狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報 現場日記

  1. トップ
  2. 新着情報
2016年08月12日

駿河区八幡1丁目 K様邸 新築現場ー47 御両親もとても喜んでらっしゃいます♪

各業者さんの器具説明、最後は電気屋さん「写真1」

左側のほっぺ・・・ どうしちゃった?
「また夫婦喧嘩でかじられたんでしょ~?」

バンソウコウが半分剥がれてて 引っ掻きキズがチラチラ見えるもんだから
そっちに目が行って 配分電盤の説明が耳に入って来ないじゃん(笑)

「写真2」設備の保証書や取り説 あと、工事写真集とリモコン類のお引渡しです。

「写真3」最後に鍵のお引渡し、 恒例の解錠式の撮影なのですが
御主人にこっち見て笑って~♪とお願いしても
照れちゃってこっち全然向いてくれませんでした。

ちょうどお盆休みに入りますからこれからお引っ越し。
すぐ隣の建物が御実家ですから 御両親も心強いと思います。
裾野から清水の高校に通学されていた息子さんも通学か楽になりますね♪

2016年08月12日

駿河区八幡1丁目 K様邸 新築現場ー46

2016年08月12日

駿河区八幡1丁目 K様邸 新築現場ー45 半年に1回覗いて下さい。

お引渡し当日。
今日は今お住まいの裾野から駆け付けていただきました。

残工事だった駐車場の舗装工事と
「写真1」洗濯干し場のひさしも完成したので確認していただきました。

「写真2」表札の取り付け位置。
奥さんに高さを確認してもらいながら取り付けです。

「写真3」駐車場に幾つかの穴があります。
小さい2つは汚水の点検用。大きいのは雑排水管の最終マスです。

基本汚水の方は一切開けなくてOK。
トイレが万が一 詰まった時に水道業者がメンテする時に開けるだけです。

雑排水マスは半年に1回は覗いてみて下さい。
キッチンやお風呂の水が集水するところなので
油や髪の毛が固まって沈殿してきます。
溜まってしまったら、ドブさらいの道具で取り出して下さい。

ある人が9年間一度も点検しないで放って置いたら
突然、配管が詰まってフタの周りから水が噴き出したんです。
その人の名前ですか? うちの大長会長ん家(笑)
医者の不養生、住宅屋の不点検。

2016年08月12日

葵区弥勒 S様邸 新築現場ー12  楽天のネット販売ランキング1位♪

解体した倉庫の・・・ 残りの部分、
外壁を作って塞ぐ工事が完成しました。

良かったですよ~ 工事期間、雨降らなくて。
中にある大事な商品、濡れたら大変ですからね。

私が見る限り結構貰っていきたい商品いっぱい詰まってました。

【貰う】は失言でしたm(_ _;)m
【格安で譲って】・・・
【多少割引価格】♪でお願いしたい。

住宅と関連ありますからね! 観葉植物用品。
植物自体ではなくて鉢とか肥料です♪
楽天のネット販売ランキングでも1位受賞しているんです。

http://www.rakuten.co.jp/goopot/index.html

現場の話 に・・・ 戻ります。
これから足場を外して8月27日の着工の準備に移ります!
 

 

2016/08/09 makita

 

 

2016年08月11日

三島市萩 F 様邸 新築現場-15 ジャンカの画像あるじゃんか~

基礎を作る上で、ジャンカが敵。

ジャンカとはコンクリが行き渡らなくて中に隙間ができたり
型枠の隅々まで流れ込んで行かない現象。
ジャンカの画像、あるじゃんか

http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%AB&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa

「写真2」表面の均しは2工程。まずはジャブンジャブンと大まかに!

「写真3」でしっとりツルツル滑らかに♪ お肌のケアみたいでしょ。。。

2016年08月11日

三島市萩 F 様邸 新築現場-14 田植え風景に・・・ 似てませんか?

