狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報 現場日記

  1. トップ
  2. 新着情報
2014年07月20日

清水区渋川 K様邸新築現場ー4

7月20日、大安吉日。契約日です。
パパが大事な書類に実印を押している瞬間、
お兄ちゃんのりょう君はアンパンマンに夢中ですが・・・
はるちゃんだけはしっかりとカメラ目線♪「写真1」

TOTOのショールームで設備の色決めを待っている最中もカメラ目線♪

ばーばと浴槽の広さのチェックで湯船に浸かっている最中も・・・カメラ目線♪

カメラが気になっているのか? おじちゃんが変顔だからなのか? 定かではありませんが
こんなに見つめられるとおじちゃん、専属のカメラマンに転職しようかと思ってしまいます(笑)

2014年07月20日

静岡市駿河区 東新田2丁目 H様邸 新築現場-24

窓の取り付け!1階の掃き出し部分です。
最初にアルミ製の外枠を嵌め込んでビスで固定。
その後引き違いのガラス戸を2枚入れます。

「写真2」3階から見上げて撮影しました。
屋上に上がる階段が付く部分ですが・・・ まだ登れません。
早く屋上からの眺めを見たいのですが、もうちょい先になりそうです。

今日はHさん立ち合いで電気打ち合わせを行っています。
照明器具の位置やスイッチの入り切りの場所決めですが、その他には
コンセントやテレビ・電話・インターホン・給湯リモコン・アンテナ等々
3時間くらいかけて一緒に位置を決めていきます。

2014年07月20日

富士市伝法 S様邸新築現場ー39

1階のリビングからそのまま外に出られるテラス♪
白いタイル貼りで高級住宅の風格漂ってきましたね!
洗濯物干すだけ?? そんなんじゃぁ~もったいない(><)

白いラウンジチェアを置いて、食後はココでコーヒータイムにしましょうよ。
お庭の植樹やお花のお手入れもして、ガーデンカフェ風になるのを期待しております(笑)

「写真2」玄関ホールに設置した吹き抜け階段。
踏み板だけで、立ち上がりの(蹴上:けあげ)板は無いので開放感が倍増。

「写真3」2階バルコニーのアルミ手すりも設置完了。
このレールがあるとお布団干し易いんです。

2014年07月17日

静岡市駿河区 東新田2丁目 H様邸 新築現場-23

建て方3日目!
今日は屋根勾配の下地組み&合板で塞ぐ工事。
軒が飛び出す部分には「煽り止金具(あおりどめかなぐ)を取り付けます。

前に一度この事、書いた事がありますが
この金具の強度、ちょうど良い強さに調整されています。
風速30や40m級の台風なんかでは全く問題ないのですが
風速50、60m級の竜巻などに巻き込まれた時は・・・

あえて、ちぎれて屋根を吹っ飛ばさせないとヤバイ事になるんです。
軒が頑丈過ぎると、建物ごと宙に舞い上がって全壊&命にも関わるので
許容を超える想定外の時は、屋根だけ飛んでくれた方が助かるんです。
全壊よりも、屋根の修理だけの方が断然安いし、命の危険も回避できますからね。

http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_8/30189332.html

「写真3」屋根の合板貼りも終了! これで構造体の組立ては完成しました♪
これから建物周りの防水工事 → 窓の取り付け → 外壁貼りです。

2014年07月16日

静岡市駿河区 東新田2丁目 H様邸 新築現場-22

1階の躯体が組み上がり、これから2階へ!
15日~17日の3日間で建て終わる予定ですが
週間天気予報では晴れマークなので良かったです。
夕立とかも無い事を祈りましょう♪

「写真3」2階の床を組んで、これから構造用の合板を敷き詰めます。
んん~? アンドリュー@o@;/
クレーン車だけでなく、大工さんのしごとも手伝ってくれてます。

2014年07月16日

富士市伝法 S様邸新築現場ー38

「写真1」1~2階に上がる階段ホール。
階段や手すりは鉄骨で製作した事で、開放感と明るさが広がりました♪

「写真2、3」足場が外れました。
今まではネットも掛っていましたので色の雰囲気すら分らなかったですが
これで全貌が明らかとなりました。

でかい!

1階の御両親とおばあちゃんのスペースが30坪、2階息子さん世帯が28坪で合計58坪!
土地もまだまだ余裕がありますので、駐車スペース6台と
南側には10帖程のテラスも計画しています。

来月8月には完成現場見学会を開催する予定です。
近くなりましたらまた御案内いたしますので、現場日記&イベント情報のチェックお願いいたします。

2014年07月16日

富士市伝法 S様邸新築現場ー37

フローリング工事です。
床の色でお部屋の雰囲気、随分変わるものなんですよ!

ナチュラル系、カジュアル シック モダンなどなど・・・
ダーク系で濃いめの床にすると

http://sumai.panasonic.jp/interior/veritis/8style/image/modern-classic.html
こんな感じになりますし、ドアや家具をホワイト系に軽くすればモダンになると思います。

いろいろ選べます→ http://sumai.panasonic.jp/interior/veritis/8style/

「写真2」これから対面キッチンの腰壁を造ります。
大工さん、カメラ向けると・・・ついつい顔がニヤケて照れ笑い。

「写真3」腰壁完成! この仕切りの向こう側にキッチンが納まります。

2014年07月15日

清水区宝町 N様店舗併用住宅 新築現場-3

7月11日、友引
土地の購入条件と銀行融資の方もOKが出たタイミングで工事請負契約を結びました♪

N様御家族は親子で美容室CUT ROOM NOJIMAを経営されてます。
ホームページ→ http://cutroom-nojima.saloon.jp/
お仕事の合間を縫って書類の御説明&署名捺印いただきました。
「写真1」ご契約記念撮影♪

今回はお店のすぐ近くに 角地で目立つ土地を見つけましたので
そちらに店舗併用住宅を新築する計画です。

「写真2」今日は事務所で模型を眺めながら間取りやサッシの打合せ。

その後、TOTOショールームで住宅部分の水まわり設備の御説明です「写真3」

2014年07月15日

清水区宝町 N様店舗併用住宅 新築現場-2

完成予定の模型が完成♪
1階で美容室経営、2階が御両親御家族 3階が息子さん御夫婦の住まいの
二世帯で メッチャ大きな3階建ての計画ですが・・・・

土地は30坪で、決して「広い」とは言えない立地条件なんですよ@o@;/

駐車スペースを2台確保して 建坪(1階の床面積)は16坪程です。

それでも2階、3階の住宅スペースにはそれぞれ別の玄関を造り
キッチン・お風呂・洗面・トイレも完全分離型の2LDKが実現する予定。

予定?? いえいえ、『確実』に完成します。 

2014年07月15日

静岡市駿河区 東新田2丁目 H様邸 新築現場-21

建て方開始~~~!
今日のクレーーン車のオペレーターはアンドリュー♪
あの日からフェイスブックで友達登録して仲良くなりました
あの日→ http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_3/38332516.html

・・・・がっ
私20キロ痩せたので、最初わからなかったみたい(笑)

今日はちょっと風が強く パネルを上空に吊るすと
回ってしまうので、結構苦労していました。

電線や足場に激突しないように慎重な荷揚げ作業中です「写真3」