狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報 現場日記

  1. トップ
  2. 新着情報
2011年02月11日

静岡市葵区羽鳥S様邸新築現場ー34

養生のネットが外れました♪
月曜日には足場も取れる予定です。

 

この住宅は土地34坪(113㎡)と限られた敷地の中で設計した二世帯住宅です。
まず、駐車スペース3台分を確保して 残りのスペースでなんと17帖のLDK +8室!
8室?信じられない??嘘じゃないですよ~♪

1階は御両親のダイニングキッチン・寝室・納戸
2階がひろびろLDK17帖とお母さんのお部屋
3階が若夫婦の寝室・納戸・子供部屋×2
完全二世帯ですから、台所だけでなく洗面室やお風呂も2カ所で・・・トイレは各階設置で3カ所!
これぞ土地を100%!いや200%有効活用した住宅ですよね^^v

2011年02月07日

伊豆の国市田京 E 様邸現場ー25

コンクリート打ちです。  先日施主様から・・・
「そろそろ各階にコンクリートを流し込む時期だと思いますが
1、2、3階いっぺんにやるのですか?」

 

私:「2、3階はポンプ車をセットして、圧を掛けて流し込むので
1階とは別の日になると思います!」とハッキリ答えました。

 

今日1、2、3階 いっぺんに打ちました(@o@;) ウソついてゴメンナサイ。
やはり工事現場はケースバイケースで・・・
施工面積やミキサー車の台数、セメント工場までの距離によって違うので
これからはテキトーな返事をするのはやめますm(_ _)m
ちゃんと工事担当者に確かめてからにします(><)

 

と、いう訳でスラブコンの打ち上がり♪
コンクリートが固まる前に、左官屋がコテで水平に均していきます「写真2」

「写真3」は3階部分です。
写真の奥の方が室内(洋間3室)で 手前はバルコニーですが、ここも一緒にコンクリ流し込みました!
このバルコニーは幅9m×奥行き2.2mでなんと12帖の広さがあります^^/
人工芝マットを敷けば、パターの練習も可能です。
緩やかな傾斜(雨水排水用に!)もありますから微妙なタッチも楽しめます。
ドライバーの素振り??  それはやめて下さい! ガラス割ってしまうと思います @_@;/

2011年02月05日

三島市栄町のN様邸現場ー46

♪N様のお宅は、ソーラー発電生活がスタートして早10ヵ月♪
これまでの発電量、売電金額、買電金額の集計です。
現在TOTAL107,000円の利益♪ 毎月約1万円の収入住宅 @u@/

4/2~5/5      買電 7,065円(422kwh)  売電 19,728円(411kwh)  +12,663円
5/6~6/1      買電 5,261円(263kwh)  売電 17,328円(361kwh)  +12,067円
6/2~7/1      買電 5,351円(271kwh)  売電 16,704円(348kwh)  +11,353円
7/2~8/1      買電 6,007円(295kwh)  売電 18,000円(375kwh)  +11,993円
8/2~9/1      買電 6,372円(312kwh)  売電 20,352円(424kwh)  +13,980円
9/2~10/3    買電 6,846円(331kwh)  売電 18,240円(380kwh)  +11,394円
10/4~11/1   買電 6,225円(313kwh) 売電 12,432円(259kwh)     +6,207円
11/2~12/1   買電 6,478円(367kwh) 売電 17,568円(366kwh)   +11,090円
12/2~1/3     買電 9,446円(602kwh) 売電 16,224円(338kwh)      +6,778円
1/4~2/1       買電 9,446円(633kwh) 売電 19,392円(404kwh)   +9,946円

TOTAL 買電68,497円(3809kwh) 売電175,968円(3666kwh)107,471円

この10ヵ月で買った電気は68,000円という事は月に6,800円平均! @o@;/
昼間発電した電気は売るだけでなく、自家でも使うとは言え6人家族でこの額は安い。
「写真1」はリビングの写真ですが、撮り終わったら照明はすぐ消されました~!
そうです!無駄な電気は使わない、暖房の設定温度もむやみに高くしない。この努力の結晶ですね♪

「写真2と3」はちょうど一年前!(2010年2月)
工事も最終段階に入り、奥様は照明や下駄箱をどれにしようか~?悩んでいた時期。
御主人はIHクッキング教室で玉子焼きに挑戦していたんです♪ 懐かしいですね。

2011年02月02日

伊豆の国市田京 E 様邸現場ー24

各階の鉄骨胴縁の取り付けが進みました。
そろそろアルミサッシの外枠搬入&取り付けです。
「写真1」は2階のリビングですが、一角にウッドデッキバルコニーを造ります♪
このバルコニーはリビングと一体感を持たせるために大きな窓を二方向設置。
室内とデッキの高さを揃えますから室内感覚でBBQが楽しめそうですね。

「写真2」はデッキプレートを下げて溶接しました。
ここはユニットバスをセットしますから架台の高さ分を調整!
脱衣室と浴室洗い場の高さを揃えます。

明日は、屋根の折板工事。
大梁間をバッテンにクロスしているのはブレース。 これは地震で建物が揺れた時
柱や梁の間隔を歪めようとする力(正方形をひし形にしようとする力)に対して
引き戻したり、突っ張って変形を阻止する部材です「写真3」

