- トップ >
- 新着情報
北丸子2丁目 U様邸新築現場 ー16 基礎の鉄筋が搬入されました。
今日から鉄筋工事が始まります。
鉄筋の加工は現場で行うと時間も手間も掛かりますので
予め工場で曲げ加工した物が運ばれてきます。
今回はビルトインガレージ2台分を設計に織り込みました。
耐震強度を高めるための門型フレームを採用。
フレームに大きな荷重が掛かるので 基礎の幅も深さも大きくなり
鉄筋自体も太い物で組みます。
沼津市大手町 Y様邸4階建て住宅 新築現場ー37 コンクリが固まり、基礎完成♪
基礎コンクリが固まり、型枠を外しました。
「写真1」見て分かるように この基礎を造るに当たり・・・
どれだけの土を掘り出してダンプで運んで処分したか?
鉄筋の量、コンクリートの量、これから基礎周りに埋め戻す土の量。
通常の木造2階建てと比べて6倍の量になっております。
「写真3」は出来形(できがた)写真。
設計図通りの幅・奥行き・高さがあるか?最終チェックです。
中心にアンカーが8本ありますが、ココに柱を建てます。
予定では9月7日です。
この土地が更地になって 測量日が5月9日でしたから
ここまで3カ月半、約100日。 のんびりやって来た訳ではなくて、
ギリギリまで工程詰めてこれだけ掛かるんです。
恐るべし4階建て!
2016/08/27 makita
静岡市葵区安西 I 様邸新築現場 ー16 内側に倒すのは・・・『満を持して
ほぼ、外壁がピッタリくっついてまして、猫も通れない状態でした。
そしたら突如、お隣の中庭が出現 @o@;/「写真2」
今日急に外壁が無くなったらお隣様からの風景も一変だと思います @o@;/
「写真3」この壁、ちゃんと内側に倒れるのか? 向こうに倒れたら大参事!
けっこうハラハラです。がぁ~解体屋さんは毎日解体しているので手順があって
梁、柱や火打ち梁の絡みをしっかり切除してから
手前に倒す段取りになっているので、全然心配いらないとの事。
言い方変えると・・・「外野は黙って見てろ!」って事ですよね?(笑)
確かに、慌てて倒そうとすると 反動で端材が跳ね返って落ちたり
途中で割れた上半分だけが倒壊したら危険。ベストなタイミングがあるのです。
2016/08/26 makita
静岡市葵区安西 I 様邸新築現場 ー15 重要文化財とかの値打ち・・・
既存建物の解体工事、
敷地の奥へ奥へと機械が入り込んで行きました。
「写真2、3」製茶工場の設備が露わになってきました。
50年以上も働いてきた機械。壊しちゃってもったいない。
お茶が有名な静岡県ですから 有形重要文化財とかに登録されて
茶業協会組合の事務所に展示しなくて良いのだろうか?
と、勝手に気になっていたのですが~ 施主さんに聞いたら
そこまで大袈裟な価値までいかないそうです。。。
じゃぁ 壊しちゃいますからね!
2016/08/26 makita
駿河区緑が丘町 F様邸 新築現場ー38 DKに部品がたくさん……ちょい邪魔なんですが
玄関入ってすぐ……
DKのところに 大型部品がたくさん運び込まれていました。
見た感じ、ユニットバスの部材だから
お風呂のスペースに運べばイイんじゃない?
ココに置かれたら2階に上がる階段まで辿り着かないじゃん。
とっ 思うのですが、それには訳がある。
お風呂スペースに材料運び込んだら……組立て工事ができない!(笑)
「写真2」まずは架台の設置。
洗い場用と、浴槽据え付けフレームが別々になっています。
「写真3」設置完了。
手前側の高い床が 洗い場側。
奥の低くセットされてる方が浴槽がはいる部分です。
駿河区緑が丘町 F様邸 新築現場ー37 天井、スパンドレル工事
天井のアルミ鋼板貼り完了♪
寸法はオーダーで制作してきたスパンドレルです。
http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%AB&aq=-1&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa
スパンドリルじゃ~ないですからね!
ド【レ】ルなんで間違わないように。
ドリルじゃ~穴、空いちゃいますからね(><)
「写真2」……穴、空いちゃってます @o@;/
これは玄関灯を天井に埋め込むダウンライトの穴開けです。
だんだん話ややこしくなって こんがらがってきましたね。
「写真3」2階の上、ロフトです。
4帖ありますので、寝室にするも良し! 収納としてもかなりの物が納まります。
北丸子2丁目 U様邸新築現場 ー15 【捨てコン】←コンクリを廃棄処分するわけではないです。
防湿シートの周りをコンクリートで押さえます。
これで風が吹いても舞い上がらないので一安心♪
でも、このコンクリはその為だけに敷いたのではありません。
ましてや、基礎そのものでもありません。
『捨てコンクリート』と呼ぶ物でこれから造る基礎の
高さ調整の目安。 それと位置決めのラインを書き込むためのコンクリ。
これが無いと・・・土にマジックで線を@o@;/ 無理です。
北丸子2丁目 U様邸新築現場 ー14 基礎工事開始です!
ベタ基礎の掘削開始です。
基礎の底面の深さまで掘った所に砕石を敷いてランマーで固めます。
このままでは地面の水分や湿気が上がってきてしまうので
防湿シートを全面覆って コンクリートで押さえます。
「写真3」コンクリートミキサー車到着!
富士市神谷 M様邸 新築現場ー13 山梨県からわざわざ来ていただきました
置換え工事後の地盤再調査。
月曜日から基礎工事に取り掛かりたいので
今週中(26日まで)にお願いしたのですが
オペレーターさんのスケジュールがいっぱいで無理との事。
そこをなんとか……m(_ _;)m
と、粘ったところ山梨県からわざわざ派遣で来ていただきました。
遠いところまでありがとうございます。
スタイルとしては 農家のおっちゃんが耕運機を移動してる?
みたいに見えるかもしれませんが、山梨スタイルなのでそこんところは……
全然気にしないです!
砕石を入れて転圧した部分、7カ所を調査します。
富士市神谷 M様邸 新築現場ー12 置換工事の後、もう一度地盤強度調査!
置換え工事スタートです。
まずは深さ1m分の土を撤去。
ここに1/3砕石を入れてランマーで突き固めます。
目盛りに赤で1・2・3
33cmずつ入れて3回に別けて施工しています。
これらの写真を地盤調査会社さんにメールしてチェックしてもらい
最後にもう1回地盤調査を行います。