狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報 現場日記

  1. トップ
  2. 新着情報
2019年10月02日

🏠静岡市葵区平和 O様邸 新築現場-11 監督からの伝言♪

道路側は、基礎の高さを少し低く、

段差を付けました。

手前は一部をビルトインガレージにするので

玄関ポーチ、ホールとの調整で高低差が必要。

 

そこんところの細かい納まりは、前日に監督が

汚い字で大きく書いてあるので誰でも分かります。

この指示の数字に、イタズラで『0』とかを追加で

書かないで下さい。

玄関ホールの上がり框が15cmじゃなく150cmに

仕上がってしまいますから@o@;/

立ち上がりの基礎の型枠組み。

先に正確な位置を墨出ししておきます。

型枠セット完了。

上に向かって伸びているアンカーボルトは

ホールダウン金物。

基礎の奥深くに埋め込んでおくので、柱と連結した時に

大型地震で揺れてもビクともしないので耐震強度に強いです。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2019年10月02日

🏠静岡市葵区平和 O様邸 新築現場-10 耐圧ベースのコンクリ打ち

コンクリートの打設準備完了。

建物内部の給水・排水の経路を先に確保しておきます。

後からコンクリートに穴を空けて通そうとすると

鉄筋まで切ってしまうので耐震強度に影響が出てしまいますから!

 

布基礎の立ち上がりを貫通して

塩ビ管を通すスリーブボイド。

四方に補強筋を取り付け、強度のを確保します。

基礎の一番上、オレンジ色のガイドの高さチェック。

ポンプ車登場。

ホースを高く上げて、一気に流し込みます。

今日は第一段階、耐圧ベース(ベタ基礎の底面部分)

コテで表面を均一に均して終了!

表面は明日の朝には乾くので、そーっとなら乗れると思います。

重い物、重い人はNGですけど(笑)

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2019年10月01日

🏠静岡市駿河区曲金 K様邸 新築現場-3 すえーでんちき さうんじんぐ

地盤調査開始!

『SS試験』と・・・ 業界人は呼んでいます。
本当は『スウェーデン式サウンディング試験』ですが

滑舌が悪い人は「すえーでんちき さうんじんぐちけん」になってしまいそうで
プロ用語風に『エスエス』と略します(笑)

スクリューポイント(ヤリの様な棒)を回転させながら捻じ込みますが

100Kgの荷重を掛けながら計測。
その時の負荷と回転数を測定して、地盤強度として

リアルタイムにデータが出てきます。

Kさま御主人。

調査の様子を確認しに来てくださいました♪

ビデオカメラで動画撮影♪

購入した土地の強度を調べるという大切な行事は

映像で残しておくのは当然ですよね。

 

だけど、私もそうですが 撮るだけ撮って家で

テレビに繋いで、家族集めて見せてあげようと集合かけても

『別に興味ないから!』的、冷めてる人とかいると・・・

凹むんです!@o@;/

ですからずーっと同じような作業の映像が30分くらい続いても

御家族のみなさん、飽きないで観てあげて下さいねm(_ _;)m

貫入試験が終わったらスクリューポイントを抜きます。

 

これがなかなか抜けない時は、地盤が固い兆候。

調査データが来てからじゃ~ないとはっきり分かりませんが

そんなに緩くない土地の予感がしています♪

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2019年10月01日

🏠静岡市駿河区曲金 K様邸 新築現場-2 ビミョ~な空気の瞬間

地盤調査を行う為に、

望月靖人監督、草刈りに来ています。

頑張って草刈っている写真欲しかったのですが・・・

一人で来てるので、刈ってる風景は撮れなかったそうです。

 

方法としては、

1、犬の散歩してる暇そうな方にシャッター押してもらう。

2、三脚立ててタイマーで撮る。

 

現場をたくさん抱えてる監督に、そこまで無茶な事は言いませんけど・・・

境界のラインと、建物の位置を出しました。

これを座標にして、地盤の調査を行います。

靖人監督、この日最後の写真はこれでした。

暇そうに・・・女子会?

 

女性陣、帰りたいけど・・・帰れない状態にあったみたいです。

今日PCのサーバーの不具合で、コンピューター屋さんの萩さんが

メンテナンスに来てくれてて、 萩さん置いて帰る訳にはいかない!

 

なので

萩さんがメンテ終わらせて帰ってくれるか?

それか誰か現場監督さんが戻って来てくれるか?

自分だけサッサと帰る訳にもいかない

ビミョ~な空気

真っ最中だったのです(笑)

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2019年10月01日

🏠静岡市葵区音羽町 I様邸新築現場-3 工事請負契約を結んでいます

休日の朝やっている『なんとかレンジャー』って

画質もカメラワークもストーリーも月9ドラマ級に

クオリティー高いですよね?