ドロドロの中を長靴で・・・
麦わら帽子被って~~ 屈んで作業していると

一瞬「田植え?」って   そんな見間違え しないですよね(笑)

凄い腕が伸びる重機でコンクリを流し込んでいきます。
それにしてもお盆休みの真っ最中に よくミキサー車手配できましたよね @o@;/
たぶんあっちこっち頼み込んで、長岡さん(伊豆の国市)協力して下さったんですm(_ _;)m

出荷伝票には
出荷時間7:56  現場到着8:36
配合の明細や 水セメント比53.6% 呼び強度24 スランプ18など
1台1台のコンクリートの情報も届きます。

スランプって・・・? バッターがなかなかヒット打てないヤツ とは違って
出荷時にコンクリをバケツに入れて泥プリンを作ってみるんですよ~
高さが30cm。上の直径が10cm、下の直径20cmの容器にを生コンを詰めて
コーンを引き抜いた時に、最初の高さ(30cm)からどのくらい下がる(スランプする)か?
を調べる試験で、スランプが大きい程 柔らかいコンクリートという事になります。
今日は18cm。天気や気温によって調整しています。

2016年08月11日

三島市萩 F 様邸 新築現場-13 鉄筋の配筋検査を行ってます♪

配筋が正確に組まれているか?
検査を行っています。

「写真1」は耐圧盤の主筋。
コンクリートの役目は荷重や衝撃から来る圧縮力に反発し、
芯に入っている鉄筋は引っ張り力に対抗する鋼で
両方がバランス良く調和する事で強さを発揮します。
「写真2」布基礎の付け根はダブルで配筋して補強。
L型に加工する事で 土台が受ける力を底面に上手く伝えます。

「写真3」スペーサー(サイコロ)を挟んで浮かせます。
鉄筋の下側もしっかりとコンクリで包み込むように大切な部材となります。

2016年08月10日

沼津市大手町 Y様邸4階建て住宅 新築現場ー26 翌朝になると深さ30cmの池

夜の時間帯は水抜きポンプの電源は消して帰ります。
でないと、吸い上げる「ズゴゴ~ズゴゴ~」が響いて御近所迷惑!

翌朝になると 深さ30cm程の池ができてしまいますが
でも電源を入れて30分程で「写真1」まで回復しますから
それほど支障なく作業は進められます。

「写真3」独立基礎、地中梁の位置を掘り進め
根切底が見えてきました♪
隣地と矢板の間には土を詰めて地崩れ対策も万全です。

2016/08/10 makita

2016年08月10日

沼津市大手町 Y様邸4階建て住宅 新築現場ー25 問題発生!・・・ではなくて想定内

先日地中深く打ち込んだ【H型の鉄骨】の脇から掘削。
掘り進めるときに木の板(矢板)を滑らせながら積みます。
これによってお隣の敷地の土が崩れてこない様、ガード。

高層マンションの工事の時などは
深さ12m(地下4階くらいの高さ)まで掘り下げながら
分厚い鉄板の矢板を差し込んでいる現場などもあるんですよ@o@;/

あの規模と比べたら・・・  可愛い♪

「写真3」ここで問題発生!@o@;/
地中から沸々と水が湧き出てきました。

実はこうなるの知っていました。想定内。
地盤調査の段階でこの土地の水位は計測されていました。

http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_3/40355050.html

ポンプで汲み上げて排出しながら工事は進めます。

2016/08/10 makita

2016年08月10日

沼津市大手町 Y様邸4階建て住宅 新築現場ー24 ショベルカー到着♪

いよいよ今日から地面の掘削開始です。

「写真2」大きめのショベルカーが到着。
これはもちろん自走(自分で現地まで走って)来られないので
回送用の大型車トレーラーで運ばれて来ました。

たまたまですが、現場前の道路が広かったおかげで
近隣や自動車往来の妨げにならなくて良かったです。

「写真3」運動会のライン引きで使う石灰。
掘る個所に印付け!

2016/08/10 makita