- トップ >
- 新着情報
静岡市駿河区 東新田2丁目 H様邸 新築現場-38
床のフローリング、壁と天井のプラスターボード貼りまで終わって
そろそろ仕上げの段階で、もうじき出入りのドアも取り付けます。
この製品は階段板を差し込む位置も予め加工されて現場に到着するので
昔と比べると随分作業が楽になり工期短縮に繋がっています。
焼津市与惣次 T様邸 新築現場-5
先日行った地鎮祭!
T様よりベストショットがメールで届きました。
スケジュールによってお越しいただく方はローテーションがあるのですが
杉山さん、メッチャ声が大きいんです(笑)
大きい事は良い事です。嬉しい事です。
ただ・・・御近所の方が「何が始まったんだ?@o@;/」的けっこう窓から覗く方が多い(汗;)
そんな事より、神主様のお仕事の場合は和風ですから
「スケジュール」「ローテェーション」は不味いですね。「日程」「持ち回り」
加護を得るものですよ と、神主様がおっしゃっておりますので
お祝の席で皆さんに振舞っていただいてます。
以前同じ焼津の方で完食写真送って下さった方もいらっしゃいました。
↓
http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_3/32943928.html
その下が倉庫兼通路の計画になっていますが、高さのイメージが分りにくいので
こんな精巧な立体模型で 検証して下さっています。
沼津市松長 U様店舗併用住宅 新築現場ー4
御商売のバイク店を営みながら、二世帯で住まう計画!
いよいよ本格始動です。
本日の大安吉日に御契約。
これから地盤調査や計画建物の本設計、構造計算など忙しくなります。
U様もやらなければならない事もいっぱい。
既存住宅の解体までに荷物の整理、仮住まいへの引っ越しもそうですが
屋根や外壁、内装の色決めや水まわり設備も選んでいただくので Wの忙しさになりますよ@o@;/
焼津市与惣次 T様邸 新築現場-4
写真1は『苅始め(カリソメ)の儀』 施工業者(私)が鎌で草刈りを行っています。
その土地に芽生えた草木に、これから建築を行いますのでしばらくの間見守って下さい。
と、願いを込める儀式ですね。
今年の7月1日から私が代表取締役社長に就任したので
この2ヵ月間、毎日鎌で草を刈るイメージトレーニングは積み重ねていましたから
なんとか?? 様になってきたでしょ~♪ (笑)
写真2、『鎮物埋納(シズメモノマイノウ)の儀』
鋤(スキ)は地盤を突き固める道具で 建物をガッチリ受け止めて頂けるよう
御主人に心をこめて地面を固めていただきました。
写真3『穿初め(ウガチゾメ)の儀』鍬(クワ)で砂山を崩す事で
いよいよ基礎工事の掘削を開始いたします!と御報告をしました。
焼津市与惣次 T様邸 新築現場-3
大安吉日、地鎮祭を催行いたしました。
朝の段階で降水確率『60%』
電話が繋がった瞬間、開口一番「テントだろ?OK用意しとく」 「うん、ありがと♪」
以心伝心。高1からずっと一緒の村松なんですが、 今日【初めて?】意見が揃った@o@;/
静岡市駿河区西島 A様邸新築現場-14
「写真1」布基礎内部を転圧機械(ランマー)で突き固めています。
このままだと、地面からの湿気や虫が床下に入り込んだら困るので
防湿シートを敷き詰めて、その上にコンクリートを全面に流し込みます。
「写真3」給排水工事、先行して配管してあります。
この位置は洗面、お風呂、トイレを設置する位置なので
予め給水と排水経路を確保しておかなければなりません。
静岡市駿河区西島 A様邸新築現場-13
完了!と書きましたが、完了じゃなかったです。ブルーシート!
今日、コンクリートが固まる前に もし強い雨が降ったら
表面にポツポツ雨跡が残ってしまいます。暗くなってから夕立が来ても大丈夫なように、ブルーシートで覆って・・・
これで完了♪
「写真2」基礎にアンカーボルトが埋め込まれています。
これは構造の土台を乗せた時に 木材に貫通させてボルトで締め付けます。
「写真3」型枠を外して基礎が出来上がりました。
静岡市駿河区西島 A様邸新築現場-12
基礎の立ち上がり部分(布基礎)の型枠、準備完了!
翌日のコンクリートの打設は雨模様でした。
降ったり止んだりでしたから・・・カッパを着たり脱いだり(+o+)
このジメジメ陽気では蒸すのでカッパは、体中の汗が吹き出します。
雨で濡れるを選ぶか? カッパ着て汗でベタベタになるか?二者択一。
答えは雨に濡れるを選んだようです。
シューターで傾斜をつけて隅々まで流し込んだところで、
最後に高さ調整&水平調整をして完了です。
富士市伝法 S様邸新築現場ー51
完成の記念写真!
真っ白な階段吹き抜けホールで撮りましょうか? イイね♪
?? 引き渡し記念でしょ? 玄関ドアをバックに撮るのが普通だ!
でも・・・これだと年賀状に「新居が完成しました」と書くのだから
建物全体をバックにした方が いいんじゃない?
とりあえず3カ所で押さえておきましたから これを使って下さいね。
富士市伝法 S様邸新築現場ー50
「写真1」ソーラーパネルのパワーコンディショナー
発電した直流の電気を、家庭用の交流に変換する機械。
万が一の停電や 震災の時にはこの機械に直接コンセントを差し込めば
とりあえずの電力確保、冷蔵庫やTV、携帯充電など賄えます。
停電時、ソーラー発電だけでIHクッキングやエアコン、掃除機、ドライヤーなど
普通と同じ生活をする電力量は確保できないと考えておいて下さい。
お天気頼りなので、いつでも3Kw4~Kw安定して電気を作れない可能性が大です。
「写真2、3」玄関です。
ドア本体の中に電池を8本入れておきます。
タッチキーシステムと言って 自動車のリモコンと同じ開閉の操作ができますし
リモコンがカバンに入っていても、ボタンを押すだけで解錠します。