- トップ >
- 新着情報
🏠静岡市駿河区下島 S様邸新築現場-33 カリッサ300
玄関タイルを貼ります。
まずは下地を均等に調整。
リクシルのカリッサ300。
1辺が30cmの正方形。
会社でカットサンプルを見た時は
濃い目のグレーに見えましたが、貼り始めると・・・
結構 明るいグレー
部屋の中で見るのと、外で見るのでは雰囲気変わります。
陶器なので深みがあるし、日を反射すると薄い色に感じるんですね。
蒔田
🏠静岡市駿河区下島 S様邸新築現場-32 玄関のひさしの取り付け。【庇】
今日は仮設足場の撤去日。
足場が取れてから、玄関のひさしやシャッター雨戸
バルコニーの製作が始まります。
玄関上の雨避けひさし。
ひさしは建物本体で造るやり方と、
アルミ建材を取り付ける、二種類があります。
違いですか? 見た目です。 それぞれの好みで選択できます。
今回はアルミ製品。
シンプルでスッキリ外観になるからです。
取り付け方? こんな感じです。
最初に差し込み型の下地を、こんなにでかいボルト9本で固定。
そこに金属パネルを差し込む工法。
カッコイイ♪
アルミは軽いので台風でもそれほど心配はいらないです。
人は絶対に乗らないように!
最近『ひさし』恐怖症で 必ずひらがなで書くようにしています。
漢字だと【庇】
以前若い奥さんが見積りを見て『へ!って何ですか?』
【屁】と間違えた見たいです。
あれがトラウマになって怖くて漢字で表現出来なくなってしまいました(笑)
蒔田
🏠静岡市駿河区下島 S様邸新築現場-31 完成間近、そろそろお掃除します。
キッチン組み立て完了!
今回オール電化でガスの無い生活。
災害時・・・
停電になったら料理できないじゃん! って事いいますが、
その通りです。
だけど大型地震の場合は電気だけでなく、ガスも水道もストップになるので
避難所で🍙もらうしかないかもしれませんm(_ _)m
ただ、昼間天気が良ければソーラーで発電します。
IHやエアコンまでは容量的に動かないと思いますが
扇風機、冷蔵庫、携帯充電・・・テレビ、パソコンは使えると思います。
※災害時の緊急コンセントは100V対応になっています。
ユニットバス、紺色のアクセントパネル。
強い色かな?と思いましたが、
藍染風の優しい和の雰囲気で思ったよりも安らぐお風呂。
私、ココでお湯溜めて入浴した訳じゃ~ないので
あくまでも個人的なイメージです。
エアコンやインターホンも設置して、
配分電盤で通電の準備。
まだ工事の仮設用電気で作業してますから
配線が終わり次第、中部電力さんの本線の引き込みをします。
蒔田
🏠静岡市清水区興津中町 T様邸 新築現場-30 完成写真撮りました!
完成写真です。
靴箱は天井ギリギリまでのトールタイプ。
収納力重視型!
リビング照明のスイッチ部分。
凹ませてインターホンと給湯器も納めてスッキリ。
まだスペースがあるので、インテリア小物置けそう。
キッチンの背面収納は電子レンジや炊飯器も計算して設置。
西側の小窓も建物が何も建ってなくて抜けているので
こんなに明るいです。
ダストBOXもキャスター付きで収納型。
3階、南向きに大きなバルコニー!
夏は夕方からBBQやったら気持ちよさそうです。
LINEもらえれば私も向かいますので!
