狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報 現場日記

  1. トップ
  2. 新着情報
2019年08月07日

🏠浜松市西区舞阪町弁天島 H様邸 新築現場-29 住宅部分の内装の準備中!

1階の間仕切り工事に引き続いて、2階の間仕切り。

下はお店で厨房もあったので軽量の鉄骨で組みましたが

2、3階の住宅部分は木材で仕切ります。

断熱材のグラスウール。

いろいろな種類がありますが高性能グラスウールで

断熱性能が高い素材を選んでいますよ♪

2階と3階の床は?って気になると思いますが

それぞれデッキプレートの上にコンクリートを流し込んであるので

床の構造はある意味鉄筋コンクリートと同じ役目。

 

鉄骨の骨組みとは言え、床は鉄筋を組んで

コンクリートを流し込むことで、100年に一度の大型地震が来ても

水平構面の強度を高めて歪を最小に抑える構造。

マンションやビルと同じ耐震強度重視の躯体です。

 

このコンクリに直に床を貼ると冷たく、ヒザへの衝撃も大きくなる心配があるので

先にパーチクルボードを敷き込んで、フローリング仕上げとします。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援

2019年08月07日

🏠駿東郡清水町的場 T様邸 新築現場-17 床下断熱も完了!いよいよ上棟

土台据え完了です。

要所に一際長い金属が飛び出していますが、

これはホールダウン金物。

柱を建てた時に羽子板ボルトのように柱と繋ぎます。

次、断熱材。

大きさは全てオーダーでドンピシャ嵌る大きさで

作って来て運びました。

断熱材、ドンピシャ

ただ、今の時点で完全密封してしまうと、

今の時期湿気が籠りやすいので、何カ所か風通しに

開けておきます♪

断熱材を入れたら合板で塞ぎます。

万が一の雨に備えてビニール養生。

所々合板貼ってないので、上は歩かないで下さい。

暗いと分かりにくくて、落とし穴状態になってますよ!(><;);

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援

2019年08月07日

🏠駿東郡清水町的場 T様邸 新築現場-16 一人で安全にのんびり作業♪

棟上げに向けて、まずは土台が到着!

建材屋さん、これだけの荷物・・・

割とのんびりゆったり、一人で降ろしてます♪

材料を吊り上げたり、旋回させて 着地させる業務が

今はリモコン操作です。

しかも安全重視でちょっと離れた場所から涼しい顔で(笑)

 

建材が到着して、土台をセット。

基礎の上に基礎パッキンを挟んでから取り付けます。

予めアンカーボルトの位置を計算して

穴と座掘りをしておきます。

大引は鋼製の束で支えます。

鋼製束なら腐らないし、へこたれない。

シロアリも食べないので、ほぼ永遠に床を支えてくれるでしょう!

高さのアジャストもできるので、水平の高さを決めて

ボンドを塗ってから脚を定着させます。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援

2019年08月07日

🏠駿東郡清水町的場 T様邸 新築現場-15 ベタ基礎完成、型枠外しです

耐圧ベースの上に立ち上がりの布基礎を造っています。

乾きました! 固まりました!

 

型枠を外して出来型チェック。

型枠からはみ出したバリを丁寧に取り省いて清掃。

床組みをする前に、基礎の上に配管を行います。

室内のキッチン・お風呂・トイレの水道と排水の準備。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援

2019年08月07日

🏠静岡市葵区北安東1丁目 W様邸 新築現場-8 変換ミス。。。でも内容は似てる!?

ほぼほぼ、上屋は取り壊されたので、飛散防止のネットと足場 撤去します。

 

今、飛散防止を【悲惨防止】と変換ミスしていました。

全く違う意味になってしまうのですが・・・

まんざら違わないかも!?

外壁などが飛散したら通行人や車が悲惨な事になるので

どちらにしても防止します!

足場屋さん、組むのも大変ですが外すのも怖いです。

10mの高さで自分が今、捕まっているその棒を抜き取る訳でしょ?

普通の人なら手足が震えて力が入らなくなりますよ(><;)

 

搬出はトラックごと分別。

鉄骨フレーム・木・コンクリなど混ざらないのが基本です。

いよいよ、最後の基礎の撤去。

頑丈な基礎を砕きながら掘り起こしています。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援

2019年08月07日

🏠静岡市葵区北安東1丁目 W様邸 新築現場-7 クラッシャーとアイアンフォーク

既存建物解体工事、

内部は手作業で剥がして搬出して、外側は重機で崩します。

鉄骨を切断するのはカニの爪のようなクラッシャー!

挟んで捻って切っていきます。

腕の先端をクラッシャーからアイアンフォークに付け替えて、

端材を掴んでトラックに積み込む。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援

2019年08月07日

🏠静岡市葵区北安東1丁目 W様邸 新築現場-6 屋根、カラーベストの撤去終了

おおよそ間仕切り壁が撤去されて躯体のみになってきたので

そろそろ重機で外側から取り壊しが始まるころです。

 

リビングのドア・・・ 凄いっ!

