狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報 現場日記

  1. トップ
  2. 新着情報
2010年02月12日

沼津市吉田町N様邸施工現場ー23

ここで1階部分ビルトインガレージの天井工事の工程を御紹介します。

「写真1」鉄骨構造の躯体が組み上がりましたら、デッキプレートを運び敷き詰めます。

「写真2」このデッキプレートを溶接で固定し、その上にスラブコンクリートを
流し込む事によって、2階住宅部分の床を頑強な作りりとしていきます。

「写真3」次に天井ボードを貼るので、その下地として
「マジックハンガー」を使い、軽量鉄骨を細かく取り付けします。
「マジックハンガー」→ http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_1/31672523.html

(次のNO.24に続く)

2010年02月10日

三島市栄町のN様邸現場ー25

断熱材のグラスウール・・・
2ケースも余ったんでしょうか??
お施主様に見つかる前に、次の現場に使い回しましょう♪ ^^/

冗談ですよ。。。(笑)まだキッチンの壁面は これから詰め込みますから余りません

最近のグラスウールは昔と比べると触っても大丈夫みたいですね。
ひと昔前の物はガラス繊維の粒子が飛び散って……
汗をかいた腕に貼りついてしまうと、かゆくなったりしたんですよ~~(><)

でも今はちゃんとビニールに包装されていますし
そのまま45cmピッチの木下地にスッポリはまりますから
細かく切り刻まなければ飛び散る心配もないみたいですね。

2010年02月10日

静岡市葵区末広町M様邸新築現場ー18

各部屋の間仕切り用の下地が組まれてきました。
ここまで進むと階段ホールや廊下の位置も明確になりますし
部屋の広さ、明るさも実感できますね!「写真1」

このあとは照明やコンセント、電話やTV配線などですから
電気屋さんが気合を入れて、現場に乗り込んでくるタイミングです。

2階のLDKは全部で30帖のスペースとなりますが、その中に畳コーナーを作ります♪
「写真2」を御覧いただくと分かると思いますが、床の下地の高さを変えてあります。

これは、フローリング床よりも畳の方が厚いので
仕上がった時に同じ高さ(バリアフリー)になるように
床下地を組む段階で調整しておくのです。

現場写真を撮っている最中に! 
笑い声や・・・悲鳴・・・キャーキャーと可愛い声が聞こえてきたので
3階窓から覗いたら、楽しそうにドッジボールの授業をやってました♪「写真」
一年生かな~~?  だって・・・ノロノロボールだから全然当たらない!(笑)
「そこだ! すぐ投げろ~!」と見ていたらついつい応援したくなってきました。

現場の南側は道路で、向かい側が安西小学校の校庭になってますから
日当たりで悩む事はないですね♪ 児童の賑やかさと・・・多少の砂ホコリは我慢ですょ^^/

2010年02月05日

沼津市吉田町N様邸施工現場ー22

引き続き、中のチェック!キッチンの設置が完了しておます♪
上に被せてあったダンボールを一時外して写真を撮らせてもらいました。
ちゃんと元通りに貼ってきましたので・・・聞かなかった事にして下さいm(_ _;)m

今回はキッチンの上に吊り戸棚は設置しませんし、コンロ前に壁も無いオープンな対面に♪
ですから、換気扇も横の壁取り付けのタイプをセレクトです「写真1」

「写真2」でお気付きになりましたか?窓の位置を天井いっぱいまで上げています!
これは南隣に隣接している2階建て倉庫がありますから、その上からの採光確保!

「写真3」は真ん中に壁掛けテレビ!両サイドはクローゼットを設置します。
この面も南壁面ですから、上に窓をつけてリビングにも明りを取り込みます。

2010年02月04日

三島市栄町のN様邸現場ー24

http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_makita/31155307.html

先日マイホームレシピで御紹介した「天井収納はしご」ですが

設置完了しました♪
この製品は・・・正確に言うと「天井裏収納に上り下りする為のハシゴが天井の裏に収納式になっている」
ということになるんですかね。。。 ややこしい(><)

テストとしてハシゴを降ろして登ってみました!
荷重制限は「100K」です。 私は・・・かろうじて合格(汗)
体重70Kだからって安心しないで下さい。荷物が30キロあったら・・・危険です(笑)

このハシゴの設置場所は・・・ちょうど良いところに取り付けましょう^^/
どういう事か?と言いますと ハシゴを降ろしても 部屋への出入り口を塞がない事!
あと、収納庫の出入り口やベット、机と接触したらアウトですから家具類も計算しましょう。

2010年02月04日

三島市栄町のN様邸現場ー23

床を貼っています!  既に玄関ホールとLDKは完了して・・・・
あとは「写真1」の部屋(おばあちゃんのとこ)残り1/3を仕上げるところです。

N邸は合板のフローリングではなくて、ムクのナラ材を採用という事で
こ~~~っそり養生をめくって撮影しました。。。施主さんには内緒にして下さい(笑)

ナラ材は表面が固いので、キズが付きにくい素材なんです♪
木目は「斑紋(はんもん)」が強いので、濃淡の模様が楽しめますね^^/
この濃淡に深みがあって人気のムク材です。
仕上げの塗装もコーティングをしてしまうのではなくて
自然塗装で、呼吸ができるようにしてあげる方が、調湿効果が出ますし、第一香りも楽しめます。

「写真2」断熱材のグラスウールの施工も完了!

