狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報 現場日記

  1. トップ
  2. 新着情報
2012年11月30日

静岡市清水区七ツ新屋1丁目 F様邸新築現場-18

早く3階の屋根まで出来上がらないかな?
この後、打ち合わせの時間があるので次回写真撮りにきますけど。。。

何回も言いますが、この現場は土地が14坪。
ここに御両親とF様御夫婦と娘さん、5人でお住まいになります。

建て替えの問い合わせで
「土地が30坪位しか無くて・・・二世帯で住むのは無理でしょうかね?(><)」
っておっしゃる方も時々いらっしゃいますが
その半分にも満たない14坪だって大丈夫!という事を今回は証明したいと思います ^o^/

1階は御両親の2部屋とトイレ、洗面+当然玄関も。
2階はLDKとお風呂、洗面、トイレ、洗濯干し場
3階は寝室と子供部屋 その上には収納力たっぷりなロフトも計画に入っているんですよ。

2012年11月30日

静岡市清水区七ツ新屋1丁目 F様邸新築現場-17

今日は朝から、建材を運ぶ大型トラック&クレーン車 続々と到着。
いよいよ躯体の建て方当日を迎えました。
週始めの雨で一日延びてしまいましたが、その後は天気が続き良かったです。

2×4の壁工法の場合は、工場でパネルに加工されてきますから
組み上げるのが早く、精度も安定している事がメリットです。

構造用の合板には「ノボパン」という材料を使います「写真3」
住宅のパネル工法の場合は、ハードボードよりも厚いパーティクルボードが有効なので。
ノボパンは(商品名)木片チップと接着剤を混ぜて 高圧プレス機で圧縮して作った建築材料です。
耐力壁や構造材、野地板に仕様されています。

http://www.novopan.co.jp/about_novopan/index.html

2012年11月29日

静岡市清水区七ツ新屋1丁目 F様邸新築現場-16

土台の木材を載せる前に床下の換気を確保するための 通気パッキン取り付け「写真1」
昔は基礎の立ち上がり部分にA4サイズ位の換気口を幾つも作って、そこに網目の金具を取り付けてましたね。
それだと基礎の強度や耐震性を考えたら・・・・ちょっと不安(><)

基礎パッキンのメリットは
・床下の換気用の開口部として基礎をくり抜かなくても良いから基礎が強い。
・東西南北、全方向から風を取り込む事ができる。
・雨で基礎が濡れても、土台は濡れないので腐食しない。
・湿気が籠らないのでシロアリ対策にも貢献。
・地震の揺れもダイレクトに伝わらずパッキンが吸収。
・集中豪雨でも床下に雨が入りにくくなる。(床上浸水の場合はOUTですけど…)

次に土台をセット。 基礎に埋め込んでるアンカーをボルトで締め込みます。

2012年11月26日

静岡市駿河区馬渕1丁目 S様邸新築現場-44

壁紙ING。 現在進行形の表現!

クロス工事は早くて、丁寧で仕上がりの精度が求められます。
のんびりやってると、ノリが乾いてしまうでしょうからね(><)

貼る「写真1」
ヘラで空気を抜きながら押さえる「写真2」
角に金具を当てて、カッターで真っ直ぐ切る「写真3」

2012年11月26日

静岡市駿河区馬渕1丁目 S様邸新築現場-43

敷地の一番奥側「写真1」
今日は樋からの雨水を、升(マス)に誘導する配管工事。

この地域は雨水・トイレの汚水・キッチンやお風呂などの排水は全て
下水道に繋げて流してOKの場所ですが、
それぞれの配管と升は別に設置しておかなければなりません。
理由はニオイを他の配管に回さない事。それと升に水を張って害虫の侵入を防ぐ為。

「写真2」IHクッキングヒーターが運び込まれています。
これは御施主様の支給です。お勤め先が三菱さんなので安く調達できたらしいです♪
びっくリングIH→ http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ih_cooking/bikku-ring.html

