- トップ >
- 新着情報
🏠静岡市葵区双葉町 S様邸 新築現場-19 しっかり計算しながら埋設してるんですよ!
超ミニミニショベルカー。ワンボックスの荷台に入る大きさです(笑)
今度貸して下さい! 家庭菜園の土をほぐすとき・・・・あっ! うちっ家には庭無かったです。 ぜんぜん借りる必要無しでした。
静岡市葵区双葉町 S様邸 新築現場の全行程は→こちら
🏠沼津市西沢田 A様邸新築現場-15 青い・・・・ 汁
壁の位置出し。青い墨で印をつけます。
いつも墨汁なのに・・・今日はなぜ青汁か?
沼津市西沢田 A様邸新築現場の全行程は→こちら
🏠静岡市駿河区丸子新田 K様邸 新築現場-20 基礎パッキンを噛ませて土台設置
基礎は配管の経路の通り道を確保しながら作ってあります。 この隙間は『人通口:じんつうこう』と言って 床下の点検の時には人も通る道です。
痩せてる人限定の人通口!太い人は二度と☀を見る事が出来ない可能性があります(笑)
静岡市駿河区丸子新田 K様邸 新築現場の全行程は→こちら
🏠静岡市葵区井宮町 I様邸新築現場-17 底板のベースと布基礎の役割
キッチンやお風呂の配管工事。コンクリート打ち込む前に準備しておきます。
静岡市葵区井宮町 I様邸新築現場の全行程は→こちら
🏠静岡市駿河区曲金 K様邸 新築現場-10 境界線をブロックで仕切ります
隣地境界線部分にブロック積み。 角にポイントの座標がありますから、それに合わせて施工。
途中で曲がらないように、黄色のナイロン紐をピンッ!と張って揃えます。
静岡市駿河区曲金 K様邸 新築現場の全行程は→こちら
🏠静岡市葵区鷹匠3丁目 T様邸 新築現場-4『進め!』『攻撃せよ!』という社名
仮設電源の引き込み工事は進攻電気、望月さんが担当。 本当の会社名は【進巧電気】さんらしいですけど・・・
作った名刺&タオルの印刷会社が間違えて・・・【進】め! 【攻】撃せよ!
って社名にしちゃったらしいです。 爆撃機の電気系統の会社と思われなければ良いけれど。。。
静岡市葵区鷹匠3丁目 T様邸 新築現場の全行程は→こちら
🏠静岡市駿河区南安倍3丁目 S様邸 新築現場-43 完成! お引渡しとなりました💛
お引渡しです♪
Sさま御夫婦vs望月祥吾監督、向き合って正座してますが、何かの謝罪とか 許す許さないの攻防をしているわけではないです(笑)
静岡市駿河区南安倍3丁目 S様邸 新築現場の全行程は→こちら
🏠静岡市駿河区用宗 I様邸 新築現場-8 安西、神様の領域からOBしてるよね?
玉串を祭壇にお供えして、一歩下がってから 二礼・二拍手・一礼・・・ そこんところは間違っていないですが
下がる一歩の歩幅が大き過ぎ! 足が長いから仕方無いとは思うが 地の神様がいらっしゃる縄と竹の外じゃん!
静岡市駿河区用宗 I様邸 新築現場の全行程は→こちら
🏠静岡市葵区上桶屋町 S様邸新築現場-31 【CORN】と【CONE】 紛らわしい
なんでΛをコーンって言うのか? 知ってますか?
社内で誰か一人くらい知っているかと思いましたが『とんがりコーン🌽』みたいだから! とか『私に嘘を教えるのです』
調べたら🌽のCORNコーンじゃなく、円錐(えんすい:CONE)
静岡市葵区上桶屋町 S様邸新築現場の全行程は→こちら