イケメンも多いから、ママさんファンも増えているって聞いた事あります。

櫻井のおばちゃんが、ゆきや君の為に

『なんとかレンジャー』録画しておいたのですが・・・

観てくれない!?@o@;/

i-Padのゲームの方が楽しいみたいです。

 

ちなみに『なんとかレンジャー』ではなく

『騎士竜戦隊リュウソウジャー』だ、そうじゃー

契約書に署名捺印です。

今、写真見たのですが

私そんな驚くシチュエーションってありましたっけ?

 

めっちゃ目ぇ~丸くしてリアクションしています。

なのに!

なのに!

竹口は至って冷静なところが妙な写真です。

御契約完了しました。

いよいよ本格的に設計をスタートして、

地盤調査などの準備も行います。

完成は来年4月予定です。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2019年10月01日

🏠静岡市清水区八木間町 K様邸 新築現場-5 100%自然素材

この納屋は全て自然素材で出来ています。

(電気配線とかは別ですけど)

 

瓦も土を固めて焼いた物ですし、

壁は竹を編んで縄で縛って土を塗り込んでいます。

あとは木材と木の扉。

工業製品を使わない100%天然素材

の家って日本にあとどのくらい残っているんでしょうね?

 

壁は重機で摘まむと、土と竹に別れます。

 

工業製品を使わない家といえば

立山の相倉合掌造りが有名ですよね。

国指定重要文化財です。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援

2019年10月01日

🏠静岡市清水区八木間町 K様邸 新築現場-4 外壁、内壁すべて土壁です

解体工事。

まずは屋根瓦を降ろして搬出。

納屋として使っていた歴史ある建物です。

りっぱな梁を使ってますし、収穫した🍊ミカンの貯蔵庫にもなっています。

建物の外も中もすべて土壁で

この30℃近い残暑でも中はひんやりしています。

これから重機を搬入して、本体の取り壊しを行います。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援

2019年09月28日

🏠静岡市葵区安東 Y様邸 新築現場-41 完成しました♪

アトランティックブルーと木目のツートンで外観をまとめました。

 

 

サッシ、玄関ノブ、ポストはブラックで統一して

シックな雰囲気を醸し出しています。

 

 

キッチンの背面、

食器棚は置かないで、好きな高さに調整して使う

可動棚を配置しました♪

これからレンジや炊飯ジャーを置くカウンターも造り付けました。

ホワイトのBOXは・・・

ウチの仕事ではありません。

Yさまが購入して並べ始めて下さいました。

一番下がキャスター付きだったのには感動です(.><.)..

LDKは対面式。

全体的に白でまとめたので広く感じます。

階段がスケルトン階段の場合、エアコンの空調が逃げて

効率が悪くなってしまいますから、

今回工夫したのはアクリルパネルで仕切りました。

上がり下がりは上吊パーテーション♪

解放感も出るし、階段側の窓からも明かりが射します。

1階の玄関ホール。

居室も併設してますが、使わない時は

建具を全部開けて広い空間で暮らせます。

造り付け洗面カウンター。

照明・ミラーも木目を合わせてお洒落感全開空間。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援

2019年09月28日

🏠静岡市葵区安東 Y様邸 新築現場-40 鍵のお引渡しです♪

パナソニックさんから、

エコキュートのリモコン設定方法。

自動お湯張りの機能があるので湯量や温度設定しておきます。

 

昭和の時代、子供の頃、お風呂溜めているのを忘れて

ジャカジャカ溢れていても気が付かない時とかありましたよね@o@;/

ソーラー発電! 開始

モニターで現在発電しているKW数と

現在家の中で消費しているKWが表示。

余った0.2KWを中部電力に売っている状態です。

窓のお手入れ、お掃除方法も伝授。

お引渡し書類の御説明とサインをいただいて

いよいよラストは鍵をお渡ししますね♪

今年3月に結婚式を挙げられて、新婚ホヤホヤですから、

初めての鍵の解錠作業も共同作業でお願いいたします。

ほぼほぼキャンドルサービスのアングルと同じ雰囲気で写真撮りました♪

これから新築マイホームで笑顔の絶えない家庭を築いて下さいね。

姪っ子さんも駆け付けてくれましたから全員で記念撮影♪

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援

2019年09月28日

🏠静岡市葵区安東 Y様邸 新築現場-39 『おお===いっ!』て叫ばなくても。。。

お引渡し日となりました。

まずは各業者さんより、器具説明。

 

洗濯機置き場の給排水接続の御説明。

配分電盤は洗面所入り口の前。

回路の分け方と、漏電ブレーカーなど

事細かに説明しておりますが、全部覚えるのは無理なので

困った時は私、蒔田に電話して下さい。

そしたら風信電気の鈴木さんが夜中でも急行します(笑)

『オデコが眩しい!』って

お笑いでよくウケてる場面は見かけますけど・・・

本当に眩しい!って現象初めて遭遇しました。

キッチンが倍の明るさになっています。

インターホンの試運転。

営業アシスタントの櫻井が玄関にいます。

 

大丈夫! ちゃんと写っているから・・・

そんなにレンズとマイクに近付いて

「おぉぉ~~っい!」って叫ばなくても

普通の会話のトーンで聴き取れるか試験してみたいんで(笑)

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援