狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報 現場日記

  1. トップ
  2. 新着情報
2020年05月15日

🏠静岡市清水区八木間町 K様邸 新築現場-26 屋根、木工事

換気棟を設置しています。

小屋裏の換気をよくするために何か所かに設置するものです。

結露の対策にも有効です。

 

静岡市清水区八木間町 K様邸 新築現場の全行程は→こちら

2020年05月13日

🎊沼津市庄栄町 S様邸 上棟🎉

上棟のため、重機が到着しました。

こちらは、クレーン車。

木材を2階・屋根に運びます。

柱材も運び込まれました。

狭い現場なので、

住宅建設予定地に柱材を置いての作業です。

事務所の建築なので、土足で階段を登ります。

そのため、

耐久性を考慮して階段は鉄筋コンクリートになりました。

新築住宅ならば、

ふつうは木工事で製作することになります。

屋根部分の組み立てに入っています。

上棟後は、

防水シートを張って屋根を作っています。

これで、雨の中でも作業が進められます。

駐車スペースが2台あり、

10坪のコンパクトな土地に

広々2階建ての事務所が出来あがります♪

加賀

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年05月12日

🏠静岡市清水区辻 S様邸新築現場-2 解体工事前お祓い

解体清祓い(かいたいきよはらい) にお邪魔しています。

地鎮祭はよく聞かれると思います。

 

静岡市清水区辻 S様邸新築現場の全行程は→こちら

2020年05月08日

🏠静岡市駿河区曲金 K様邸 新築現場-26 木工事

こちらは、フローリングの施工をしています。

カットした床材をすき間がなくなるように寄せながら貼っていきます。

 

静岡市駿河区曲金 K様邸 新築現場の全行程は→こちら

2020年05月08日

🏠静岡市葵区井宮町 I様邸新築現場-33 完了検査、カーポート工事

完了検査をしてもらっています。

設計通りに施工されているかを

第3者機関に検査をお願いしています。

 

静岡市葵区井宮町 I様邸新築現場の全行程は→こちら

2020年05月01日

🏠静岡市葵区音羽町 I様邸新築現場-13 上棟②

お施主様から仕出し弁当をいただきました!

とっても豪華で美味しくいただきました。

ご馳走様でした~♪

 

静岡市葵区音羽町 I様邸新築現場の全行程は→こちら

2020年05月01日

🏠静岡市清水区八木間町 K様邸 新築現場-26 屋根、木工事

換気棟を設置しています。

屋根の中の換気をよくするために何か所かに設置するものです。

結露の対策にも有効です。

 

静岡市清水区八木間町 K様邸 新築現場の全行程は→こちら

2020年04月30日

🏠静岡市駿河区みずほ K様邸 新築現場-11 上棟式

上棟式とは、ここまで無事に工事が進んだことへの感謝と、完成を祈願する儀式です。

魔よけのための幣芯棒を鬼門に向けて立てます。

 

静岡市駿河区みずほ K様邸 新築現場の全行程は→こちら

2020年04月30日

🏠静岡市駿河区有東 M様邸 新築現場 上棟スタートです。 鈴木監督しっかり担げ!

天気も良く、風も無く工事が順調に進んでいます。

一際長い柱は通し柱(とおしばしら)。1階~2階の天井まで、一本7mくらいの長い木材を使う事で耐震強度を高めます。

2階の床組みで梁を細かく組んでいます。

秋山さんに・・・・異変!?

どした? 汗が目に入って滲みて・・・・・目が開かない? >o<;/

ヤバいよ! そのままじっとしてて! 動いたら落ちちゃうよ。。。

屋根は一番頂上の棟木から垂木で傾斜を作って、屋根の工事に取り掛かります。

両サイドはギリギリに足場を組んで施工。一日で構造躯体は組み上がりました!

4人の顔写真! うちの会社の監督さん達です。最近かなり有名人になってしまったらしいです。

知り合いが見ると写メ撮ってわざわざ本人にLINEで送ってくれるそう、。

『分かったから~~ もうやめて~~』 って叫びたいそうです(笑)

鈴木監督なんかは『重たそうですね? しっかり担いで!』って励ましのLINEが届いたそうです。。。。お施主様から(笑)

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2020年04月28日

🏠静岡市葵区双葉町 S様邸 新築現場-29 コンクリート注入

コンクリートポンプ車が1階、2階、3階の床組まで生コンクリートを運んでくれるので、

流して広げていきます。

 

静岡市葵区双葉町 S様邸 新築現場の全行程は→こちら