- トップ >
- 新着情報
🏠静岡市駿河区高松 M様邸新築現場-31 横山塗装さん、色の調合に苦戦中!
新居の家具?
違います! 今入れたらホコリになるので、
家具、家電は完成してお掃除が終わってからですよ!
キッチンのパーツです。
キッチンのパーツはいろいろあって、
換気扇からIHクッキング、食器洗い機、浄水器、
人工大理石カウンターなど、バラバラで届くので
組み立て終わるまで嵩張ります。
なので、他の業者さんの作業が無い時を選びます。
塗装工事の横山さん。
『ここで一句』、川柳を考えてる訳じゃないですよね?
色の調合をしています。 リビングの床と揃えて梁の色を塗るのです。
木材はどんなに色を合わせても、
節目もあるし水分を吸う所と、吸わないで弾く所があるので
なかなか同じ色になりません。
結構頑張って調合してるんですけど・・・
木目が荒くて苦戦しています!
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市駿河区高松 M様邸新築現場-30 ロフトの収納庫が出来上がりました。
各部屋のボードが貼れて、いよいよ仕上げに取り掛かります。
りくと君はお利口に階段に座っています。
今日は壁の色を決めています。
ママもうちょっとで打ち合わせ終わるから待っててね♪
バルコニーは手すりの取り付けをしています。
『トップレール』と呼んでますが、
壁の一番上に握りバーを設置。
このバーの一番上で1.1mの高さがあれば
建築基準法はクリアします。
ただ・・・それでも小さなお子さんの落下事故が時々あります。
エアコンの室外機に乗ってしまっての落下。
寝ている間に買物に出かけて、途中で起きてバルコニーに出るケース。
気を付けましょう。
ロフトの収納扉が来ました!
くの字に折れるタイプ。
レジャー用品やオモチャ置き場にも出来そうですね♪
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市駿河区大谷 F様邸 新築現場-1 建物の御契約を結びました!
駿河区大谷でこれから工事が始まります。
TOTOショールームさんに水まわり設備決めのご案内。
標準のキッチンやお風呂をご確認いただいて、
それぞれの色や大きさを決めます。
間取りと建築費の総額が決まって、御契約日。
今回建物だけでなく、土地から購入なので
住宅ローンも多めに枠取りをしています。
御契約書に署名と捺印をして、融資の実行となります。
次の作業としては、土地の決済。
土地の名義を地主さんからFさまに所有権を移転する作業と行います。
8月に入ったら、地盤強度の調査を行い、
基礎の工法を決めて20日から工事がスタートします。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠長泉町下土狩 H様邸 新築現場-9 腹やあばらの配筋
鉄筋のチェック。
下から60cmの高さに横に走っているのが主筋。
その下30cmの高さが腹筋。
縦方向はあばら筋。
一番下が底板補強筋に分かれています。
お腹とかあばら骨に例えられているのは、
鉄筋が人でいう骨に匹敵するからだと思います。
底板補強筋は縦横の間隔が20cmピッチで組んであります。
コンクリートを流し込む前に、水道と排水の管をセットしてあります。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠長泉町下土狩 H様邸 新築現場-8 ベタ基礎の鉄筋組みが始まります。
外周部に【捨てコン】(すてこんくりーとの事)
基礎の正確な位置を書き込み、型枠をセットするために
打ったコンクリートです。
これからベタ基礎の鉄筋を組む作業が始まります。
中に散らばっているのはサイコロ。
すごろくの時に振るサイコロとは違って・・・番号は入っていません。
鉄筋を組む時に地面から8cm浮かせるために挟むスペーサー。
とりあえず大まかな数を準備しておきます。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠浜松市中区佐鳴台 N様邸 新築現場-11 『鎮め物』の箱の中身ですか・・・?
