狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報 現場日記

  1. トップ
  2. 新着情報
2024年06月17日

🏠静岡市葵区北安東 T様邸 新築現場 クロス工事・設備取付け

★静岡市葵区北安東 T様邸 新築現場★ クロス工事・設備取付け

T様邸では、ホワイト・グレーの二色のクロスで貼り分けして

変化ある空間ができてきました。

 

洗面化粧台やトイレの水回り設備の取付けも終わり、完成が近づいてる様子です。

 

コンパクトなキッチンは、ぴったりフィット!

お家の中全体をクリーニングして、着々ととお引渡しの準備にはいります。

ご希望の方には建築中の現場もご案内しています。
(工事中の現場は危険もありますので、必ずご予約ください。)

モデルハウス、現場見学のご予約
☎0120-605-017

WEBからはこちら

2024年06月13日

🏠浜松市北区初生町T様邸 新築現場 中間検査・木工事

★浜松市北区初生町T様邸 新築現場★ 中間検査・木工事

上棟後のT様邸、外周に耐力壁を貼ったので、内部は真っ暗・・

工事用の照明を使い工事を進めます。

窓の箇所は、貼ったボードをこれからカットしてサッシを取り付けます。

 

JIOさんによる、中間検査です。

設計図に基づいて、 柱や梁の数や適性に固定されているか、など 建物が安全性を保っていられるための検査をしてもらっています。

 

窓ができると、こんなにも明るい(@_@)

間柱がいっぱい建ち、壁の下地ができています。

天井・壁には断熱材を充填しています。

ご希望の方には建築中の現場もご案内しています。
(工事中の現場は危険もありますので、必ずご予約ください。)

モデルハウス、現場見学のご予約
☎0120-605-017

WEBからはこちら

2024年06月09日

🏠静岡市清水区堂林W様 新築現場 電気配線打ち合わせ・木工事

★静岡市清水区堂林W様 新築現場★ 電気配線打ち合わせ・木工事

上棟後のW様邸。

外周部の外壁には、外壁の下地材を貼りました。吉野石膏さんのタイガーEXハイパーです。

耐力壁なので、建物を面で支えることができます。

 

今日は電気屋さんとW様、現地での配線打ち合わせです。

W様邸は事務所ですので、一般家庭とは違い配線の数や種類も複雑。

図面を見ながら、最終確認しています。

 

こちらは1階ビルトインガレージ。

天井下地・電気配線工事の施工中です。

ご希望の方には建築中の現場もご案内しています。
(工事中の現場は危険もありますので、必ずご予約ください。)

モデルハウス、現場見学のご予約
☎0120-605-017

WEBからはこちら

2024年05月29日

🏠静岡市駿河区用宗S様邸 新築現場 階段工事・クロス工事

★静岡市駿河区用宗S様邸 新築現場★ 階段工事・クロス工事

高所の工事が終わって足場がはずれ、S様邸の外観がこちら。

外壁・窓枠などブラックで統一しました。カッコいいです!

 

内部ではまだ工事が進行中です。

階段の途中までは、蹴込み板はつけない設計。

 

クロスを貼る準備が始まりました。パテ処理です。

水で溶いた石膏を、ボードの継ぎ目やビスの穴に塗り

乾いたら削って・・を繰り返して表面を凹凸のない面にしていきます。

ご希望の方には建築中の現場もご案内しています。
(工事中の現場は危険もありますので、必ずご予約ください。)

モデルハウス、現場見学のご予約
☎0120-605-017

WEBからはこちら

2024年05月22日

🏠静岡市葵区北安東 T様邸 新築現場 木工事・外壁工事

★静岡市葵区北安東 T様邸 新築現場★ 木工事・外壁工事

内部の木工事です。

壁・天井の下地ができたあと、断熱材を充填しています。

 

外部では、外壁工事の施工中です。

エアコンのダクト穴の周りも、しっかり防水処理をしてから

外壁材を貼っていきます。

 

プラスターボードを貼り終わり、次はクロス工事へ。

パテ処理をして下地の表面を平らにしていきます。

ご希望の方には建築中の現場もご案内しています。
(工事中の現場は危険もありますので、必ずご予約ください。)

モデルハウス、現場見学のご予約
☎0120-605-017

WEBからはこちら

2024年05月11日

🏠浜松市北区初生町T様邸 新築現場 先行配管・土台据え工事

★浜松市北区初生町T様邸 新築現場★ 先行配管・土台据え工事

基礎が完成したT様邸。

1階床工事の前に、先行配管工事の施工中です。

 