部屋を広く使うための工夫。
クローゼットにクローゼット扉は付けませんでした。
暮らしていく中でロールスクリーンなどで
目隠しを付けるも良し、広いまま上手に収納して
すぐ取り出せるようにしても良いかも。
↓
北側の窓からの風景。
入道雲が消えれば富士山が見えると思います。
水回り設備はTOTOさんで決めました。
洗面ユニットは蛇口やレバーが全部壁から出るデザイン。
スッキリしているだけでなく、水垢が溜まらないのが嬉しい。
収納も引き出しなので、奥の物を取り出しやすいです。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市清水区興津中町 T様邸 新築現場-29 今日から新生活が始まります♪
TOTOさんより、
キッチンとお風呂の説明。
換気扇フードのお掃除方法を実際に奥さんに体験して頂いてます。
清流板を外すと、中からシロッコファンが出てきます。
シンクの所、蛇口が2つあります。
普段使う水道水と、 料理や飲み水に使う用の浄水機能。
カートリッジの交換もカンタンです。
『活性炭』が内蔵されているので、残留塩素だけでなく
溶解性鉛、2-MIB(カビ臭)なども除去するし
『中空糸膜』の0.1μmレベルの細かさで、にごりや赤さび、微細な粒子、細菌などを除去する。
と、説明書に書いてありました!
壁掛けテレビの金具を取り付けました。
テレビとDVDを繋ぐ配線を、どうしたら隠せるか?
監督と電気屋さんとで考えて、 壁の中を通しました。
内装をする前でしたら隠蔽配管も可能ですから
これから工事する方は早めに言って下さい。
玄関ドアの本キーのお引渡し。
初解錠は奥さん♪
Tさまのお宅はJRの駅も近いし御実家も歩いてすぐ!
立地条件は最高。
これから新築マイホームでめいみちゃん中心の生活がスタートします。
蒔田
🏠駿東郡長泉町下土狩 S様邸 新築現場-47 【畳】の字3連発
洗濯干す場所!
2階は洗濯ルームから直接干せる所に造りました。
透明なひさしもあるので、多少の雨でも大丈夫。
御両親の1階も、洗濯室から直に出て干せます。
外構工事のフェンス。
完全防犯にはならない高さですが、
抑止力にはなりますよね。
↓
今回1階、2階別々にキッチン設置しました。
御両親と息子さん夫婦、自分達が食べたい物を我慢して
作ってもらうメニューに従うよりも・・・
それぞれの御主人と相談しながらお腹の空き具合とも
相談しながら食べるのが理想ですから!
今では家具屋さん、洋ダンスが売れなくなっているそうです。
原因は住宅屋さんが悪い!(笑)
ほぼ全室クローゼットを作るので、ハンガーパイプに吊るします。
2階畳スペース。
来客が止まる時は、【畳】の部屋があると便利。
それ以外にも子供さんのお昼寝スペースや洗濯【畳】む場所。
畳の部屋で洗濯物を【畳む】。←この字で合ってる?
合ってました。
キッチンの対面カウンター。
コレ、使わない生活になる事も考えて、折り【畳め】ます。
もちろんお子さんが増えて、成長すれば
大きなダイニングセットを買うこともあるので!
↓
🏠静岡市清水区興津中町 T様邸 新築現場-28 ダンディー鈴木の登場です
興津のTさまのお宅!
お引渡し日です。
ダークな石目調の外壁にシルバーの窓枠が光っています。
建物全体を撮りたくて頑張りましたが・・・
私のデジカメレンズ、広角ではないので
ここまでが限界です。
道幅も4mなのでこれ以上、引きのアングル確保できない(><;)
無機質な石目と金属のコーデに、1つだけ優しい木目の玄関引き戸。
このギャップがアクセント。
お引渡し書類に目を通して頂いてから
器具の取説。
トップバッターは電気工事の鈴木さん。
髭もやっと見慣れてきました。
最初生やし始めた時に違和感がありすぎて
単に人を笑かそうとしているん?・・・て思い込んでいましたが
本当のところはダンディーになる努力だったのです。
今では少しずつではありますが見慣れてきたので、ダンディーなのかも!?
