狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

新着情報 浜松営業所情報

  1. トップ
  2. 新着情報
2019年08月24日

🏠浜松市西区舞阪町弁天島 H様邸 新築現場-33 『赤と黒のツートン』で思い出しました

外壁はホワイトとブラック、

ツートンカラーで仕上げました。

ホワイト一色の選択肢もありますが、そうすると

存在感がなくなり『白いビル風の建物』になり

印象に残らないし、輪郭すら記憶に残らないでしょ?

一部をブラックにして建物を引き締めました。

1階の韓国料理のお店は、天井の鉄骨を剥き出しにします。

のツートン!

 

35年前の事、思い出しました。

昭和59年、免許を取って最初に乗った車。

赤と黒。

ターボじゃ~ないのにステッカーだけ『RS-TURBO』

って貼りました ← 可愛い見栄っ張り(笑)

店舗は自動ドア。

店内が明るくなる様、大きなガラス。

厨房機器の水とお湯の配管も準備OK!

 

この配管は2階のキッチン、お風呂、洗面等の

給排水用に配管。

これから内装工事で隠します。

電気屋さんに伝言。

『ライティングレールをココにつけますよ!」

木材で長さも指示。

 

イメージ的には、こんな感じのレールで

スポットライトを自由に取り付けられます。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援

2019年08月24日

🏠浜松市西区舞阪町弁天島 H様邸 新築現場-32 『Autoclaved Lightweight aerated Concrete 』 

外壁の塗装工事。

窓や鉄骨外階段に塗料が付かないよう、

ビニールでしっかりと養生をしてから取り掛かります。

外壁材には出荷前の段階で塗装仕上げが施された製品もあるし、

今回の様にコンクリートの素地のまま搬入されて、

貼ってから塗装をする場合があります。

この材料はALC(エーエルシー)材。

 

ALCとは『Autoclaved Lightweight aerated Concrete 』の頭文字で

「オートクレーブを施した、軽量で気泡を含ませた、コンクリート!」です。

珪石・セメント・生石灰などの無機質な原料を混ぜてからオートクレーブします。
(高温.高圧.多湿な釜で蒸し上げる)

商品名は旭化成の【ヘーベル】と言ってヘーベルハウスでも

この素材を外壁に使っていますね。

表面に塗装をして、防水性能を高めます。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援

2019年08月19日

🏠浜松市中区佐鳴台 N様邸 新築現場-14 現場に『根性パワースポット』がありますよ

現場の境界ブロックに挟まれた木。

 

本当は挟まれたのではなく、隙間に落ちた種が育って

隙間に根を張り、上へ上へ!と伸びていたのですが、

古い住宅を解体する時に幹を切られてしまったのです。

可哀想。

ココ、狭小根性パワースポット

と名付けて、現場に来るたびに写真撮ってます。

メッチャ勢いよく枝と葉っぱ伸びてます♪

上司と部下との板挟みで潰されそうになっているあなた!

落ち込んだ時は、このパワースポットにご案内しますね。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援

2019年08月19日

🏠浜松市中区佐鳴台 N様邸 新築現場-13 柱状改良工事、杭の頭出し!

柱状改良工事は長すぎても短すぎてもダメ。

必ずこれから作る基礎の底面の高さピッタリで止める事。

短ければ基礎が乗らないし、長ければその部分壊さないと

基礎が作れなくなるので、一本一本天端高さを測量しながら打ち込んでいます。

杭頭をショベルカーで確認。

はみ出したセメントミルクは固まる前に掻き出しておきます。

柱状改良工事完了!

杭は日数が経って乾くと強度が安定します。

杭頭。 直径50cmで長さは4mまで到達しています。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援

2019年08月19日

🏠浜松市中区佐鳴台 N様邸 新築現場-12 合計したら・・・長さ100m

地盤改良工事。

セメントの固化材をプラントの中で水と混ぜ合わせて

ミルク状にしてオーガーに送り込みます。

オーガーの長いスクリューで軟弱地盤を繰り抜いて

先端から練ったセメントミルクを流し込みます。

地中の中にコンクリートの柱を形成することで

建物の荷重全てを硬い地層に直接受け止めさせます。

杭伏図。

柱の直径は50cm

長さ4mを25本打ち込みます。

長さを合計したら・・・100mもありますよ!

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援

2019年08月15日

🏠浜松市中区助信町 モデルハウス新築現場-7 今の言葉、撤回させて下さい!

土地購入時の写真。

不動産屋さんが綺麗に草刈りしてくれたんですよ♪

現況・・・・ ボッサボサ(><)

 

ボサボサは髪の毛の例えで、

地面の場合は・・・草ボーボーですかね?