砂山の上に置かれた『鎮め物』
こちらは、基礎工事の時に掘削したら埋めておく物です。
中身ですか? 見た事ありません。
なんか・・・御利益が無くなっちゃったらお施主様に申し訳ないので
怖くて開けた事一度もないです。。。
四方払いの儀。
四隅に和紙の紙吹雪。この地に災いが来ないように清めます。
玉串法典。
御家族皆さんと、建築システムスタッフが行います。
望月ごめんねm(_ _;)m
私のお腹で・・・全然写ってないです。
↓
記念撮影。 私、熱さでもうろうとしています。
このかちゃんも、暑い中頑張ってくれてありがとう♪
地鎮祭の後は建物の配置確認と、御近所さんへの
挨拶まわりをしました。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠浜松市中区佐鳴台 N様邸 新築現場-10 神主様のお許しを得てからでないと
三重県に上陸した台風も、右に曲がったところで
熱帯低気圧に変わってくれたので・・・
日曜日は天気回復♪
地鎮祭が始まります。
先ずは神主様から柄杓でお水を頂きます。
神社にお参りする時に、手水場(ちょうずば)で手や口をすすぎますよね。
それと同じ作法。
すぐ近くにお住いの、奥さんの御両親も駆け付けて下さいました。
鎌で草刈りを行う儀式ですが、静岡市の神主様は
えええええ========!?
ココで一度静止してからの、カメラ目線 @o@;/
県中部と東部の神主様は「ぜひカメラで撮ってあげて下さい」と
いざなってくれるから私も「チーズ!」って撮るけど
浜松の神主さん・・・許可してくれてないのに勝手に大丈夫?
そうとなったら、この際だから・・・
御家族皆さまで鋤(すき)を持って(好き勝手)に撮ってみましょうか?
良かったです。神主様微笑んでくれてました♪
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠浜松市中区佐鳴台 N様邸 新築現場-9 明日の地鎮祭の準備!
先日解体が終わった時の地面の様子と位置出し。
↓
望月祥吾監督的には納得いかなかったそうで、
明日の地鎮祭の為に造成して、紐を張り直すそうです。
建物の位置出し、完了です。
↓
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市葵区上桶屋町 S様邸新築現場-4 【望月靖人監督の晴れ男伝説】
お施主様御家族がいらっしゃいました。
来る途中メチャメチャ降っていたらしいですが、
到着したら、雨止みました!
いきなりセミがジンジン鳴き始めて
神主様の祝詞が聞こえないくらい・・・うるさい(笑)
青空も覗いて明るくなってきました♪
今日もまた【望月靖人の晴れ男伝説】
いつか打ち砕いてみたい(笑)
鎌で草刈りを行う儀式担当は、望月靖人。
この土地に生えている草木を一度刈り取らせていただくよ♪
続きましてお施主様に鍬(くわ)を入れていただきます。
今日は御両親も駆けつけて下さいました。
既に駿河区の池田の新居にお住まいですが
今日は御長男さんのお祝いで駆け付けました。
御両親は御結婚した当時、この土地に住まわれていた時期もあって
御近所さんは知り合いが多くて、皆さんも応援して下さっています。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市葵区上桶屋町 S様邸新築現場-3 今週驚き3連発!
今週驚きが3つ!
1つ目は
23日(火)の時点で望月靖人監督が
「週末は台風が来る~!」職人さんと話してました。
予報見ても発生していないのに!@o@;/
↓
これが台風6号の卵らしい・・・
↓
自信満々の靖人。
↓
驚き2つ目。
26日(金)の朝、気象庁が
台風6号が発生したと発表したのである@o@;/
驚き3つ目。 27日(土)
降水確率90%なのに、
予定通り地鎮祭開催する!
と、言い出したのである。@o@;/
お施主様のSさま御家族も驚いて・・・
半分冗談だと思って、
「じゃ~うちら家族は車の中から見えてるだけでイイ?」
とか、電話で言ってました(笑)
朝8時半、準備しています。
ザンザン降ってますが、本人は
『晴れ男なんで、やむから大丈夫♪』と余裕の表情
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識