- トップ >
- 新着情報
☕※ちょっとひと息1,794※ 松山さん2級建築士合格おめでとう
昨日浜松事務所の松山、2級建築士試験の発表があって、見事合格となりました!✨
今どきは何でもLINE報告なのでスタッフ28人から続々と【おめでとう♪】のメッセージ!
実は12月1日、浜松現場監督の植田が体調崩して入院になったと知ると【お大事に~!】メッセージが続き・・・
12月2日『無事手術成功したので!』の連絡に【良かった!】がドッカンドッカン続いての 今日3日が松山祝福!
LINEに気付かないままで、別の連絡事項が書き込まれてしまってた時って・・・ タイミング逃して【おめでとう】送りにくくなってしまうんですよね。
そのままにしたら、薄情なヤツ!って思われそうだし・・・ でも今更送りずらい。。。
誰が返事してないか? なんて調べてる人いないから気にしなくてだいじょぶです(笑)
望月祥吾部長のポケットマネーで、急遽🍰でお祝いしたそうです♪
予約じゃなくて飛び込みで買ったので・・・文字は基本的に付けてくれないシステムだったけど
そこんところ、頼み込んでこんな感じのクッキー作ってもらえたとの事。
⇩
買ってきた本人は・・・鉄火丼?
話変わりますが、今日4日網本がPCR検査の結果が出まして、陰性と分かりました。
テレビ局での打合せの時に同席していたスタッフの一人が新型コロナに感染たそうで、万が一の事があったら大変なので検査してもらったのですが・・・・
その報告には誰からもメッセージ付かず!(笑)
⇩
この場合なんて反応したら良いか? ビミョ~ですね。 『おめでとう』は変だしな~? ってけん制し合って1時間後。 誰も触れないまま話題は別の方向に。。。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
☕※ちょっとひと息1,793※ ヤフーオークションでパソコンを買うぞ!
毎週月曜日の午前中は社内ミーティング。施工中現場の工程や、営業の進捗を擦り合わせています。
もちろん今年から導入したZOOMで浜松・静岡・沼津・横浜の各事務所や会長の家も含めのリモート会議。
更に秋から取り組みだしたのが、定例のミーティングや 緊急会議で招集するのではなく・・・
【いつでも誰とでも窓】※ドラえもんの『どこでもドア』の応用編
普通に『あのさ~ 池田がやってる変更プラン今日仕上がるの?』みたいな会話を静岡と横浜で窓越し(PC越し)に喋る感じになるよう取り組んでます。
ただ、机のPCだとずーっと顔見せ状態であくびすらできなくなるし、画面の切り替えも面倒。複数台だとハウリング起こるので
各拠点に1~2台設置予定。とはいえ10~20万円のパソコンを買うのはもったいないので、中古の安いPCで十分。
⇩
Amazonだと中古でも3万、4万するのが オークションは1000円スタートで出品されてます。
知らない人からの購入なので、取引回数を見たり 良い評価の%をチェックして入札。
Windows10でofficeとwebカメラと無線wi-fiまでこだわると、たぶん3~5万円くらいが相場ですが月曜の夜は
週末と違って平日なら入札数が少ないので低価格で買えるチャンス。6台×最大2万円まで出す!って設定で入札してみました。
3つ買えてました♪ 3台で5万弱なら絶対安いと思います。
⇩
今日到着。 1コ送料1500円と書いてありましたが、3つまとめて2000円だったので良心的。
あとは営業所に運んで設定です。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
☕※ちょっとひと息1,792※ 先月新スタッフの歓迎会を行いました!
今年は新型コロナウイルスの関係でイベントが全然できない年になってしまいましたね(><;)
うちの会社は普段新スタッフが加わると通常1ヵ月くらいの間に街に繰り出して歓迎会やっていたのですが今年はなかなかできなかったので先月行いました。
『なぜ今日言うのさ?』そりゃ~ これだけコロナが騒がれているので2週間経過して誰も発症していない事を確認してから・・・言うに決まってるじゃん。。。
7月以降入社の方が【静岡】ではWEB担当加賀令子・設計の望月倫子・営業の網本賢治 【浜松】ではWEB担当佐藤弥生【横浜】は2人の設計、池田智樹・板敷文音。
それと12月から【沼津】現場管理の名倉と、来年新卒で4月から【静岡】入社の設計担当内田も含めて8名。
こんな感じで行いました。場所は静岡駅北口の葵タワー。
⇩
最初に代表の挨拶です。これだけ離れていると、誰が何処だか?顔も表情も全然分からなかったもんで緊張しなくてすみました(笑)
司会は営業が担当。髙木と網本。網本は10月くらいから営業スタッフとして勤務してますが、元々吉本の芸人さんで
去年のうちの忘年会も司会と漫才やってくれてるので そのままの流れで普通に🎤握ってました。
髙木ファンのみんな! 3月から産休中でしたから・・・8カ月ぶりのしゃべって動く髙木の動画、見られますよ♪
⇩
12月から沼津の現場管理として入社される名倉さん! フライングですが、次回いつ歓迎会やれるか分からないので 出席してもらいました。
⇩
来年新卒で入社の内田君。 夏くらいからアルバイトで設計の仕事始めてますから、既にみんなからは『ウッチー』って呼ばれてます。
長身&イケメン。それだけで採用してます(笑)
⇩
浜松営業所、山下が歓迎の気持ちを身体で表現するフラメンコを披露
⇩
『任せとけ!』 と言わんばかりに新人板敷が六本木心中。
パワー全開でカッコイイ♪♪
⇩
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
☕※ちょっとひと息1,791※ 加賀と佐藤弥生、2人まだ紹介してなかったですね!
