狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報 現場日記

  1. トップ
  2. 新着情報
2013年02月26日

静岡市清水区七ツ新屋1丁目 F様邸新築現場-36

器具の取扱い説明が始まりました。
メンテやお掃除のやり方なども詳しく説明しますので・・・
時間的には3時間かかります。

キッチンだけじゃなくて・お風呂・洗面・トイレ・給湯器
あと玄関ドアやサッシ 電気の分電盤や 排水マスの点検方法までありますからm(_ _;)m

「写真2」玄関のリモコンキー! 自動車と似てるので間違えそうですねー

「写真3」玄関内側のサムターン。
泥棒の手口で、バールで隙間を造って 針金で「サムターン回し」って入り方があるんですが
そのサムターン、外してしまえば進入されません。回せないのですから!
家族で泊まりの旅行の時などは有効ですね。

2013年02月26日

静岡市清水区七ツ新屋1丁目 F様邸新築現場-35

今日はお引き渡し。
「写真1」私、このアングル!個人的に好きなんです。
下から見上げると建物がシャープに撮れるし、たまたま朝日に輝いて光沢も出ています。

「写真2」LDKの照明
シーリングファンが回っているのを表現したくて・・・上手く撮れてます?

「写真3」このトイレ、タンクレスに見えますが、タンクはあるんです。
便座の奥にコンパクトサイズ(4.8L)
大の時は4.8Lで 小は3.6L あとお掃除の時流す用や子供専用にエコ小ボタンも付いています。

2013年02月25日

藤枝市善左衛門1丁目 О様邸新築現場-12

補強のラップル工事、50センチの深さで行いました。
基礎の下に一部軟弱な地層がありましたので、その部分の土を全部掘り出して
そこにコンクリートを流し込む工事です。

今日は周りの土が崩れてこないように矢板を充てて 鉄のパイプを
ツッパリ棒の要領で押し付けました「写真2」
もし大雨に直面しても大丈夫なように 備えあれば憂いなし のための工事です。

「写真3」これから鉄筋を組む為の水平のチェックと位置出しを行っています。

2013年02月25日

静岡市駿河区中野新田 S様 店舗併用新築現場ー30

内部の造作工事が始まりました。
床のフローリングが貼れましたので養生板を被せました。

これから天井と壁にプラスターボードを貼りますので
電気の配線や給排水管の設置を急ピッチで進めています。

2013年02月22日

藤枝市善左衛門1丁目 О様邸新築現場-11

基礎の掘削工事がスタートしました。
独立基礎の場合は、ベタ基礎と違って掘る深さが場所によって違います。

鉄骨の柱が建つ部分は深くなり、地中梁は浅い位置に組まれるからです。

「写真3」既存建物と隣接している部分は 機械での掘削は難しいので
ブレーカーを使って人の手で丁寧に土を崩していきます。

2013年02月20日

静岡市清水区七ツ新屋1丁目 F様邸新築現場-34

玄関ポーチのタイル、施工が完了しました。
今日は・・・ベニヤ板の上なら歩いてもOKだそうです。

「体重制限があるけどね~~」って意地悪な事言われましたけど
「70キロなら大丈夫?」と15キロ程サバを読んで合格となりました ^o^v

タイルは1色ではなくテラコッタ調の3種類をランダムに貼って可愛く仕上げました。

内部は靴箱やトイレも設置完了してましたよ。

2013年02月17日

静岡市駿河区中野新田 S様 店舗併用新築現場ー29

同じ天井であるのに・・・
断熱材工事をする所と、しない所があります。

断熱材は外気からの暑さ寒さを防ぐ物ですから
あくまでも外壁と屋根(外の空気と接する部分)の内側を施工します。

逆にいいますと、2階が部屋の場合は1階の天井には吹き付けません。

「写真1」の奥の方は施工してありますが、ここは2階から使うバルコニーの
床部分なので断熱工事が必要です。

2013年02月17日

静岡市駿河区中野新田 S様 店舗併用新築現場ー28

断熱工事!現場で吹き付ける「発泡ウレタン断熱」の施工です。
泡が飛び散るのでサッシなどにはビニールで養生被せます。

構造材に隙間なく密着しますから 断熱性能が高まります。
素材はニオイもなく、万が一の火災などでも有害なガスは出ないので安心です。

2013年02月16日

静岡市駿河区中島 M様新築現場ー4

今日は地質調査です。
ポイントは5ヵ所!
建物の四隅と、ど真ん中を調べます。

方法はSS(スウェーデン式サウンディング)調査。

「この付近(中島)は安倍川が近くて砂礫層の固い地盤がでる」との予想です。
地盤の強度結果が出ましたら建物の荷重と地耐力のバランスを構造計算で算出します。

2013年02月15日

静岡市清水区七ツ新屋1丁目 F様邸新築現場-33

あっ・・・・
トイレの壁紙が 一番最初に貼れていました。

クロス工事って普通大きい部屋から貼るモノ?
それともトイレや洗面など 小さな部屋から貼るモノ?
あなたがもし自分で貼るとしたらドコから手を付けますか?

リビングや寝室は材料や工具、のり着けの機械があるので
最初に小部屋から仕上げるのがベストだそうです。
一番最後に廊下や階段などの通路を貼って終わるそうです。
廊下を先に貼ってしまうと、その後作業で通る時 のりの着いた材料や工具で汚したら困るので!