- トップ >
- 新着情報
🏠富士市大渕 M様邸 新築現場-37 天井貼りからスタートしています♪
先ずは天井から貼っていきます。
腕も首も疲れてしまうので、元気なうちに天井を!!
って説も、ハズレじゃ~ないですけど、理由は別の所にあります。
もし、先に壁を仕上げてしまってから、次に天井だと
糊の付いた材料で、仕上がった壁を汚してしまう可能性が高いのです。
それで上から貼っているのです♪
↓
クローゼット扉も壁紙もホワイト基調!
明るくなりますし、広く感じます。
蒔田
🏠富士市大渕 M様邸 新築現場-36 糊付けはデジタル予約で準備しておきます
これからクロスをはります。
まずはプラスターボードの下地処理。
ビス穴とボードの継ぎ目を丁寧にパテで平らに!
ロール巻で届いた壁紙に糊をつける機械。
↓
もちろんローラーに糊が付いていますので、
表を上に通します。
↓
デジタル式で長さの予約をしてからスタートボタン。
貼っている間に次の準備をしてくれます。
蒔田
🏠静岡市駿河区下島 S様邸新築現場-30 IHクッキングとエアコン3台、テレビくらい
この段ボールは一体どんな製品が入っているのだろうか?
↓
ソーラーパネルじゃ~~~っん!
まずは屋根にアングルを設置して電気配線の準備。
パネルが発電する電気は【直流】で、
それを『パワーコンディショナー』で【交流】に変換してから
家の中に送電します。
↓
って、メーカーの詳しい人が言っていましたので、
私もソーラーを乗せる御家族には必ず説明しています。
説明してますが・・・誰も何も特に反応もない無表情な顔でスルーされます。
ですよね!
例えばテレビ買っても映れば良いんです。電波の受信の仕組みなんて
どーでもいいのと同じですもんね(笑)
リフトで丁寧に屋根の上まで搬入。
専用金具を取り付けて設置中♪
私の勝手な憶測ですが、
屋根の上に並べるソーラーパネルは、
夏場は日傘の役割をしてくれるんだと思います。
熱くなりがちな屋根材を日陰にしているので!
設置完了です。
横4列×縦4枚=16枚。
1枚が0.25Kwh発電するので、合計4Kwh。
晴れていればIHクッキングとエアコン3台、テレビくらいなら
十分まかなえる発電量だと思います。
蒔田
🏠富士市大渕 M様邸 新築現場-35 アイアン手摺の設置
仮設足場が取れました!
ビルトインガレージのあるマイホームです。
お隣さまも離れて建てて下さってましたので
工事には支障ありませんでしたが、屋根が境界線ギリギリまで
せり出ていたので、外壁を貼る時に苦労しました。
金物屋さんが金属の棒を運んできて下さいました。
こんな感じの部材。
鉄のフラットバーを溶接で組んで
↓
取り付け開始!
ロフトからの落下防止と、階段ようの手摺。
今は白ですが、黒く塗ってアイアン調に仕上げます♪
子供さんが小さいうちは、ネットを巻いておいた方が安心ですね。
蒔田
🏠静岡市駿河区下島 S様邸新築現場-29 メーカーによって言い方まちまち。
キッチンのパーツを箱から出して組み立て開始!
換気扇のフード取り付け。
キッチンの内部は、BOXを並べて接続する感じ!
引き出し収納も専用金具も準備OKです。
↓
上から人工大理石天板を乗せると完成が近づきます。
人工大理石の【人工】。もちろん天然の物ではなく工業製品。
メーカーさんによっては、人【造】大理石って商品説明する所もあるので
ショールーム内で私がしゃべる時、失礼になったらマズイので
その部分に触れる会話になる時は必ず『じん&%$~~~大理石』
口に手を当ててウヤムヤに聞こえる作戦にしているのです♪
配管接続。
水、お湯、排水、浄水器や食器洗い機類を別経路でそれぞれを繋ぎます。
そういえば小学校低学年の時『人造人間キカイダー』
観てました。
↓
蒔田
🏠静岡市葵区田町5丁目 S様邸 新築現場-27 最後の最後に来て・・・汚してる!?
壁と天井のクロス、仕上がりました。
グレー系の木目の内装・・・ これもビニールクロス。
釘の穴やひび割れもリアルに再現されてて
ぱっと見だと、本物に見えますよね~~
中央の筋交い(構造用主要な骨組み)ですが
これはデザインとしてわざと見せて暮らすスタイル。
黄色と緑のスチロールが貼ってありますが
これは完成までキズ防止の角当て。
本物の木ではなく、クロスである証拠写真・・・
ブレブレ(><;)
↓
こっちは綺麗に撮れてます♪
↓
1階のトイレはカラフル!
そろそろ寝よっかなぁ。。。 と、いう時間帯に使うのは危険⚠(笑)
煌びやかで眩しいので眠気吹っ飛びます。。。
ポーチのタイル貼りが終わり、最後の最後に。。。。
汚してる?
モルタルを表面に塗り込んで
タイルの目地の隙間を埋める工程。
汚してるのではなく、綺麗に仕上げるためです♪
蒔田
🏠静岡市葵区田町5丁目 S様邸 新築現場-26 天井高さに合わせて建具製作。
各部屋のプラスターボードが貼れました。
照明やコンセントの取り付け準備の穴あけ。
↓
収納庫の扉。写真だけだと分からないかもしれませんが・・・
ココ、天井1mです! @o@;/
4~5才の子供さんくらいが立つと丁度いいくらいかも。
ココは屋根裏ロフトスペースで、一番低い側。
戸も高さを合わせて特注で作りました♪
Sさま御主人、
現場の進み具合を確認に来て下さいました。
壁紙の柄を決めて下さり、いよいよ仕上げの段階です。
玄関前、タイルを貼ります。
蒔田
🏠浜松市中区佐鳴台 N様邸 新築現場-5 解体工事終了です。
解体の最中、お風呂出現。
ステンレス製は昭和のヒット商品でした。
それまではモルタルで側を造って、タイルを貼っていた時代で
ひび割れや、カビ、水漏れで苦労しましたが
ステンは保温性もあって新時代の幕開けだったのです。
解体が進むと、金属やボード類を仕分けして搬出!
道路よりも地盤面が高くなっているので
多少の法面に傾斜を作って整地しました。
蒔田
🏠浜松市中区佐鳴台 N様邸 新築現場-4 重機を搬入しての解体!
今回解体作業がてこずっている原因は、
建物が道路から1m程高い位置にあること。
重機を上げるのが大変でした。
廃材の処分場に運ぶ木材は、1台幾ら!で支払うので
できるだけ隙間を無くして積み込んで行けるか?が勝負。
スーパーの特売で、袋に野菜詰め放題の気持ちに似ているかも。。。
建物本体が運び出されたら、駐車場の鉄骨骨組みと
基礎を崩す作業に移ります。
蒔田
🏠浜松市中区佐鳴台 N様邸 新築現場-3 部屋に天井が無いと違和感あり!
解体の進み具合、見に来ました。
外側はそれほど壊れていませんが、
中は徐々に剥がされてきています。
階段で2階へ!
屋根は無くなっていました。
部屋は普通にタンスやエアコンがあるのに
『空が見える!』
普段こんなシチュエーションって無いので・・・
妙な感覚。
あるとしたら竜巻などで屋根が飛ばされた時ですかね?
蒔田