- トップ >
- 新着情報
静岡市駿河区馬渕1丁目 S様邸新築現場-37
内装のPB(プラスターボード)の運び込み「写真1」
玄関や階段を通って2階、3階へと運ぶとなると・・・・
せっかく仕上がった所をキズ付けてたり 材料が欠けたり 体力的にもキツイので
トラックから直接2階へ引っ張り上げます。
引っ張り上げてるの、新村さん。
私と同じ町内で同級生、息子は野球部 娘は吹奏楽までずっと一緒だったので
顔さえ見れば「おめぇーも手伝えよ!」って言われるんですけど
「ごめ~ん、今ちょっと腰ん痛いもんで。。。。」と誤魔化して スタスタ屋上へ逃げる!
屋上ではシート防水を貼る前のプライマー塗り「写真2」
コンクリートのザラザラ感や粉っぽさを抑え込む塗料で
シート防水の接着力が断然強くなります。
いつもは営業のヤマちゃん、珍しく応援で作業してます。
↑
ヤマ日記でおなじみの!
2階西側のバルコニーです「写真3」 いつもと違ってグレーチングで組みました。
ちゃんとした床のバルコニーだと建築基準法のけんぺい率がオーバーの状態なんです(><)
雨が下に落ちる床であれば、けんぺい率に算入されないのでOK。
グレーチング・・・ よく道路の側溝にはめ込んである格子。
亜鉛に漬けてメッキ処理してあるので腐食やサビの心配はありません。
下が透けて見えるので最初は怖いかもしれませんが、すぐ慣れますよ♪
静岡市駿河区馬渕1丁目 S様邸新築現場-36
「写真1」外観写真のシャッターを押す瞬間
仮設トイレから・・・村松監督出現! タイミング悪ぅぅぅ~~~
今日はSさん立ち合いで照明位置の最終確認や
スイッチ、コンセント類、外部のタイル工事などの打ち合わせ。
電気関係は内装ボードを貼ってしまってからだと変更がききませんからね。
るなちゃんお鼻がぐじゅぐじゅしてる~
お兄ちゃんの風邪もらっちゃったみたいです(><)
静岡市駿河区中野新田 S様新築現場ー4
既存住宅の解体が始まります!
私いつも解体間の写真、サラ地、新築建物完成の3枚は
セットでカメラに納めているので(ビフォー・アフターっぽく)
今日は崩す前の既存建物撮影♪
来週からは解体の重機が入る為、養生ネットを張り始めています。
特に北隣のお宅とは接近していますので、単管足場をしっかり組んで
ホコリや破片が飛び散らない様に十分注意を払って作業していきます。
道路際に「写真3」 赤い目印!
これには「ガス」と書いてあります。
解体する時は、都市ガスの配管は 敷地内で一度切り離してキャップで締めておきます。
完成してから 再度接続するので その時のために目立つように位置を示して置きます。
くれぐれも・・・・
イタズラで抜いて、違う所に刺したりしないで下さいね!
私は別に困りませんけど~~~静ガスさんが凄く困ると思うので(笑)
静岡市清水区草薙 京藤呉服店 新築現場-37
駐車場の舗装工事です。
「写真1」は2週間前に高さ調整で土を入れた時の写真。
搬入時には、まだ表面がパフパフしてますから
ランマーという地面を突き固める機械で叩きます。
その後何回か雨が降ったり乾いたり、を繰り返す事で締め固まっていきます。
「写真2、3」アスファルト舗装これは道路表面に使われている物と同じ。
建物の基礎に使うコンクリートとは違います。
どちらも砂や砂利を混ぜた材料ですが、コンクリは『セメントと水』を混ぜて固め
アスファルトはセメントの代りに、『原油の成分で比重が重い減圧残油』と混合して作ります。
アスファルトは運ばれてきた時は 熱せられててアツアツの状態!
冷え固まる前にローラーで何回も締め固めます。
ローラーの大は全体的に! 子分は四隅の細かい部分を押し固めます。
ローラー(><)
中学時代テニス部でグランド整備で使うローラー思い出してしまった。。。
ジャンケンで負けると、人力で引っ張るローラーで20往復させられた。
静岡市清水区七ツ新屋1丁目 F様邸新築現場-10
ベタ基礎の工事に着手です。
先日打ち込んだ杭の頭をキズ付けないよう、小型の重機で掘削を始めました。
今日は余分な土をトラックに積み込んで残土処理場に運搬します。
建物の周囲に木で柵を立てつけてあります。
これは子供が勝手に敷地内に入ったりしない為に・・・造っている訳じゃ~ありません!
