- トップ >
- 新着情報
北丸子2丁目 U様邸新築現場 ー35 それで【390】なんです。
断熱工事。
ロックールを建物の内側へと充填していきます。
暑さ、寒さは 建物の外気に接している部分から伝導してくるので
屋根裏と、外壁の内側 あと1階の床下にも念入りに詰めています。
断熱材には幅がいろいろあります。
「写真3」は390と書いてあります。これは39cmという事です。
他にも425(42.5cm)や470(47cm)など現場によって使い分けてます。
今回は胴縁という木材(ボードを貼る下地材料)を
約45cmの間隔で縦に打ち付けてありますから その隙間に入れ込みます。
45cmなら470mmや450を詰めるんじゃない?と思うかもしれませんが
実は間隔と言っているのは材料の中心から中心までの芯の位置の事なんです。
正確には木材の厚み分を差し引くと45cm-6cm=39cmです。
それで【390】を使用。
葵区弥勒 S様邸 新築現場ー30 柱脚固定ベース、ナットは手で締める?@0@:/
柱の根元。
予め基礎の中にアンカーが埋め込まれています。
柱脚固定ベース
↓
http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_3/folder/1289164.html?m=lc&p=2
基礎が出来上がり、土を埋め戻しても柱の接続アンカーだけは地表に出ているので
そこに柱のベースプレートの穴を通してセットします「写真1と2」
穴には遊び(余裕)がありますから、入れた後もミリ単位で動かして
6本の柱の間隔や垂直を慎重にチェックしながらボルトで固定。
ナットが大きい事を伝える為に握っただけです。
これから梁を組んで 柱の傾きなども調整してから本締めします。
2016/10/18 makita
葵区弥勒 S様邸 新築現場ー29 重量鉄骨3階建ての柱が建ちました♪
昨日の雨が嘘の様に朝から晴天♪
鉄骨の建て方開始です。
イメージだと鉄骨は順番に運び込まれて、その都度組んで行くと思うでしょ?
違います。ドーーーッ!っと運び込まれ 最初に全部降ろします。
「写真1」こんなに乱雑に置いちゃって組めるの?って心配しましたが
「大丈夫♪ ちゃんと計算し尽くして置いてある」との事でした。
次々と吊り上げて一気に全ての柱(6本)が建ちました。
藤枝市大洲 Y様邸鉄骨2階建て住宅 新築現場ー1 本設計に取り掛かります♪
ここ一週間くらい、朝方寒い。
肌掛け一枚だと風邪をひきそうで・・・
だからと言って毛布があると最初暑苦しくて悩んでます(><)
↑
要するに秋だと言いたい。ただそれだけ!
「写真1」先週御契約を結ばせていただいた藤枝市Y様邸。
大洲はまだまだ田んぼが多くのどかな風景が見られるところ!
稲刈りの時期で稲刈り機がの音が響いている中での御契約。
重量鉄骨2階建て住宅。
高耐震・高気密・高断熱の省エネ住宅の計画で いよいよ本設計に取り掛かります♪
葵区秋山町 S様邸 新築現場ー2 地盤調査&建物の位置出し
既存住宅の解体が終わって更地になりました。
早速やる事は・・・2つ!
地盤調査と、建物の位置出しです。
古い建物があると出来なかったので 解体終了日に合わせてスタートです。
うち、監督に望月、二人いますが
いつも耳に鉛筆引っ掛けている方が靖人です「写真3」
もう一人の東南アジアっぽい?って感じるのは祥吾監督です(笑)
葵区弥勒 S様邸 新築現場ー28 重量鉄骨躯体、明日出荷します♪
いよいよ明日が建て方当日。
今日ザンザン降りでしたから、明日は晴れるでしょう♪
ここは出荷前日の鉄骨加工場。
オレンジ色の錆止め塗装も完了して トラックに積み込む所です。
所どころから枝の様に腕が出っ張っていますが、これはバルコニーの跳ね出しや
大梁を受けるための 接続ブラケットを予め溶接してあります。
「写真2」小梁。 これは2階、3階の床の荷重を支える部材。
「写真3」柱の付け根。 人間に例えたら・・・ 足の裏。
扁平足(へんぺいそく)です
扁平足じゃないと困ります。 反り曲がった土踏まずがあったら柱、傾きますからね@o@;/
2016/10/17 makita
沼津市大手町 Y様邸4階建て住宅 新築現場ー62 【岩綿】は使わず【マキベエ】
外壁工事と耐火被覆工事、同時に進めています。
4階建てなので 外壁が貼れた階から 追いかける様に耐火被覆。
当初の計画では
「写真3」のような岩綿を吹付ける工事よ予定しておりました。
ショッピングモールの 立体駐車場でよく見かける施工ですが・・・