と錯覚する努力をしています♪
電動シャッター雨戸。
リモコン操作で開け閉めできるので便利です。
ところが、震災や停電時には動きません。
万が一締まっていて、ここから脱出したい
状況になった場合には、手動に切り替えるレバーを引けばOK。
↓
実際に大きな地震が来たらパニクって忘れてしまうかもしれませんが、
その時は私のBLOGを見て思い出して下さい。
静岡ガスさん、
給湯リモコンの温度設定や ガスコンロの使い方説明。
御主人のお父さんが静ガスさん勤務ですから
オール電化での暮らしは一切考えませんでした。
そんな事したら・・・
お父さんがガソリンスタンドを経営しているのに
家族は電気自動車買って乗っている!という冷たさに匹敵ですよね(><;)
蒔田
🏠沼津市五月町 I様邸 新築現場-36 お引渡しの準備ができました♪
完成です♪
お引渡しの日を待つばかり!
舗装の型枠を外してから、隙間に砂利を敷きました。
全面をコンクリートにしないで、ブロックごと別けた理由は
3つ!
1番にはひび割れ防止。 区切る事でクラックが入りにくくなるんです。
2番目は雨の排水。多少は浸透させる部分を作りたいです。
3番はデザインです。のっぺりさせるより変化を付けておしゃれに!
砂利じゃなくて芝や龍の髭を植える方もいらっしゃいます。
↑
手入れがたいへんですけど。。。
スチール物置や、洗濯干し場のウッドデッキも設置完了。
ウッドと言いましても、木目の強化樹脂。
こちらの方が腐らないし変色も少ないので長持ちします。
蒔田
🏠沼津市五月町 I様邸 新築現場-35 靴箱に脚は・・・ 不要!
ホワイトを基調に、濃い木目でアクセント!
Iさま御家族の意見というよりも・・・
お父さんのセンスです。 なかば強引ともいえる決め方(笑)
でもこうしてみるとカッコイイです。押し切って正解でした♪
靴箱。
これは壁に直接打ち込んで固定します。
なのでタイルの床に脚は不要。
脚があると掃除の時に邪魔ですから これでOKだと思います。
見た目が不安定! という人も時々いらっしゃいますから
どうしても熱望されるお宅では部品あるので調達します。
基本は→ 施工例見ると取り付けて無いです
キッチンカウンターの照明、
どんな感じか? 点けて撮影してみました。
コードの長さは住み始めてから たぐませて調整できます。
まだビニールが被っているので熱を持つ前に消しますね!!
駐車スペースの舗装も完了。
完全に乾いたら型枠を外します。
蒔田
🏠沼津市五月町 I様邸 新築現場-34 沼津市のゴミ、分別は・・・
照明の設置。
最近はシーリングライトより、ダウンライトの方が人気が出ています。
天井がスッキリするからです。
ただ、変化が無さ過ぎても殺風景なので
ダクトレールから、ペンダント式でアクセントをつけると
よりオシャレな空間になります。
階段下のデッドスペースに可動式の棚を付けました。
置きたい物の高さに合わせて調整。
コンセントの準備も怠りません。
最近はスティック型のコードレス掃除機が増えてて
収納時に充電しておくタイプの場合はコンセントが必須。
これは電気打ち合わせの時に、必ず施主さんから言ってくださいね!
気を利かせて私たちが勝手に付けておくことはしませんから(笑)
キッチンの背面収納ですが、
キャスター付きのダストBOX。
3つあるのは『燃えるゴミ』・『ペットボトル』・『缶&ビン』
自治体によって分別の仕方違うのでしょうけど
沼津市は特にうるさい・・・ 間違いました 特に細かく分別する地域。
ビンで思い出しましたが『なめ茸』ってどうして100%ビンなんでしょう?
昔からあるラッキョウや塩辛とかはプラ容器やビニールに変わったのに。。。
どーでもいい話ですけど。
今日は確認サービスさんの完了検査を受けました。
駐車スペース部分。
舗装工事を行う前に排水管と下水道を接続する工事を行っています。
あっ! ガスかもしれない(笑)
蒔田