あとはシステムキッチン本体が来るのを待つのみです。

2012年11月26日

藤枝市善左衛門1丁目 О様邸新築現場-3

3階のトイレ決め!
当初お気に入りで決めてあったトイレはタンクレスでしたが、
3階のトイレの場合、水道管から出る水流だけで流すとなると・・・
水圧が心配です。「大」が1回では流れきれない可能性が高いので
今日はTOTOのGGを検討「写真1」

一見タンクが無いようですが、実は小さなタンクが内蔵されています。
「大」は4.8L 「小」は3.6Lと節水タイプのツイントルネード洗浄。
流す力は従来の物に引けをとりません!
さらに「ECO小」ボタンがありますから、子供さんの「小」とか
便器内部のお掃除した時に流せば3.4Lまで節水できます。
GG→ http://www.toto.co.jp/products/toilet/t00034/
見た目はタンクレスっぽくて、スッキリスタイルですね ^o^/

うたちゃん、ちょっと風邪ぎみでここに来る途中はグズッていたらしいのですが
ショールームのきれいなお姉さんに会ったらご機嫌になりました。
パパに似てプレイボーイなんでしょうか? @o@;/

2012年11月22日

静岡市葵区鷹匠 Ⅰ様邸新築現場ー42

トイレのクロス、貼れていました。
普通は壁、天井共ホワイト系で貼りますが~ 今回はシックにまとめました!
正面の壁は、アクセントとしてダーク色で仕上げました。
先程の現場日記41でも、キッチン周りのパネル、ブラックでした。

大人のキッチン 大人のトイレって雰囲気が醸し出されていますね。
別に・・・・子供が使ってもOKですよ!

「写真2」3階バルコニーです。
床の防水や、手すりの設置も完了しています。

「写真3」エコキュートを設置するための基礎も完了です。
エコキュートは400L近いお湯が常時入っていますから大型地震で倒れたら困ります。
基礎には予めアンカーボルトを埋め込み、設置時はタンクの根元で固定します。

2012年11月21日

静岡市葵区鷹匠 Ⅰ様邸新築現場ー41

外壁の足場が取れました。
完成に向けていよいよラストスパート♪

「写真2」2階のキッチンです。
コンロ上の換気扇は新型のコンパクトタイプ!
実はこれ、すごい機能が付いているんです。
内部の油汚れは機械が自動で洗う『洗エール レンジフード』

http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_2/36662389.html

「写真3」室内ドアやクローゼットの扉も付きました。
次はクロス工事、その準備としてボードの継ぎ目やビス穴のパテ処理がしてあります。

2012年11月21日

静岡市清水区七ツ新屋1丁目 F様邸新築現場-15

基礎、バッチリ固まりました。 今日は型枠の撤去を行っています。

基礎工事においては、軟弱地盤だったためにパイルを打ったり(杭業者)
道路拡張による、新しい道路や歩道の高さ調整(都市計画課さん)
もともと浄化槽の設置区域だったが、下水道事業が進む?まだ先?(下水道課さん)
いろいろクリアしなければならない項目が多かったです。

幸い来年2月からは下水道が整備される事になり、ラッキーでした♪

いよいよ躯体建ち上げに向けて土台のセット、床組み、足場設置に移ります。
予定では27日(火)の大安に上棟を行います。

2012年11月20日

藤枝市善左衛門1丁目 О様邸新築現場-2

木造住宅の場合はスウェーデン式サウンディング試験を行いますが
鉄骨造の場合はボーリング試験。
木造と比べて建物の荷重が大きく、しかもベタ基礎ではなく
独立したフーチング、ある意味「点」で支える構造ですから
土質サンプルを採取しながら、より深くまでの調査が必要になります。

http://www.youtube.com/watch?v=aSn_hYYMTtA&feature=plcp

地盤の強度を測定する時は63.5Kgの鉄ハンマーを、
高さ75センチまでロープで引っ張り上げてから・・・・・・落す!!「ドカーーン」
そのハンマーで打ち付けられた鉄管が、30センチ沈むのに「何回叩きましたか?」
それが地耐力(1㎡当りの強度)という数値に反影されます。

「写真3」貫入した鉄管からはこんな石が出てきました。