「写真3」先日お施主様が「日記更新用に」と送って下さったお風呂の写真は・・・・
ピンボケしてるな~~と思ったら、小っちゃな娘さんが撮った写真だったらしいんです^^/

負けないように頑張って撮りました(背伸び&手を上に伸ばして撮影)

ムク材いろいろ
ゴム、ナラ、キリ→http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_1/25703058.html
チーク、バーチ、メープル→http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_1/25693782.html
オーク、カリン、パイン→http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_1/25693777.html

2010年02月04日

沼津市吉田町N様邸施工現場ー21

まだ足場は取れておりませんが、養生ネットが外れましたので外観が確認できま~す♪
グレー系の石積み調外壁で重厚感のある風格に仕上がりました!

当初から「汚れが目立たない濃い目に!」という意向で検討してまして
A4サイズ位のカットサンプルを見ながら決定したのですが
実際に貼ってみると思ったよりも暗くは感じないので良かったです♪

サンプルを手元で見るのと、実際にこれだけ広い面積にドーンと貼るのとでは
濃淡のイメージが違ってきますね!

5~6年前ですが・・・日曜日に携帯電話が鳴って
「外壁!決めた色と違うのを貼り始めてるでしょ?」って苦情が入り
大慌てで、決めた時のサンプルと照らし合わせに行ったんですよ(@@;)/

薄めのブラウンで決めたのですが、日当たりが良すぎて・・・ベージュに光ってて・・・(笑)
でも、違う色を貼っていない事は理解してもらってホッとしました♪

今回、N様には大満足していただいてて本当に嬉しいです^^/

2010年02月03日

静岡市葵区末広町M様邸新築現場ー17

2,3階の住宅部分は 床下地(パーチクルボード)貼りがほとんど終わっています!
すでに壁の鉄骨の内側に木下地を流し始めました。

「写真3」は1階の道場の床です。
防蟻、防虫処理を行った大引きを60cmピッチで流していきます!
通常住宅の場合は90cmとするのですが、空手の稽古場なので
激しい動きやジャンプもありますので・・・・あるのかな? 飛び蹴りしますよね?

この大引きに28mmの合板を打ち付けたその上に、仕上げの床材を貼ります。

この仕上げに使う床材は、以前の道場で使っていた厚いひのき材を再利用します。
解体前に剥がした時の写真
   ↓
http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_3/30581434.html

2010年01月31日

三島市栄町のN様邸現場ー22

外壁工事がほぼ完了です!

全体的に優しいアイボリーのサイディングでまとめまして
アクセントにグレーのラインを入れたり、バルコニー部分には茶系のガルバリウムを採用!
都市型のモダンデザインに仕上がりましたよ♪♪

これから外壁の継ぎ手のコーキング工事や バルコニーの笠木と手摺、雨樋の施工に移ります。

実はお施主様に緊急事態が発生しております (@.@;)/
今回の工程の手順ですが・・・
まず既存の住宅の半分を解体して、その部分に新築住宅を!
残った半分には元々のキッチンやお風呂がありますから、そこにそのまま住んで
完成し 引越しが終わったら、残りの半分を壊す!!という計画。

ところが、引渡しまであと1ヶ月半というところで・・・
ボイラーが壊れて、お湯が出ない(><)・・・イコール、お風呂に入れない・・・

昨日はポリタンクに水を入れて、お日様に当てて温めて? それで入浴(@@;)

「新しいおうちのお風呂は出来上がってるのに、何で入れないの?」
子供さん達の意見もごもっともなんですが・・・
エコキュートの設置と通電は一番最後の工事になるので・・・って言っても分からないですよね?

明日、ボイラーの修理・・・ダメなら使い古しの給湯器をもらってきますから凌いでくださいねm(_ _)m

2010年01月31日

沼津市吉田町N様邸施工現場ー20

内装仕上げの色や柄の打ち合わせを行いました♪

チャミちゃんは・・・うちの大長社長にはなついているんです!
社長のジャンバーがお気に入りの様子で寝転がって離れません!(笑)「写真1」
ところが私と目が合うと、急に立ち上がって吠え始めるんですよー(><.)..

今日は照明器具やビニールクロスなどを撰んでいただきまして
最後、クッションフロアーの柄を決めているところです「写真2」

基本的に住宅の床はフローリングで施工しますが、トイレと洗面脱衣室の床だけは
CF(クッションフロアー)をお奨めしております。
理由は洗面脱衣や洗濯置き場、トイレは水が落ちるところですから木製ですと痛みや変色がおこります。

「写真3」はトイレに貼った施工例です。
CFなら水に強く、洗剤を使った水吹きもOKで 汚れが簡単に落ちます♪
柄は「板貼り調」や「大理石調」などいろいろ揃っておりますよ。

http://www.lilycolor.co.jp/interior/products/floorcoverings/index.html