狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報 現場日記

  1. トップ
  2. 新着情報
2010年01月16日

三島市栄町のN様邸現場ー20

今週始めに、屋根工事が完了しました^^/

お正月休みに風が強い日がありまして、屋根の防水シートが捲れ上がってしまう という
アクシデントで、お施主様に大変御心配をお掛けしてしまいましたm(_ _)m
防水に関してはキッチリと点検及び貼り直しの施工を行いました。
「写真1」は屋根(ガルバリウム鋼板)の取り付け工事の様子です!

今週からは外壁工事も進めております「写真2」
まだ足場とネットで覆われておりますので、全体像の写真はもうちょっと先になりますが・・・
白を基調として、茶系とグレーのラインで変化をつけたお洒落な外観に仕上がります♪

中はこれから仕上げに入りますが、まずは照明やコンセントなどの電気配線関係が先行です「写真3」

2010年01月06日

静岡市葵区末広町M様邸新築現場ー14

1階のこの空間は「空手道場」になります!「写真1」
M様のお父さんが長年師範を務めてきた道場が新しく生まれ変わります。
言わばココは師範の聖地となる場所ですから、お父さんの指示の基に工事は進んでいきます。

「写真2」は何か分かりますか? 天井の鉄骨にフックが取り付けられました。
これは、サンドバックを吊るす為のフックです!

話は横道に反れますが。。。
ウチの会社の町内に八幡神社があるのですが、3日前に
拝殿の屋根から吊してあった鈴が落下して 中学生が顔に大ケガしたばっかり@o@;
この事故を教訓に、定期的に点検の必要性についても話し合いました。

「写真3」は2階、3階へと続く階段です。
こちらはM様御夫婦と子供さん達の住居ですから、主役は若御夫婦の領域♪

でも師範も昔大工の仕事をやってらしたので、
建築システムの第二監督としてバッチリチェックをして頂いてます^^v

2009年12月29日

三島市栄町のN様邸現場ー19

正月休みに入る前に、屋根の防水工事とサッシ取り付けが間に合いました♪♪
これで雨が吹き込んで、中の木材を濡らしてしまう心配がなくなりました!

「写真3」は1階の床下の配管工事です。
このグレーの塩ビ管は全て排水用(最終的に下水へ繋ぐ)です。
排水!と一言で言っても キッチン、洗面化粧台、洗濯機、お風呂、1,2階トイレ・・・6本!
それ以外にも、食器洗い器専用やトイレ手洗い器にも個々に排水を取るので凄い本数です。

これらの排水管は床下で合流を重ねていくわけですから
床下を這う塩ビ管は、かなりの本数と長さになっているんですよ!
しかも、しっかりと勾配をつけないとスムーズに流れませんから繊細な仕事です。

2009年12月29日

静岡市葵区末広町M様邸新築現場ー13

鉄骨胴縁の取り付けが全て完了♪

いよいよサッシの取り付けです。
写真はまだ仮に固定してある段階なので、紐でくくり付けてあるだけです。

私の勝手な憶測ですが・・・現場に届いたサッシ(約30窓)をいきなりビスで固定していくのではなく
とりあえず品番を確認しながら、所定の開口部に仮にセットしているんだと思います。

寸法にズレはないか? 数量や開き方に間違いは無いか?
全てを確認してからのビス固定だと思います。

むか~~し サッシについてお客さんから質問された事があったのですが

窓を追加するにあたって・・・
「結局外壁を貼る面積が減るんだし 室内側の仕上げも無くなるからそんなに追加は出ないでしょ?」

確かに・・・  理屈はそうなんですよね~ @o@/

だけど「写真2や3」を見ていただくと分かると思いますが
1つのサッシを取り付けるに当たっては、それを固定するために
上下、左右 合計4本の材料を揃え、それを加工して付ける工事費が追加となってきます。
(サッシが無ければ同じ間隔で外壁下地を組むだけでした)

あと、外壁や内装のボード、あと仕上げのクロスの材料は全然減りません(><)
サッシの部分は切り抜いて、捨てるだけとなりますから・・・・

切れつ端の残材処分費は増える
外壁と内装ボードを切断する作業工程も実質増えて
サッシの周りの防水処理と 窓の内側の木製窓枠も四方取り付けますから

サッシ枠とガラスの代金だけじゃなくて、その他の加工する手間もドーンと増えているんですよぉ~

2009年12月26日

三島市栄町のN様邸現場ー18

土曜日の朝一番、現場でN様御家族と遭遇・・・・
遭遇は大げさですね! すぐ隣が仮住まいな訳ですから!(笑)

御主人は学生時代にとび職のバイトをしていた事があるみたいで
外部足場を伝って上までスイスイ上がってこられましたが・・・・

「やべぇー 怖い・・・どうやって降りよう(><)」
26、7年前の経験はあんまり役に立たないみたいですねぇー(><;)