基礎を造る上で正確な位置と水平を確保する為の作業。
『遣り方(やりかた)』といい 杭のことを水杭 横に打つ板を水貫と呼びます。
これらの木枠に糸(水糸)を張って水平や直角を正確に出しながら施工。
「写真3」の赤と黄色。
静岡市駿河区馬渕1丁目 S様邸新築現場-35
室内の断熱材を充填。
これからプラスターボードを貼っていきます。
鉄骨の階段も搬入時には茶色(サビ止めの色)でしたが
ペンキ屋さんが手すりを白く塗り始めました。
濃い色の上に白を塗る場合は、1回ではキレイにしあがりません。
刷毛が強く当たるところは、下の茶が残ってしまうので
2度、3度と重ね塗りします。
「写真3」1階の天井。この部屋は日当たりが期待できないので、
熱交換式換気扇をセットして、ダクトで室内と床下の温度を調整します。
静岡市駿河区馬渕1丁目 S様邸新築現場-34
ユニットバスを組み立て中!
内寸で1.6m×2m。 ぞくに言う16-20タイプと呼ばれてる広さです。
浴槽が約1.6m×0.9m
洗い場が1.6m×1.1mなのでパパが子供っち2人と入ってもゆったりです。
ゆったりって・・・幼稚~小(低学年)までですよ!
2人共高学年になったら『ゆったり』って言葉は不適切発言になるんで(笑)
現在の子供達→http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_3/37250075.html
工事の傍らに「すけっとくん」が助っ人してました「写真2」
広範囲にレーザービームを発射する機械。
「写真3」お風呂の壁に赤いラインを映し出してくれてます。
職人さんの背中にも! ※体は切断されたりしないんで安心して下さい。
浴室内のカウンターや棚、鏡など斜めらないよう 水平の基準点が出ています。
静岡市駿河区馬渕1丁目 S様邸新築現場-33
サッシが付き、外壁が貼れてくると・・・存在感がグ~ンっと増してきます♪
2、3階 正面の窓は、引き違い窓+左右に縦滑り窓も追加した事で
明るさと風の採り込みをたっぷり。
外観的にも都市型シンプルモダンなデザインになりましたね♪
「写真3」どこから撮ったと思います?
屋上からです。左隣のお宅との隙間を下に向けて撮影。
隙間はわずか30cm。足場は掛けようと思えば掛りますが
最後、完成してから外す時に壁を傷付けたり 作業の安全面を考慮して
外壁は内側から施工しました。
静岡市清水区七ツ新屋1丁目 F様邸新築現場-9
杭打ち工事完了の後は・・・基礎・・・
いや! 基礎の前に 先に配管工事を行う事になりました。
今回は建物と境界の隙間が狭く、基礎の後だと掘るのが大変になるので
給水管と、雨水.雑排水配管を今のうちに通しておきます。
ところで、今日GOOD NEWSが飛び込んで来ました♪
計画当初は前面道路にまだ下水道が完備されていないので
浄化槽を設置しなければならなかったのですが、役所から連絡が入り
「来年2月には整備が完了する」との事でした。
ほぼ新居の完成に合わせてくれるので、余分な費用が浮きますね ^o^/
浮いたお金は・・・新しい家電や家具の予算に回すも良し!
それでも余ったら、営業担当のmakitaに美味しい物を食べさせるでも良しですね♪
静岡市清水区草薙 京藤呉服店 新築現場-36
記念の・・・玄関、初キー差し込み!
「待ちに待ったよ~♪」って感じのほくそ笑みながらの解錠です ^o^/
工事期間中にも玄関の施錠をしていましたが、開け閉めは仮のキー(コンスキー)を使っていました。
今日、本キーを差し込んだ時点で、コンスキーは一切回らなくなるんです。
「どういう仕組みになっているんだろぉ~?」と
いつも質問されますが・・・詳しい仕組みはわかりませんm(_ _;)m
どうしても知りたい場合は「コンスキー」でググる またはYAHってみて下さい(笑)
これで いよいよお店のオープンに向けての準備がはじまります。
同時に2階の住宅へのお引っ越しも重なるので忙しくなりますね。