吹付ける工法ですと床も壁も汚れるんです(><)
お掃除も大変ですし、他の業者さんと並行しての施工もできないので
今回は手作業で巻き付ける工法『マキベエ』写真2を採用しました。
マキベエ特徴
↓
https://www.nichias.co.jp/research/technique/pdf/360/05.pdf#search=‘%E3%83%8B%E3%83%81%E3%82%A2%E3%82%B9+%E3%83%9E%E3%82%AD%E3%83%99%E3%82%A8+%E6%96%BD%E5%B7%A5%E6%96%B9%E6%B3%95’
2016/10/17 makita
沼津市大手町 Y様邸4階建て住宅 新築現場ー61 【耐火】と【防火】
マキベエ到着♪
私のニックネームではありません! 商品名の事です。
グルグル巻きで運ばれてきて、施工もグルグル巻くから マキベエなんだと思います(笑)
街中の防火地域で建物を建てる場合、一般的な住居地域と比べ
火災に対する考え方が根本的に違います。
耐火構造。
ホテルやオフィスビルが建ち並んでいる地域ですから もし火災が発生すると
不特定多数の人々が逃げ切るまで 建物が倒壊しないよう 主要構造部(柱・梁・床・階段等)
に耐火被覆という不燃材で覆い隠す事が義務付けられています。
10階、20階の高層ビルだと はしご車も届きませんし、消防隊が救助に上がって助け出すまでの
時間をできるだけ長く確保しなければなりません。
混同しやすいのは防火構造。
耐火は自分達建物
そこでマキベエ。
不燃素材を巻き付けて 専用のピン溶接で固定する工事。
今回は耐火構造の防火構造の建物
難しい話になりますが、耐火は自分の建物から出火した時の事。
避難をする時間を稼ぎ、周囲への延焼を妨げる為の工事。
防火構造は 逆からの考え方!
街中は建物同士がくっついていますから 近隣が火事になった時に
自分の建物への延焼を防ぐ構造にする事です。
外壁や窓はもちろん、屋根の素材 構造など厳しい基準をクリアしていきます。
2016/10/17 makita
駿河区池田 M様邸 新築現場ー36 日曜日、奥さん壁塗り頑張って下さってますm(_ _;)m
鉄骨階段をブラックで塗った事で存在感MAXになりましたね~♪
普通階段って 廊下の脇なので色はそれほど気にする事はなくて
せいぜい踏む所(踏み面)と手すりの色を決める程度でサラッと流すのですが、
今回はリビングから見える! いわゆるデザイン重視の見せ場となるアクセント♪
昇り降り半分・空間デザインを楽しむも半分・・・の階段。
大工工事は終了していよいよ内装仕上げの段階となりました。
「いつ完成になりますか?」それは・・・M様御夫婦次第ですぅぅ~ @o@;/
壁の仕上げはお施主様が担当して下さっています。
実際こういう作業は経験ないそうですが、ネットでコツを調べて
あとは実践しながら徐々に上達する作戦で挑戦中♪
私も? お手伝いすれば良いのに?
えー 無理です。 綺麗に塗れてなかったら「そこ社長が塗った場所だ!」とか言われそう(><;)
だけどマイホーム新築時、御家族参加型で 作業に参加頂けると 思い出になりますし
コストダウンにも繋がりますから これから増えていくかもしれませんね♪
塗料:お施主様御用意 OPTIMUS(オプティマス)
内装用光触媒塗料 室内の電気をつけるたびに光触媒が活性酸素を発生させ空気を浄化、消臭。
有害な物質を分解するから抗菌・抗ウィルス。室内の空気を元からキレイにします。
新材料マイクロサイズの真空バルーンが熱や音の伝導を防止。冬は暖かく、夏は涼しく室温を保ち、
カビや結露の発生を抑制する優れもののようです♪
2016/10/16 makita
東草深町 S様邸新築現場ー42 屋上から東京スカイツリーがこんなに大きく♪
御施主様、待ちに待って 待ちくたびれていた屋上に上がる階段!
付きました♪
その日、仕事を抜け出して御夫婦で景色を撮ってLINE下さいました。
「写真1」PH(ペントハウス)
階段を上がり切ったところのホール部分の塔屋の事です。
「写真2」え===っ! スカイツリー見えるんかい?@o@;/
そんなはず・・・ないですよね。 ここ、葵区の浅間神社近く、東草深町なんで。。。
あ~ 足場のポールかっ
その右横に富士山くっきり見えてます「写真3」で画像アップ。
もうすぐ白い帽子被りますから、
初冠雪写真もよろしくお願いいたしますm(_ _;)m ←どんだけお客さん使うんだか(><;)
2016/10/16 makita