狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報 現場日記

  1. トップ
  2. 新着情報
2012年08月27日

静岡市清水区草薙 京藤呉服店 新築現場-18

内部の工事が始まります。
断熱材のグラスウール詰めや、給排水管の固定を行っています。

骨組みに白いテープの貼ってある面は、制震テープと言って
地震の揺れを吸収します。
このテープは、高層ビルの制震装置に用いられる粘弾性体(ブチルゴム系)の素材で
接着面がダンパーの役割になって、層間変位を1/2に軽減します。

実験の映像はこちらにあります→ http://www.ibrain.jp/tape/tape9.html

2012年08月27日

静岡市清水区草薙 京藤呉服店 新築現場-17

外壁周りに透湿防水シートを巻いています(白い紙状)

このシートは雨水の防水をしながら・・・通気はするので湿気は籠らない 優れモノ。

昔は「アスファルトルーフィングフェルト」を使っていた時代もありますが
梅雨時の室内の湿気を壁内部に滞留していまい カビの発生と建材の腐食をさせていました。
今では全国的に透湿防水シートが使用されています。

貼り方は重ねながら下から上に!
上から貼ってしまうと・・・重なり方が上向きになるので防水性が無くなってしまうんです@o@;/

2012年08月26日

静岡市葵区鷹匠 Ⅰ様邸新築現場ー13

近所の人が見ると・・・ 「7階建てのビルでも建つの?」
って思うほどの大掛かりな地盤補強工事となっておりますが・・・
2×4工法の3階建ての一般住宅です。

どんなに頑丈な基礎や骨組みを造っても、その下の地盤がしっかりしていないと
大型地震が来た時に沈んだり、液状化現象で傾いたら取り返しがつきませんから(><)

今回の鋼管杭は、管の先端にキリの役割をする歯が付いていて
オーガー回転させながら打ち込んでいきます。
この工法は支持地層に届く深度の杭の場合に有効です。

これで、いよいよベタ基礎の作成に取り掛かる事ができます。

2012年08月26日

静岡市葵区鷹匠 Ⅰ様邸新築現場ー12

軟弱地盤の補強として、先日柱状改良工事を施しましたが
南東角の部分でセメントミルクがしっかりと定着しなかったカ所がありました。
深さは約2mくらいの部分(><)

原因は・・・推測ですが
第二次世界大戦で大空襲を受けた時の焼けた瓦や木材がそのまま混ざっていた可能性が高いです。
地耐力が安定しないカ所をそのままにして基礎を造る事はできないので
今日は次の手! 鋼管パイル長さ2mの22本と 2.5mを7本打ち込みます。

2012年08月25日

静岡市駿河区馬渕1丁目 S様邸新築現場-19

コンクリポンプをリモコンで操作しながら基礎に流し込んでいます。
先に独立基礎、その次に地中梁を形成していきます。

鉄筋が密集している部分は、隙間が狭いのでバイブレーターでコンクリに
震動を加えながら隅々まで流し込んでいきます(写真3で差し込んでいる『棒』)
この作業を怠ると、ジャンカといって 内部に空気の層ができたり隙間が発生して強度が保てなくなります。

基礎は完成してしまうと、土を被せて見えなくなってしまいますが
見えなくなる部分こそ特に細心の注意を払って丁寧な仕事が必要です。

・・・・・・・・?

じゃあー 見える所は注意は大事じゃない?って質問・・・しないで。
見える所、一発でお客さんから指摘されますから~~~~そっちもかなり細心の注意必要@o@;/

2012年08月25日

静岡市駿河区馬渕1丁目 S様邸新築現場-18

コンクリートを練りながらミキサー車、到着。
既に敷地内にはポンプ車(コンクリをホースで圧送するポンプを積んだ重機)がセットされてて
道路を半分塞ぐかたちで停車しています(><)

当然交通誘導にガードマンを付けての作業ですが
近隣住民の方々、御通行の皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしましたm(_ _)m

急いでいる時に・・・ガードマンさんに止められて、片側通行で旗の指示に従う時に
「お~~い!いい加減にしろよー」的に怒りを露わにして通られる方も時々いらっしゃいますが
ガーデンマンが悪いんじゃ~ないのでm(_ _;)m
工事を請け負った営業の私が全部悪いので。。。お許し下さい。 安全第一で作業進めてまいります。

いよいよコンクリの流し込み開始です。

2012年08月22日

静岡市葵区柳町 Y様邸新築現場ー42

器具の取扱い説明。
「写真1」はエコキュートのリモコン設定!
キッチン、洗面への温度調整の方法から
浴槽への湯量設定も、とりあえず標準的なモードにセットしました。

生活していく中で微妙な調整や節約術を開拓していって下さい。
だいたいはボタン操作の「メニュー」→「設定」の順番でいけると思いますが
取り説も読みながらお願いいたします。

「写真2」火災報知機。
コンロの上は『熱』感知器で 各部屋や階段ホールは『煙』感知器です。
警報音のテストや電池の交換方法も詳しく説明しています。

「写真3」設計図に電気配線や給排水経路を赤く記入してあります。
もしも将来、追加したい電源や蛇口があったら これを基に施工が可能になるので大切に保管して下さい。

2012年08月22日

静岡市葵区柳町 Y様邸新築現場ー41

敷地いっぱいに建てましたので、両サイドからの光は入りませんが、
正面(道路側)には障害物が無いので なかなか明るいリビングです。

キッチンと洗面は手造り。
大工さんが木材で土台を組んで、繰り抜いた部分に流しをセット!
仕上げは真っ白なモザイクを貼って完成です。

最新式のIHクッキングヒーターや食器洗い機も組み込んでありますよ。

2012年08月22日

静岡市葵区柳町 Y様邸新築現場ー40

玄関ドア横のメールBOX・・・ビスケットに見えます?

ビスケットです! 食べられるんです♪ (冗談冗談)

新聞や郵便は上のフタから入れられます。
取り出し方は鍵でロックを外して、ビスケットを手前に倒すんですよ。
外観にマッチしたオシャレなメールBOX見つけましたね。

2012年08月22日

静岡市葵区柳町 Y様邸新築現場ー39

今日は大安吉日 晴れのお引き渡しの日です。
場所はTSUTAYAさん、柳町店の横。
工事中はトラックの出入りで大変御迷惑お掛けした上に
工事車両を停めさせていただいたりとお世話になりっぱなしでした。
この御恩はDVDをたくさん借りてお返ししてまいりますm(_ _)m
旧作の100円レンタル狙いではなく、これからは・・・積極的に新作も!^O^/

Yさん邸は南欧風のカワイイお宅。
玄関アプローチは塗り壁仕上とグリーンのドアで清々しい玄関です。
皆さんもTSUTAYAさんに寄った時は、ぜひ外観見て下さい。