足場での事故は命に関わりますから、出来る限り乗らないで下さいねm(_ _)m

写真3」は3人娘! ここは薄型テレビを壁掛けする予定の間仕切りです♪
下の空いている所に、DVDやスピーカーをセットする計画になっています。

2009年12月26日

三島市栄町のN様邸現場ー17

「写真1」は基礎のコンクリートを流し込んだ時の写真です。
布基礎深くに埋め込んであるアンカーボルトですが、短い方は土台と基礎を固定する物。
長い「ホールダン金物」は、基礎と柱を直接固定するボルトです。

24日の棟上げ時にホールダン金物と躯体セットしました「写真2と3」

この金具は震度6、7級の激震の場合に、基礎と土台ではなく土台と柱部分の接合部分が断裂しないために、応力が掛かる重要なカ所にセットしていきます。

2009年12月26日

沼津市吉田町N様邸施工現場ー18

外壁工事が完了です!

これで外観を見上げられれば・・・・と思ったのですが・・・足場と養生シートが取れていませんでしたからまだ全貌をカメラに収めて来る事ができませんでしたm(_ _)m
足場の撤去は来年に持ち越しみたいです!
サッシ周りのコーキングやパラペットの板金工事の完了待ちだからです。

パラペットの板金とは

今回の鉄骨3階建ての屋根は平ら(陸屋根)です。高さ制限の10m以内に納める為でした。
平らと言いましても外壁沿いの一番上は30センチ程立ち上がり壁を作ってあります。
そのてっぺんを板金の笠木を被せる工事の事です。

※パラペットとは・・・ wikipediaより

陸屋根の周囲の立ち上がった部分。歩行者などの落下や、雨水が外壁に流れ落ちることを防ぐ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/陸屋根

「写真2」は1階のビルトインガレージ&住宅用の玄関です。
濃いめのグレーの石目模様が建物の重量感を醸し出していますね♪

2階のユニットバスも組み立て完了していました「写真3」
これから内装工事が本格的にスタートします。
大工さん以外にも、電気屋さんや、水道、設備機器など作業に加わりますと
業者さん達の車が、多い時には4~5台駆け付けてきますが
今回の様に駐車スペースが6台もあると本当に助かります♪♪

2009年12月25日

WEB見学会 静岡市葵区吉野町 I様邸新築現場 1

敷地23坪 幅5.5mに駐車場を二台確保した鉄骨3階建てです。

駐車場には可愛い手形やタイルを埋め込みました♪
記念の思い出づくりもお手伝いします。

玄関はコンパクトながらも収納重視の設計。
引き戸にする事でスペースをさらに確保できます。

LDKには畳の小上がりを作りました。
キッチンと合わせたカウンター造ってお料理中のコミュニケーションも
バッチリ。

畳下のデッドスペースも有効活用。
リビングで使う小物やおもちゃ入れにとても便利です。

掘りごたつ風ダイニングの上には換気扇も設置
鉄板焼きテーブルを囲んで暮らせる最大の夢を叶えました!

お施主様自ら大阪からお取り寄せになった鉄板で、お好み焼きパーティ!

2009年12月25日

WEB見学会 静岡市葵区吉野町 I様邸新築現場2

階段室には扉を付けて、お好み焼きパーティやピアノの音もれをシャットアウト。

3階の子供部屋にはドアを二つ取付けて、将来的に分けられるようにしてあります。

無垢の床で暖かみのある部屋になりました。

お母様のお部屋にはミニキッチンを。
ちょっとした用事での階段の昇り降りがなくなって楽になります。

2009年12月24日

三島市栄町のN様邸現場ー16

建て方当日です!  天気もバッチリ♪

実は骨組みの材料や、クレーン車は お隣の月決め駐車場に入れさせていただきました。

建築地の隣のPを借りていらっしゃる方の御好意によって
車両の乗り入れが可能になりましたから、こんなにスムーズに作業ができたのです♪
御協力・・・・・本当にありがとうございましたm(_ _)m

玄関側(北側通路)からの材料搬入は不可能に近く、クレーン車設置のスペースも無かったんですよ(><)

もしも、この駐車場をお借り出来なかったら・・・・・
材料は小さなトラックで20回くらいに分けて搬入し、人力で敷地に運び入れたと思います。

そう! 不可能ではないのですが、工事費が割高になってしまうんですよ(><;)

写真のように 2×4工法はパネル化された材料を組みますので
今日一日で外壁周りの合板囲いと、各部屋の間仕切りも入りますから
建物の大きさや 部屋の広さも実感できるんですよ~! ^^/

そう、今まで紙に書いただけの二次元のモノが、今日三次元の世界となった記念すべき日です。