HPのスタッフ情報にまだ載せてなかった2名を御紹介します。
いつもなら入ってすぐ掲載なのですが・・・遅くなってごめんなさいm(_ _;)m 理由?『どうでも良かった』『めんどくさかった』? 違います違います。11月、12月はお引渡し物件が重なって忙しいだけです。。。
加賀令子 ⇦女優さんみたいな名前でしょ♪
ただ単に有名どころの【加賀まりこ】と、【田島令子】がいるからそう思っただけって可能性が大です。若い人は知らないでしょ。。。
仕事は静岡本社でWEB管理の仕事してます。主に現場の進捗状況を写真UPして事細かな説明文を書いています。
建築用語も勉強しながら女性目線でも分かりやすい記事になるよう頑張ってくれています。
⇩
続きまして佐藤弥生。 うちの会社佐藤が3人くらいいますので、基本社内では『弥生さん!』って下の名前で呼んでます。 みなさんもそれで呼んで! 縄文じゃなくて弥生です。
彼女もWEB担当。広告業界に長くいたのでイベント情報や、完成現場施工例など 写真の配置やこだわりポイントを掲載!
写真からしてこだわりな仕上がりだと思いませんか? 背景を・・・ぼんやりさせて被写体をくっきり見せる技使ってますもん!
このあたりも素人とは一味違うセンスで建築システムを宣伝してくれると期待しています。
⇩
続きまして・・・ 牧野。
営業アシスタントの牧野は、新スタッフではありません。4月っくらいからいましたから。
当時の写真が太っていたらしくて・・・スッキリした顔と入れ替えて欲しぃ~~~っい! って言うから、ついでに撮りました。
そーゆーのって若いから出来るんですよね。 40代、50代は後になればなる程【●ワ】【●ミ】【●ら髪】【●肪増加】【●ぼみ】・・・シがつく物が気になるので、基本撮り直ししたがらないですから(笑)
ちなみに私(蒔田)の写真? 6年前のヤツでまだまだ押し通します^o^v
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🌈▲より道-1,359▲ 集客が命の商売は、立地条件が大事!
今年2月にオープンした浜松モデルハウスは場所がもの凄く良くて目立っています。
メインの【遠鉄電車通り】と【柳通り】沿いである事と、ショートカット用の【抜け道】もあるので、三方向が道路で看板効果も抜群なんです。
⇩
集客が命の商売であるならば こんな立地は『奇跡の土地』と言っても過言ではないと思います♪
またまた【メイン通り沿い】&【三方向道路】見つけました♪
この三角土地
⇩
場所は最高です。明治通り沿い三方向道路で、新宿駅・新宿御苑・明治神宮の中央付近。
⇩
110,034万円です。
最初1億1000万?って見えましたが・・・ 万・十万・百万・一億・十億と指で追い掛けたら
11億でした@o@;/ 1坪当り1,800万円。 浜松モデルハウスの土地122個買える値段でした。
ついつい怖い物見たさでグーグルマップで散歩したら、さすが渋谷。この土地現在コインPになっていますが 左からベンツ➡ポルシェ➡ベンツ➡ポルシェ➡ベンツ。
静岡じゃポルシェなんて3日間走って1台見るくらいのスーパーカーですが、ココだけでポルシェ2です。
⇩
向かい側にもポルシェ見ぃ~~~つけっ!
先端部分にはアウディー。 外車見たい時はディーラー行かなくてもココへ来れば展示場状態ですよ。
11億。銀行に相談してみます!(冗談冗談)
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏯浜松営業所 施工実績⑤
静岡西部エリアの施工事例をご紹介しています。
浜松・磐田・袋井・掛川など、幅広く対応しています。
お気軽に問い合わせください。
344 浜松市中区佐藤町 K様邸
26坪の土地に 駐車スペース2台 2階建の在来木造住宅
温かみのあるベージュとブラウンの二色カラーの外観。
土間コンクリートの駐車スペースは2台分+ゆとりがあります。
2階には、3部屋を自由に行き来できるワイドバルコニーで
お布団干しも楽々です。
扉を開けると光が差し込む幻想的な雰囲気の玄関ホール。
採光用として上部に横長窓を設置しています。
ホール奥の壁材はリクシルのエコカラット。
おしゃれなデザインなだけでなく、気になる靴のにおいや
雨の日の湿度調整などしてくれるスグレモノ!