いよいよ建築工事が始まりますが、

敷地内上空を電線や電話線が走っています。

 

今後杭を打つ重機や仮設足場を組む時に

接触すると危険なので、中部電力&NTTさんに相談したら。。。

 

♪♪超神対応♪♪

 

そこまで全力投球する?

高所作業者3台も集結して

まるで高圧線トラブルで緊急出動したかのような

大袈裟な作業になってないですか?

しかも電線の移設や黄色い防護カバー設置費用など

全て無料なんですって m(_ _;)m

実は浜松モデルハウス建築はできるだけ

こっそり地味に進めようと思ってるんですよ。

他の住宅会社さんにマークされないよう

極秘プロジェクトで!

 

嘘です嘘です自意識過剰発言撤回します(笑)

冗談ですって~ ウチみたいな小さな会社

他の会社さん誰も気に留めてなんているわけないじゃん~

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援

2019年08月07日

🏠浜松市西区舞阪町弁天島 H様邸 新築現場-31 鉄骨の骨組みは・・・隠れます

実際に建ってみると大きいです。

ほとんどマンションか商業施設っぽい!

壁と屋根の内側には断熱材を充填して

暑さ、寒さ対策も万全です。

鉄骨の家でも、実際には鉄骨は全部隠れてしまうんですよ。

鉄骨のマンションだって部屋の中に鉄骨は露出してないでしょ?

部屋の内装をすると見えなくなります。

これで各部屋、リビング、洗面、トイレの間仕切りができてきたので

Hさま御家族も暮らしのイメージや広さが、現実的に分かるようになりました。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援

2019年08月07日

🏠浜松市西区舞阪町弁天島 H様邸 新築現場-30 サムギョプサル🐷や チゲ鍋🍲で🍻

1階の店舗は韓国料理のお店になります♪

お施主様が、試しにテーブルを1つ持って来て下さいました。

実際の大きさが分かる事でテーブルの配置やイス数も想定できますからね。

 

オレンジ色のドラム缶🛢

これはテーブルの足の役割。

丸テーブルを囲んでサムギョプサル🐷や

チゲ鍋🍲、美味しそうでしょ♪

オープンしたらみんなで🍻に行きましょう。

ユニットバスが完成。

Hさま御夫婦が現場に寄って下さり

進行状況の確認して頂いてます。

次は3階もどうぞ。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援

2019年08月07日

🏠浜松市西区舞阪町弁天島 H様邸 新築現場-29 住宅部分の内装の準備中!

1階の間仕切り工事に引き続いて、2階の間仕切り。

下はお店で厨房もあったので軽量の鉄骨で組みましたが

2、3階の住宅部分は木材で仕切ります。

断熱材のグラスウール。

いろいろな種類がありますが高性能グラスウールで

断熱性能が高い素材を選んでいますよ♪

2階と3階の床は?って気になると思いますが

それぞれデッキプレートの上にコンクリートを流し込んであるので

床の構造はある意味鉄筋コンクリートと同じ役目。

 

鉄骨の骨組みとは言え、床は鉄筋を組んで

コンクリートを流し込むことで、100年に一度の大型地震が来ても

水平構面の強度を高めて歪を最小に抑える構造。

マンションやビルと同じ耐震強度重視の躯体です。

 

このコンクリに直に床を貼ると冷たく、ヒザへの衝撃も大きくなる心配があるので

先にパーチクルボードを敷き込んで、フローリング仕上げとします。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援

2019年08月06日

🏠浜松市西区舞阪町弁天島 H様邸 新築現場-28 セミがうるさ~~~~っい!

間仕切りの上部、天井を貼ります。

天井裏には照明やコンセント類の配線を通しておきます。

 

スイッチBOX。

先日行った電気打ち合わせで、付け消しの位置を

お施主様と決めました。

住宅へは外階段で2階に上がると玄関ドアがあります。

壁内に雨水が侵入しないように

鉄骨と防水層の間に、ガルバリウム製の水切りを差し込みました。

そろそろ仮設足場が外れるタイミングです。

その後は外構工事を行いますので、店舗のアプローチや

駐車場のコンクリート舗装の打ち合わせをしています。

打ち合わせ・・・

 

しては・・・ いますが・・・

外野のクマゼミがうるさくて話が

半分くらいしか聞き取れない(笑)

 

『うるさい』を漢字でかくと『五月蝿』い!

5月のハエ・・・

そこまでピンポイントに五月の蝿の事を

五月蠅(うるさ)がられるんだったら、私もし次回生まれ変わって蝿になるなら

3月っくらいに孵化したい♪

 

それか『うるさい』を漢字にするなら【八月熊蝉】にした方が良いかも。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援