排水・給水管の工事が終わったら、床の土台据え付け工事です。

柱1本1本に名前がついており、木材を組む場所を間違えないようになっています。

 

格子状に組まれたら、断熱材でふさぎます。

断熱材には高性能グラスウールを使用しています。

簡単に言うと、主原料のガラスが細かな繊維状となり、分厚いマットにしたもの。

しっかりと室内の空気を逃がすことなく、閉じ込めてくれます。 防湿性もありますから、結露も出にくく、床下の通気性も一定に保つことが可能です。

ご希望の方には建築中の現場もご案内しています。
(工事中の現場は危険もありますので、必ずご予約ください。)

モデルハウス、現場見学のご予約
☎0120-605-017

WEBからはこちら

2024年05月01日

🏠三島市東町 F様邸 新築現場 外構工事

★三島市東町 F様邸 新築現場★ 外構工事

お引渡しが近づいたF様邸では、外構工事が施工されています。

ワイヤーメッシュを敷いてから、コンクリートを打って仕上げます。

 

玄関前には、曲線の枠がセットされレンガ敷に。

 

色がはいると、なんともいえないあたたかみが出て

ステキな印象にガラリと変わりました。

ご希望の方には建築中の現場もご案内しています。
(工事中の現場は危険もありますので、必ずご予約ください。)

モデルハウス、現場見学のご予約
☎0120-605-017

WEBからはこちら

2024年04月22日

🏠静岡市葵区北安東 T様邸 新築現場 木工事・屋根工事

★静岡市葵区北安東 T様邸 新築現場★ 木工事・屋根工事

T様邸の内部の様子です。

窓まぐさを組み立て、サッシがはいりました。

サッシの取付けは、上棟後早い段階で施工されます。

 

天井を貼るための下地ができています。

天井裏には、電気配線や配管などを複雑に配置させるので

大工さん、電気屋さんの作業工程を調整しながら工事を進めていきます。

 

屋根工事です。屋根材はガルバリウム鋼板。

鉄をサビさせないために、亜鉛とアルミニウムの合金をメッキした鋼板です。

薄っぺら~な板ですが、耐久性・耐熱性に加え軽量で耐震性にも優れています。

こちらは、棟板金工事の施工中です。

ご希望の方には建築中の現場もご案内しています。
(工事中の現場は危険もありますので、必ずご予約ください。)

モデルハウス、現場見学のご予約
☎0120-605-017

WEBからはこちら

2024年04月13日

🎊静岡市清水区堂林W様 新築現場 上棟🎉

★静岡市清水区堂林W様 新築現場★ 上棟

お天気に恵まれて、本日はW様邸上棟です。

朝早くから、クレーン車は準備万端!大工さんたちは、さっそく柱の組み立てからスタートです。

 

材料はクレーンで上げて、

2階の床→2階の柱→3階床→小屋裏へ・・・最後は屋根と、 下から順番に組み上げていきます。

 

2階の部分、柱がいっぱいです。

外周には、耐力面材をこれから貼っていきます。

 

床材の合板を貼る前には、断熱材を敷き詰めています。

 

片流れの屋根の一番高い所です。

屋根を支える垂木の上に野地板を貼り、屋根の下地をつくっていき

ルーフィングシートを屋根全体に貼ったら

本日の上棟は完成になります。

 

今日一日で建物の形ができて、全体の大きさが実感できました。

これから、夏の完成に向けて工事を進めてまいります。

本日は、上棟おめでとうございます。

ご希望の方には建築中の現場もご案内しています。
(工事中の現場は危険もありますので、必ずご予約ください。)

モデルハウス、現場見学のご予約
☎0120-605-017

WEBからはこちら

2024年04月08日

🏠浜松市北区初生町T様邸 新築現場 解体工事・地盤調査

★浜松市北区初生町T様邸 新築現場★ 解体工事・地盤調査

昨年ご契約いただいたT様邸の解体工事が始まりました。

まだまだ壊すにはもったいないぐらいのお家ですが、3階建てのマイホームに生まれ変わります。

 

内部の壁や天井下地は、できるだけ人力ではがし

外からは重機を使い解体を進めていきます。

撤去時に出た廃棄物は分別して集めます。

 

更地になったら地盤調査。

スクリューウエイト試験を実施し、建物の四隅と中央の部分の地盤の測定をしています。

ご希望の方には建築中の現場もご案内しています。
(工事中の現場は危険もありますので、必ずご予約ください。)

モデルハウス、現場見学のご予約
☎0120-605-017

WEBからはこちら