- トップ >
- 新着情報
🏠静岡市葵区北安東1丁目 W様邸 新築現場-16 鋼管スクリューパイル、深さ6.6mまで!
地中6.6mの深さの硬い地盤まで到達させます。
もうじき杭が見えなくなりますが、
そこからまだ1.6mの深さまで挿入。
急にガリガリと砂利を噛み砕く音と抵抗感が出てきました。
↓
深さOKでぇ~す♪
打ち込む機械の先端。
〇ではなく、2カ所に凹型の溝があって
鋼管の中の歯に噛ませて回します。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市葵区北安東1丁目 W様邸 新築現場-15 杭は地面に垂直に打ち込みます
杭打ち工事の位置出しと高さ設定。
基準点から水平レベル確認しています。
今回の基礎は独立基礎ですから、
その下に集中して打ち込みます。
オーガーで吊り上げて、ポイントに垂直にセットします。
スタートが斜めって挿入すると、地中でもどんどん斜めになるので
ここはかなり慎重に!
打ち込み開始!
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市駿河区大谷 F様邸 新築現場-6 『ドサクサ』は不適切な表現でしたm(_ _;)m
軟弱地盤の改良工事を行います。
この重機がセメントミルクを注入する『オーガー』
その右にある黄色と緑のショベルカーは関係ないです。
前面の道路工事をやっているので、そちらの機械。
↓
今日活躍するのは、うちが手配したのは3つの車両。
杭打ちのオーガーと、ミニショベルカーと
もう一台は固化材を形成するプラント。
今回道が広い事と、ちょうど道路工事もやっているので
どさくさに紛れ・・・・・
表現が下品ですみません@o@;/
道路工事における通行規制と重なり、安全面には十分留意しながら
施工を進める事ができまして・・・ ラッキーでした♪
ラッキー♪も・・・下品(笑)
柱状改良工事は、セメントの固化材を水で練り込んで
地中深く打ち込む工法。
このコンクリートが固まると、次に基礎の製作に取り掛かります。
これから、杭頭よりも上にある土を撤去して
ベタ基礎の底面を杭に乗せるように耐圧ベースを造ります。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市駿河区丸子新田 K様邸 新築現場-7 リクシルさんで水まわり設備決め
1階の御両親の水まわり設備決め。
キッチン・お風呂・洗面・トイレ全て二世帯分設置しますから
2、3階の息子さん御夫婦には遠慮しないで
好みの設備決める事できますね♪
お風呂の壁の色・・・
悩み中!
選べる種類が多いって事は・・・
逆に不親切ではないだろうか?
それは言い過ぎ(笑)
だけど3~4パターンの中からしか選べないならば
それほど悩まずスムーズに決まるんでしょうが
浴槽が5色×床4色×壁15種類もあると
組み合わせの全パターンは300種類!
ちょっとやそっとじゃぁ~ 決まらないです。
見れば見るほど目移りして決めかねてしまう。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市駿河区丸子新田 K様邸 新築現場-6 切り離し&防水の応急処置
お隣さんとくっ付いていた部分、
解体屋さんが先に剥がしてくれたので、
ここで監督の出番です。 ブルーシートで塞ぎます。
本当は大工さん達を連れて来たかったのですが・・・
今現場が重なっていて来られないので
靖人監督が頑張ってくれてます。
防水シートとブルーシートで完全防水を目標ですが、
固定するにも、向こう側に下地がないので
材木を打ち付ける作業に苦戦。。。
とにかく怪我しないように!
とりえず、これで接続部分を切り離して こちら側を取り壊したら
早々にお隣の外壁を貼る作業を行います。
↓
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市駿河区丸子新田 K様邸 新築現場-5 既存建物の解体工事がスタート
解体工事を行います。
今回隣の土地、建物は御親戚の物で 外壁がくっ付いています。
くっ付いているというより・・・
倉庫の用途で、中は繋がっています。
Kさまの方を解体すると、必然的に壁が無くなり
隣のお宅は雨ざらしになるので、
切り離したら、まず速攻でブルーシートで覆います。
その後解体が完了したら、足場を組んで壁の修復作業。
昔の建物は断熱材は一切使われていないです。
波トタン1枚で雨風凌ぐ作りでしたから、
寒さ・暑さはストレートに室内に伝わっていたと思います。
新しいマイホームは高気密・高断熱・高耐久ですから
より一層住み心地の差を実感してもらえると思います。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市葵区平和 O様邸 新築現場-4 色、柄の打ち合わせ中です
現地調査時の写真。
建て替え工事となりますが、今まで使っていた
水道管もメーター器も両方共古いです。
古い事もそうですが、問題は管の太さ! 【13mm】ですと
新居への水圧が弱いので、建て替えの申請時に水道部から
道路下を通る本管から新たに20mm管を引き込み直しの指導があります。
2階にもキッチン・トイレ・洗面化粧台があるので
新品の水道管で圧力も強い方が断然気持ちいいです♪
NTTと電気はこの電柱から引き込みます。
NTTさんへは【秋山新田右幹6】の電柱と言えばOKですが・・・
中部電力さんへの連絡はマークは読めるけど数字が消えて読めない@o@;/
写真拡大してみて、なんとなく【141】っぽい。
とりあえずこの番号で調べてみますね。
↓
内装の床・ドア・壁紙等の色決めの日。
ピノキオは飽きたので、いないいないばぁ~に取り替えます。
なおちゃんは一気に盛り上がっておりますが・・・
壁紙のクロス決めの方は停滞している感じです(笑)
なおちゃん今日からうちの娘として預かりましょうか?
間違いました。孫としてでしたm(_ _;)m
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市葵区上桶屋町 S様邸新築現場-12 ポンプ車でコンクリートを圧送
ポンプ車登場。
ミキサー車も!
ミキサー車からシャバシャバのコンクリを
ポンプ車に移し替えて、ポンプの力でホースを使って
基礎の中に流し込みます。
あっ! そう?
ポンプ車の仕事は圧送です。
一番気を付けているのはジャンカ。
積木状に積み上げて崩れたら負け・・・ジェンガ。
ジャンカは固まった時に→ こういう状態
これを回避するには電動工具のバイブレーターで
鉄筋の裏側や隅の方までしっかり流れ込むよう
振動を与えて定着させます。
↓
最後にコテで平らに均して硬化を待ちます。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市葵区上桶屋町 S様邸新築現場-11 引き抜き抵抗力!
オレンジ色のプラスチックを取り付けてます。
釣りに使う・・・うき?
魚は鉄筋の棒には喰い付かないので!
立ち上がりの布基礎の高さ合わせの目印に
樹脂製のキャップを装着。
中央の太いアンカーはホールダウン金物。
左右の2本は基礎と土台を締め付けますが
ホールダウンは土台を貫通して、柱と直接繋ぎます。
『引き抜き抵抗力』
大型地震で建物が揺れた時、倒壊する家は
必ず基礎から柱が引きちぎられてから倒れます。
そんな力が加わった時に、引き抜き抵抗力を強くする
耐震金具が有ると無しでは強さが全然違いますから。
↓
コンクリートを流し込む前に配管をセットしておきます。
↓
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識