フルハイト。

床から天井までの高さ2.4mの高級ドア。

しかもインテリアガラス入り。

当時20万円っくらいですよ@o@;/

でも再利用はできないです。ドアって枠もセットですから

扉だけ外しても三方枠はボンドとビスで躯体にガッチリ打ち込まれているので

丁寧に外そうとしても、再利用は無理なんです。

屋根のカラーベストも外されました。

カラーベストは以前の物はアスベスト(石綿)が練り込まれていて

製造時や撤去時の粉塵が人体に害を及ぼす。そんな製品が流通してましたが

1986年(昭和61年)にクリソタイル(白石綿)は管理使用の対象とし、

クロシドライト(青石綿)の使用と吹き付け作業の禁止になったので

平成に建てたこのお宅は、解体時の規制や

石綿含有産業廃棄物の収集運搬許可などは必要ありません。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援

2019年08月06日

🏠三島市一番町 I様邸 新築現場-31 町内を断水にしないで、水道を引き込む!

道路のアスファルトを切り取って、

中の土を掘り起こすと・・・出てきます。

水道管

絶対に真似をしないで下さい。

資格&許可申請してないと逮捕されますから!

 

市道の下には直径5cm(50mm)の管が通っています。

ここから、敷地内に直径2.5cm(25mm管)を

引き込むのですが、どうやって繋げるか・・・知ってますか?

 

まずは水道局から支給された25mmのバルブ。

本管50ミリの下側にこれをセット。

この専用金具にボルトを通して

先程のゴールドのバルブを上から被せて締めこみます。

実は、この頭の八角形のバルブを右に回し続けると・・・

本管に25mmの穴が自動的に空いて、

自分の敷地内に水道を引き込める仕組みになっています。

 

そう!

本管内部の水を一旦止めたらこの一帯の建物は断水になってしまいます。

ただ、この画期的な手法なら新たに水道を引き込む時

近隣に御迷惑を掛けないで済むのです。

私が編み出した工法ではないので、私が威張ってもしょうがないですが・・・

今や全国の国道・県道・市道・私道の本管引き込み工事はこうなっています。

こんな工夫をしているので

災害時とか余程の大規模水道工事でない限り

断水にするなんて事は無いのです。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援

2019年08月06日

🏠静岡市駿河区高松 M様邸新築現場-37 私の独断で、引き渡しを延期にしようかと。。。笑

駐車場のコンクリート舗装の準備。

まずは高さを調整します。

コンクリートの厚みが約10~12cmですから

不要な土は剝ぎ取って捨てに行きます。

 

簡単そうで、けっこう大変! ショベルカーが無ければ

4~5人でやって・・・ 2人くらい確実に熱中症で倒れますって!

コンクリートの中に鉄筋を入れるのでメッシュ敷き。

一部花壇スペースも必要になるかもしれませんので

左の隅はコンクリにしないで残しておきます。

コンクリートを流し込んでから、左官屋さんが綺麗に仕上げます。

駐車スペースは2台分です!

あまり大きな車だと玄関までの通路が狭くなるし、

自転車も奥の方に並べるのだから・・・

奥さん、軽自動車にして下さいね! って何回か私言っているのですが・・・

 

デカイ車が良いらしい。。。

買い替えなさいよ~! じゃないと引き渡し延期にしますよ(笑)

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援

2019年08月06日

🏠静岡市駿河区高松 M様邸新築現場-36 タイル貼りの極意!

便器が付きました!

あとウォシュレットのリモコンや、ペーパーホルダーなども

取り付けますが、これはMさんと相談して使いやすい位置につけますね。

タンクレスなので、手洗い器とタオルリングも設置します。

エコキュート。

電気でお湯を沸かす機械です。

今回はオール電化仕様の住宅なので、ガスは引きません。

ですからIHで料理して、お湯は深夜電気の安い時間帯にお湯を作ります。

玄関のタイル工事!

砂入れた?@o@;/

砂ではありますが、セメントの粉も混ぜ込んであります。

表面を平らにしてから『のろ』というセメントと水を

ペースト状にした液体を染み込ませて固めます。

なので、後々人の体重で沈むことは無いです!

タイル貼り開始。

右から左へと貼るのではなく、半端の大きさも先に計算してから貼っています。

右から追うと、最後左側に細ぉぉ~~い半端な幅の

タイルを貼る事になってカッコ悪いんです。

左右の半端がそこそこ大きめで、揃うように貼り始めるのがプロの仕事。

あと、伝えても良いですか?

外ポーチと中のタイル目地も揃うように計算して貼っています。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援