密 高断熱 制震 デザイナーズ マイホーム 住宅 会社 評判 間取り 工務店 優良 快適 地震に強い トリプルステージ グランヒル フォレストライフ ハイレフィン ベルスタ エスティア ハッピーキュービック 隙間職人 狭小自慢 豆知識

 

2016年12月08日

葵区秋山町 S様邸 新築現場ー8 運命の赤ではなく 基準の黄色い糸

基礎工事スタート!
3階建てという事で 頑固な基礎になります。

「写真2」建物の下はほぼ総掘りして 深いベタ基礎を製作。

深さの目安や位置の確認は・・・
写真で見えますか? 黄色いナイロン製の糸!
水糸と言いまして これを基準にして 設計図に記載されている深さを
確認したり、 水平に掘削が進んでいるかなどをチェックしています。

2016年12月08日

葵区秋山町 S様邸 新築現場ー7 まさかの朗報♪♪

今回の建替え工事において お施主様にとって
悩みというか、大きな出費となりそうだった事が1つあります。
それは、水道管が細い上に お隣様と共同で枝管(枝分かれさせる管)。
直径が1.3cm。 しかも50年くらい前の鉛管(なまり管)

今度新築する場合には 道路を掘って本管から 新たに直径2.0cm管を
敷地内に 引き込み直さなければならない状況。

そんな矢先に朗報♪
静岡市の水道局からのお知らせて この地域の管は古くて鉛製なので
各家庭に!
無料で!
新品の!
2.0cm管を!
引き込んでくれるというのです@o@;/

古い鉛管はあまり人体に良くないことや
老朽していると地震の時に亀裂が入って噴き出す恐れがあるのが理由。
新設管は炭素鋼鋼管にポリエチレン樹脂がコーティングされた管。

「写真1,2」早速引込み開始。

「写真3」工事用の仮設電源も準備完了しました。