- トップ >
- 新着情報
富士市神谷 M様邸 新築現場ー14 地盤強度、再調査の結果が出ました。
軟弱地盤を砕石に置き換えた部分、
強度試験の最終報告が出ました。 OK! 補強工事完璧です。
「写真1」砕石を敷き詰めて突き固めた部分にバラつきがないか?
全部で7ポイント調査を行い、いずれも強度が安定しています。
「写真3」よって、本来の設計図に基づいたベタ基礎工法での施工となります。
心配していた基礎・地盤における保証も20年間が受けられます♪
葵区弥勒 S様邸 新築現場ー15 人力の定点カメラ?
工事現場を
同じ場所、同じ角度から撮影すると
↓
http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_8/37436092.html
定点カメラ。
但し、人力(笑) その都度その場所に行って、角度を合わせる@o@;/
あの建物は現在仮住いですが なんと屋上があるからベストポジション
これから完成まで撮り続けて下さいね♪
「写真3」「早くぅ~ 地鎮祭始まっちゃうよ~~!!」
2016/08/28 makita
葵区弥勒 S様邸 新築現場ー14 しゅんすけ君、証拠写真撮ったぞ~! ^o^v
やっぱり~ お兄ちゃんもやっておかないと。
あと十何年後には・・・
お父さんと一緒に住宅ローン返す日がくるかもしれませんから
「えっ? 僕関係ないよ」と言われた時用に
とりあえず 今日は鍬入れを託して 証拠写真までGETしておきました。
でもね、今回の3階建ては1階は全て駐車スペースになっています。
将来お嫁さんもらって 家族が増えたり
パパとママが高齢になって 階段上げれなくなったりしたら?
1階に床を作ってしまえば2DKの間取り増やせます。
二世帯住宅も見据えての設計にしてありますからね♪
「写真2」場合によってはお兄ちゃん追い出して?
ゆきなちゃんと婿殿が乗っ取っる可能性もあるからね~@o@;/
葵区弥勒 S様邸 新築現場ー13 日曜日、友引、晴天、それほど暑くない日♪
お住いになるのは御夫婦としゅん君、ゆきなちゃんの4人、
土地は御実家の敷地ですから おじいちゃん、おばあちゃんにも
御出席をお願いいたしました。
予報では降水確率30%でしたが・・・ 普通に晴天♪
先週と比べると多少は日差しも和らいで それほど汗も出ませんでしたよ。
「写真2」まずはおじいちゃん(土地の所有者)ですので
『鎮物埋納(シズメモノマイノウ)の儀』
鋤(スキ)は地盤を突き固める道具で 建物をガッチリ受け止めて頂けるよう
御主人に心をこめて地面を固めていただきました。
いよいよ基礎工事の掘削を開始いたします!と御報告。
S様御主人、元気良く3回 エイッ !エイッ! エイッ!
2016/08/28 makita
葵区住吉町 F様邸新築現場 ー53 TOTOの方から・・・ 来た?
今日はTOTOの方から御説明に来て下さいました。『TOTOの方?』
消火器の押し売りの人がよく「消防署の方」から来ましたと言って
職員を装う人っていますよね。
今日のTOTOさんもTOTOの方角から来ただけで 会社から来た訳ではない。
取扱い説明専属契約で、常時出勤してはいないそうです。
ですが・・・ 説明はメチャメチャ詳しい。
社員と言えども家事を実際にやっていない若い人より
毎日料理も掃除もしている現役の主婦の方の方が断然説得力ありますよ@o@;/
「写真3」玄関ドアはサッシ屋さんが説明しています。
玄関キーやサムターンの取扱い。
【サムターン】ってご存知ですか? 中から解錠するボッチの事。
『サムターン回し』という荒手の泥棒がいて、バールでガラスを割って手を入れて
サムターンを回されたら進入されますから、 サムターンを外す(解錠ボッチが無い状態)
方法も伝授。 防犯の事なので 詳しくは・・・書きません ^o^v
葵区住吉町 F様邸新築現場 ー52 遮熱・遮光・遮音効果のある・・・カーテンを!
2階のキッチン横。
インターホンの受け口。
画面に来客の顔が見えますから、防犯に繋がりますし
不在の時でも 画像が残っています。
知り合いだったら「今日来てくれた?」って
電話して要件聞けるので便利。
「写真2と3」
リビングの脇から3階に上がる階段がありますが
エアコンの効率を考えてカーテン付けました♪
春、秋は開けっぱでも良いですが 冬の暖房を使う時は締めておきます。
温かい空気は軽く 上に逃げやすいので
厚手なカーテン(遮熱・遮光・遮音のトリプル効果のある生地)を付けました。
葵区住吉町 F様邸新築現場 ー51 我が家の節電に【見える化モニター】
器具説明、鍵のお引渡しです。
「写真2」まずはシャッター。
これは電動で、車の中にもリモコンを置いとけば降りなくても簡単開閉♪
雨の日などは助かりますね!
カードリモコンの枚数ですか? 引き渡し時は・・・2枚です。
足りない?@o@;/ 追加する場合は1個1万ちょっとはするそうです。
「写真3」ソーラーパネルのガンバリが分かるモニター。
発電量、買電、売電状況が【見える化】になっています。
無駄な電気を使い過ぎてないか? 毎日チェックして節電意識が高められますよ!
沼津市大手町 Y様邸4階建て住宅 新築現場ー39 その作業、筋力増強になります
埋め戻しは一気には行わない。
高さの1/3ずつ入れてランマーで打ち固めます。
特に地中梁の下の締固めが重要で スコップも使いながら隙間無く充填。
「写真2」タイピングランマーという機械で打撃!
重さなんと72キロ。 一人じゃとっても持ち運びはできません。
道路修復工事の時にも、アスファルトを敷く前にこれで締め固めていますよね。
小刻みに跳ねて暴れたがるので、人がガッチリ押さえつけています。
CMでお腹や腕に貼って電気を流して筋肉増強するの貼るよりも
これ操縦してる方が遥かに効果でると思います。
2016/08/28 makita
沼津市大手町 Y様邸4階建て住宅 新築現場ー38 埋め戻す土にも 良い悪いがあるんです
基礎周りに土を入れる作業、埋め戻し工事。
ダンプで到着した土を、ショベルカーで奥の方まで運搬。
水分を含んだ良質の山土です。
とかく基礎完成後に戻す土は 家が建ってしまうと見えなくなるので
石やコンクリート片が混ざっていたり 乾燥している残土でもいいんじゃない?
と思うかもしれませんが 締り方が全然違います。
黒く見えるくらい含水率が高いと締め固まりが十分になり
後々沈みがなくなります。
2016/08/28 makita
北丸子2丁目 U様邸新築現場 ー17 マジに早送りしてません!
ホントこれ、通常撮影! 早送り、コマ送りなどの編集はしてませんから!
↓
https://youtu.be/2N35SB_Nzhs
鉄筋には『主筋』『あばら筋』『帯筋』などそれぞれ名称があります。
あばら筋は、人のあばら骨と同じ役割をしています。
「写真3」基礎の主筋が上下4本ずつ 合計8本を長手方向に伸びていて。
それを20cmピッチにあばら筋で固定していますが手さばきが早い!