狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報 現場日記

  1. トップ
  2. 新着情報
2015年07月16日

駿東郡清水町 I 様邸新築現場 ー27

木材に白い物が貼ってありますが、これは制震テープ。

http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_1/36620416.html
地震の揺れを1/2に制御するダンパーの役割があって
なんと30年の保証が受けられる工法です。

「写真2、3」ユニットバス設置完了♪
洗面、脱衣室の壁を大工さんが貼る前に組みたてて
これから外周りの間仕切りを造ります。

2015年07月15日

静岡市葵区羽鳥2丁目 О様邸 新築現場ー9

工事の着工に合わせて決める事がいっぱい!

今日は朝から屋根、外壁、サッシなど外回り関連の色決めです。
8月早々に骨組が立ち上がりますので、照明の付く位置や スイッチ コンセント
あと床やドアなど内装も徐々に準備したい時期になります。

O様奥さんゴメンナサイm(_ _:)m
たまたまシャッター押した時、頬杖ついてらして・・・
既に午後1時30分。休憩無しでクタクタモードにさせてしまった私のせいです(><)

2015年07月15日

静岡市葵区羽鳥2丁目 О様邸 新築現場ー8

基礎工事。
基礎の下には防湿シートを全面に敷いて、その後スタイロフォームで断熱。
冬の寒さは外気から基礎を冷やし、そこから床下を冷やすという流れなので
まずは、基礎の下に断熱材を入れておきます。

基礎が出来たら、今度は内側にも貼りますよ! これが噂の基礎断熱です。

2015年07月15日

沼津市松長 U様店舗併用住宅 新築現場ー51

先日のより道日記、U様が買って来て下さったGB(ガラス・ブロック)

http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_2/39939737.html

これって・・・誰が取り付けするんだろうね?

望月監督がやってるって? @o@;/

2015年07月13日

駿東郡清水町 I 様邸新築現場 ー25

壁と天井には断熱材が充填されて、電気やコンセントの配線も完了!

今日から床のフローリング貼り。
『フィットフロアー』が建築システムの標準の床です。
色は・・・ホワイトオーク色。

でも白というよいも~~ 薄いグレー系の仕上がりになりますね「写真3」
これなら重たくないので明るくて広いリビングに感じると思います。

部屋の真ん中に対面キッチンが設置されます。
写真でも給水、給湯。排水の管も既に用意されてるのが分かりますよ。

2015年07月13日

駿東郡清水町 I 様邸新築現場 ー24

『Panasonic 小口径熱交換換気システム、熱交換ユニット』到着
これは第一種の換気システムです。
一般的なのは『第三種』で、ファンで強制排気して 吸気は各部屋の吸気口から自然に取り込みますが
エアコンの暖かさ、涼しさも一緒に吸い出してしまう事が難点でした(><)

この第一種では熱交換式は 各部屋と床下まで温度と湿度を調整する仕組みです。
吸排気時にフィルターを介して室温をロスしないよう熱をリターンする方式。
外気の花粉やホコリもフィルターで除去しながら空気の入れ替えができるんです。

「写真2」専用ダクト工事

「写真3」機械本体も天井裏に設置しますから邪魔になりませんね。

2015年07月12日

沼津市松長 U様店舗併用住宅 新築現場ー50

玄関ポーチの右側に花壇を造ります。
駐車スペースのコンクリートの奥に・・・丸3つ!
隠れミッキー的・・・花壇を計画。
ミッキー柄の部分だけコンクリは流さないで 土を入れて植木を♪♪

どうやって型を取るか? みんなで会議・・・  大きさは?

顔が80センチの場合、耳の直径は50センチという調査結果をもとに・・・
スリーブボイドを注文。 80センチが4752円で 50センチが2342円×2=合計9436円!

ネットだと切り売りして送ってくれるので助かります。
近所の材料屋さんに頼むと とんでもなく長い3mとかで来てしまうんです(><)

ちなみにスリーブボイドとは → http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_3/39310811.html

2015年07月10日

駿東郡清水町 I 様邸新築現場 ー23

内装の壁紙? クローバーの可愛い柄ですかね?

冗談です。 これは断熱材のロックーウール。クロスではありませーん。
「写真1」のようにビニールにギューギュー詰めで到着します。
持ち上げると・・・結構ズッシリ感があります。
グラスウールと比較すると、密度が濃い分熱の伝導率を抑える事が実感できます。
中身を触った感じは 綿というようりも「羊毛」のような質感に近いです。

アムマットプレミアム(JFEロックファイバー)

http://www.jfe-rockfiber.co.jp/products/ammat_premium.html

2015年07月10日

静岡市葵区新富町  M様邸新築現場 ー5

今日はTOTOショールームにて、水まわり設備決めです。
中でもキッチンが一番決める事が多くて時間もかかりますよ!
コンロ・換気扇・食洗機のメーカーや機能、金額などまちまちですし~
作業台の高さ・収納内部の使い勝手選びと それぞれの色も決めないと。。。

クラッソは扉カラーの新色が20色出ましたから、今日は実物を見て決定です。

お風呂に関しては 実物で浴槽や洗い場の広さを実感した後
「写真3」ミニチュアで各部材の色のコーディネートをしていきます。

2015/07/10 makita

2015年07月09日

駿東郡清水町 I 様邸新築現場 ー22

外壁工事が進んでいます。
ロックストライプ柄で重厚感のあるブラウン系です。
凹凸が強調されて高級感がでますね~♪

外壁に釘やビスは打ち込みません。
「写真2」専用金具をセットして、それに引っ掛けるだけ。
この取付け方法は大地震の揺れに対してアジャストしますからヒビ割れや落下しないんです。
左右の外壁とのジョイント(縦目地)は 隙間を空けてコーキングで処理。
これもシリコン系なので揺れを吸収しますね。

「写真3」隙間職人。「このくらいなら・・・ いつもよりも広い方ダヨ♪」