2011年02月01日

静岡市葵区羽鳥S様邸新築現場ー33

「写真1」玄関ホールです。
左側には通常のシューズBOXを設置いたしますが・・・
二世帯住宅ですからこれからどんどん御家族が増える可能性が大! ^^/
5人6人となれば靴の数も半端じゃないでしょうから、
右側にも靴専用のクローゼットを作っています。
ここは階段がターンしてくるデッドスペースになりがちですが収納力UPに繋げました。

「写真2」も収納。 玄関ホールの突き当たりの壁、ここもクローゼットです。
掃除機やキャンプ道具、スポーツ用品、ティッシュの買い置きでも・・・なんでも来い!
棚の高さや幅の詳細も、施主様と打ち合わせして使い易く作っていきます。

「写真3」は伊藤さん。TOTOの水まわり設備設置の段取りを担当。
いよいよシステムキッチンの搬入に向けて、入念な寸法チェック中のようです。

2011年02月01日

静岡市葵区羽鳥S様邸新築現場ー32

2階のお風呂! 若夫婦のお風呂です。
1階のお風呂のイメージとはガラリと変わって、シックで高級感が漂います。
都内のデザイニングマンションの設計士が好んで使いそうなダーク色♪
浴槽はホワイトで、シンプルですね。
入浴剤を入れるのであれば、お湯の色が一番きれいに見える色なんです!

「写真2」お風呂の窓。
右側にハンドルが付いています。これを回すとガラスの角度が変わるルーバー式!

家の中での子供さんの事故で、階段に次いで お風呂の窓からの落下が多いんです。
上げ下げ窓や横引き戸窓の場合は、浴槽のヘリやフタの上から覗くと危険。
子供さんの居るお宅で、ちょっと買い物に出た隙に
赤ちゃんがお母さんを探して落ちたり、兄弟でふざけてて事故に遭ったり(><)

ルーバー窓は落下する隙間は無いですし、
何より上げ下げと違って 全開放もできるので換気量も多いんです。
ガラスの角度を下向きにすれば、浴室の中が見えなくなりますし♪

2011年02月01日

静岡市葵区羽鳥S様邸新築現場ー31

中の木工事も今週いっぱいで完了するところまできました♪
床、屋根、天井の工事中は 正直道具や材料、余った板の切れ端が多くて
なかなか分かり易い写真のカットがとれなくてー 苦労しますが・・・
今日はスッキリ気持ちの良いカメラワーク♪

「写真1」1階の御両親のお風呂です。
爽やかなミントグリーンで明るいお風呂に仕上がりましたね。
梅雨時には重宝する三冠王(換気.乾燥.暖房)機能がついています。

階段も16歩で登り切りのゆったり階段です。
段数はすごく登り降りに重要で、1階の床から 2階のフロアーまで
何段にするか?によって勾配が随分変わってきます。

もしも14段に減らしたら・・・
2段分少なくなる→ 約40センチ分を(1段約20センチですから)
14段の中で高さの帳尻を合わせなければなりません。。。
40センチ÷14段=2.85センチ!
通常1段20センチの高さのところ、22.85センチになってしまいます。
一歩一歩が3センチも高いと仮定したら・・・人にとってかなりの急な階段で苦痛に感じると思います。

「写真3」2階のバルコニーへの掃き出し窓2つ!
この窓は南向き。 目の前には2階建てのお宅があるので
今の時期、冬の太陽の通る位置でどのくらい陽が入るか?すごく気になっていましたが
ほぼ、足元まで日光が入りました^^b S様安心して下さいね♪

2011年02月01日

静岡市葵区羽鳥S様邸新築現場ー30

今日はソーラーパネルの設置日!
天気も良く、気温も昨日と比べると随分暖かくて・・・ソーラー設置日和^^v

そんな言葉ないですが、勝手につくりました。

3階建てで、屋根がフラット(ガルバリウム折板)ですから
縦横それぞれの方向に架台をセットして、それにパネルを固定していきます。
一番下の架台は、ちょうど鉄骨の梁で荷重を持たせる位置に流しました。

「写真3」ソーラーパネル。今日一日で工事は完了する!予定で進めています。

2011年01月24日

伊豆の国市田京 E 様邸現場ー23

基礎工事(布基礎)です。
一番最初に施工した基礎は独立基礎と地中梁と言って
建物の荷重を受ける部分で、地面に隠れてしまいましたが
この布基礎は地面から立ち上がって見えてくる基礎。

今日は鉄筋組み、型枠セットを行っています。
この布の上に、外壁や1階の床組みが乗ってきますから精度が重要な工事です。

ミキサー車のコンクリート打ちは、最初に布基礎を行い、
型枠が外れてから、1床スラブに流す計画です。

2011年01月24日

伊豆の国市田京 E 様邸現場ー22

足場と保護ネットが付き、いよいよ外壁用の胴縁工事に入ります。
写真はお昼に撮りましたが・・・まだ1階は日陰ですねぇー「写真1」(><)
この面は南側ですが、前に3階建てが建っていますのでどうしても影が落ちます。

しかし、1階は店舗と駐車場が主で
メインのLDKや水まわり、居室は2~3階に造ります。
なんとか明るい部屋が確保できそうです♪

しかし、1階は店舗と駐車場が主で
メインのLDKや水まわり、居室は2~3階に造ります。
なんとか明るい部屋が確保できそうです♪

「写真2」は柱脚固定ベース
今は見えていますが、布基礎と土間コンクリートを打つとボルトは隠れます。

「写真3」は駐車場奥の配管スペース。
ここにはエコキュートを設置しますから その給排水を埋設したり
あと縦樋からの雨水排水、汚水や雑排水の点検キャップも先行してセットしてあります。