家の中をより快適にしてくれます。
LDKはナチュラルな木目で統一。全居室南向きで採光豊かです。
キッチンスペースは動きやすいゆとりの設計。
ランドリースペースも広々。収納スペースもたっぷりです。
約4帖のロフトにも採光用の横長窓を設置してあるので、
収納用・趣味用など使い方はいろいろです。
木製の玄関ドアが素敵なアクセントになっています。
玄関アプローチは乱形石張り、職人が手作りで1枚1枚貼っていくので、
2度と同じ柄ができない一点ものです。
軒天は一見目立たないと思いがちですが、意外と人目に付くもの。
軒天の色味も外観と合わせて選ぶと統一感が出て素敵な雰囲気に。
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
👷住宅の仕事に携わって・・・思うことー201 1万円以内で大型テレビ買うぞ!♪
浜松モデルハウスには3つのテレビがありますが、4台目のテレビを買おうと考え始めています。
それも65~70インチの大画面・・・ 予算は1万円
今日ネットで調べ始めましたが・・・ 1万ならけっこうたくさんあります。
ジャンク品!※破損・傷・故障などで本来の性能を持っていない品
⇩
モデルハウスは柳通りと電車通りの交差点のド真ん中でメチャメチャ目立つ所に立っていますが 窓の内側にテレビをセットして
会社のCMや、狭小住宅のイメージ動画を24時間流しっぱなしで宣伝したら効果出ると思うんです♪
昼間より暗い時間帯になれば更に目立つはず。 今までこの交差点で信号待ちしていた人が
100人に3人くらいしか『この会社は何だろう?』って気にしてくれなかったと仮定して
テレビでチカチカアピールしたら100人中30人っくらいが『何の会社?』『住宅屋?』『狭い土地専門?』
見てくれるようになるのであれば1万円で宣伝効果が10倍になると考えたら凄いと思いませんか?
画面に筋とかが入ってても全然構いません。 設置は3階の窓なので!
⇩
色にムラがあっても・・・・? 気が付かないです。 3階の窓ですから!
⇩
テレビの裏だけは・・・・ 薄型でスッキリタイプが希望です。
だって部屋の中からは裏しか見えないので!
窓ガラスにピタッ!っとくっつける感じで取り付けます。 リモコンのON/OFFは 外に出てから操作しないと反応しないのだろうか?
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🌸♪お客様の声♪ 271袋井市上山梨 K様
自宅が老朽化していたこと、母の足腰が弱ってきたことから、
新築を考えるようになりましたが、父の一周忌をきっかけに進めることにしました。
ドコタテに掲載されていた施工例がすてきだったので
まずはお問合せしたところ、丁寧に対応していただいて、契約を決めました。
家の見た目はやっぱり大事だと思いますので、外壁デザインにはこだわりました。
また、母の体のことも考えできる限り家の中をスムーズに行き来できるように、
回遊動線の間取りにしたことで、家の中の移動にロスがありません。
駐車場も広くしたので、駐車もしやすく娘が孫を連れてくるときにも安心です。
暮らしに寄り添った提案をしてくれて満足しています。
工事中の様子は→コチラ
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏯浜松営業所 施工実績①
静岡西部エリアの施工事例をご紹介しています。
浜松・磐田・袋井・掛川など、幅広く対応しています。
お気軽に問い合わせください。
297 浜松市中区佐鳴台 N様邸
29坪の土地に 駐車スペース2台と8坪3階建の狭小住宅
8坪の中に広々住める空間を作るため、極力仕切りを減らして間取りを作っています。
リビングには化粧梁を付けて、天井にメリハリを付けました。
設計上、壁が必要なので、大きな窓は作れないけれど、採光用として上部に横長窓を設置しています。
洗面化粧台は、メーカー製のものを避けて、受注家具で温かみのある仕上がりになりました。水はね防止も兼ねて、洗面台にはモザイク調のタイルを貼り、カジュアルな印象になっています。
黄色の象柄クロスでポップで明るいトイレになりました。
小さなお子さんがいらっしゃるので、これなら、お子さんのトイレトレーニングも楽しく進みそうです。
3階の洋室2部屋は、自由に行き来ができるように片開きドアではなく、仕切り戸で仕切りました。
お子さんが大きくなれば、夫婦の寝室と子供部屋と独立して使用することができます。
クローゼットの内部は、上部に棚を作ったり、ハンガーパイプを付けたり、収納スペースを充実させました。
2階3階にベランダを付けて、開放感のあるスペースになっています。
詳しい工事の様子は、こちらから。
🎊浜松市中区海老塚町 S様邸 ご契約🎉
浜松モデルハウスにて、ただいま、ご契約中です。
サインと印鑑をいただき、ご契約が完了しました!
今回、こちらの真ん中の家を取り壊して、新しい建物を建てます。
隙間に家を建てるのが得意な職人の出番。腕が鳴ります♪
現在は間取りが確定しまして、家の中の細かな設備を決めているところです。
広いバルコニーの付いたロフト付き3階建住宅を計画中です。
来月12月に地鎮祭の予定です。
完成時には、新しいご家族も増えるとのこと。おめでとうございます!!小さなお子様と快適に暮らせる家づくりのお手伝いをさせていただきます。
このたびは、本当におめでとうございます🎊
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識