- トップ >
- 新着情報
🏠長泉町下土狩 H様邸 新築現場-5 金目鯛、煮付けで食べると美味しいですよね♪
建物の建つ位置出しをしました。
外壁の中心線にビニール紐を張って
大きさや、隣地との隙間の最終確認をしていきます。
神主様の軽ワゴン車、【富士山】ナンバー。
静岡県の東部地区の現場は出張してくれるので助かっておりますm(_ _)m
神主さま、一度外車のBMWで来られた時があって
その時に『お布施でBMW買ったですかぁ~?』って虐めちゃったんです。
それからは乗って来なくなってしまったので、可哀想な事しました(笑)
軽自動車ってナンバープレート【黄色】のはずなのに
どういう訳か、白。。。
しかも東京2020の五輪マーク入ってる。
神主さん、地味なところでこだわっているところが粋ですね♪
今日は生鮮市場で金目鯛見つけたそうです。
普通の真鯛にこだわらなくても鯛ならメデタイのでOK。
今日たまたま五輪ネタも出たので【金メダ(ル)イ】って事で!
地鎮祭が始まりました。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠長泉町下土狩 H様邸 新築現場-4 アドバイザーさん、足だいじょうぶ?
ユニットバスの御説明です。
アドバイザーさん、カメラに向かって✌
・・・している訳ではないです。
半身浴が出来るステップ付き浴槽か、 通常の深い浴槽
二種類からお選び頂ける云々のくだりを説明していただけです。
Hさま御主人・・・ ゴメンナサイ。
建築システム現場日記のお決まりのパターンのヤツなので
撮影に御協力頂きましてありがとうございます。
この態勢で、人に見られるシチュエーション無いので
けっこう恥ずかしいもんなんですよね!!
BLOG書いてる私でさえ、カメラ構えてる人いたら
絶対に入りませんから(笑)
洗い場のカウンター、外れるんです♪
お掃除する時にラクです。
アドバイザーさん、足にぶつけちゃいました?
@o@;/
まだ痛みますかぁ。。。
お風呂のミニチュア模型で
浴槽・壁・洗い場の色のコーディネートを行っています。
カウンターとミラーの小物もあって、リアルです。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠長泉町下土狩 H様邸 新築現場-3 今日は水まわり設備決めです。
雨のリクシル。
いつもはショールームの外観写真を撮りますが
今日は諦めました。
まずはキッチンの御案内。
IHクッキングや食器洗い機など、今の製品は
機能がいろいろありますので、詳しく御説明。
キッチンはリクシル製品でも、IHや食器洗い機は家電メーカーさんが
製造していますから 好みのメーカーに変更もできます。
うるつやキャンペーン。7月31日までです。
これに沼津の竹口が喰い付いてます。
彼は愛妻家なのでぷるんぷるん石鹸やうるつや浄水を
奥さんの誕生日にプレゼントしようと考えているんでしょうか?
飲み会の時などは必ず奥さんの美人自慢するんで・・・
いつかBLOGにUPしておきますね^o^/
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠沼津市西沢田 A様邸新築現場-5 竹口は本当に晴れ男なのだろうか?
お施主さまが「エイッ・エイッ・エイッ!」3回鍬を入れます。
『エイ!』は永遠の【永】や益々栄えるの【栄】だから
縁起が良いそうです。
エイ・エイの次に 『オーッ!!』 と言ってしまうのはNG。
戦の時の勝どきになるので注意して下さい。
昭和の時代でしたら女人禁制とか言って
鍬入れの儀式の時や、土俵の祭り事 上棟式の餅まきなど
男性が主となっていましたが
平成の30年を経て、今年は令和。
神主様から女性もどんどん前に出る事を推奨して下さってます。
御主人に引き続き、奥様にも鍬を入れて頂きました。
↓
良い角度で鋤入れてますが・・・
望月監督は見ていません!
式の締めに参列者全員で乾杯。
ちなみに晴れ男の件ですが・・・
乾杯の頃になってポツリ、ポツリと落ちてきた程度で
傘要らずで無事に催行完了しました。
でも、この日に行う事はAさま御主人が最終決断したのですから、
晴れ男の称号はお施主様だと認定されました♪
式の後は御近所様へのあいさつまわり。
これから大きなトラック、重機が出入りしますので
御迷惑をお掛けいたしますが御協力の程
宜しくお願いいたしますm(_ _;)m
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
沼津モデルハウス 鉄骨造定点カメラ ビフォーアフター お施主さまのお声
🏠沼津市西沢田 A様邸新築現場-4 今日の地鎮祭のカメラ担当は櫻井
今日の写真撮影は新スタッフの櫻井。
これから営業アシスタントとして
皆さんのお手伝いをさせていただきます。
紙吹雪をスパッ! っと蒔く瞬間を
確実にフォーカスするとは、プロカメラマンの域です。
↓
しかも神主様の真正面で、
自分まで清めてもらって御利益を得るという凄いアングル♪
櫻井さんが神様の立ち位置になるのは避けましょう!(笑)
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠沼津市西沢田 A様邸新築現場-3 実は僕も晴れ男なんです・・・の件
先日、静岡の川合で地鎮祭をやった時に、
降水確率80%の予報だったのに
望月靖人監督が「僕は晴れ男だから大丈夫!」と言って
強行して降られなかった事で証明した→ 晴れ男認定BLOG
あの記事に触発されて、沼津所長の竹口も
『実は僕も晴れ男なんです!☀』
↑
出たよ『二番煎じ』
僕も晴れ男と呼ばれたい説(笑)
今のところ降ってないけど。。。
確かに降水確率60%ではありましたが・・・
もしかしたら竹口も☀👨称号を得られるのかもしれない!
祭壇の準備が整い厳かに地鎮の儀が始まりました。
まずは鍬入れの作法を神主様から御説明があります。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠沼津市西沢田 A様邸新築現場-2 こっそりでイイので様子教えて。。。
地盤調査を行います。
雑草が生えないように、地主さんがしっかりと
シートを張って下さっていたので助かりました。
スクリューポイントを繋ぎ合わせて、
かなり深い所まで計測しています。
最終的な調査報告書が出来上がるまでは
はっきりしたことは言えないとのことですが・・・
「決して良い地盤とは言えないと思います」
↑
とても心痛な面持ちでこっそりと様子を教えてくれました。
ええっ==!
さっきの鉄管もう入っちゃって・・・
もう1本繋いで更に下まで調査? @o@;/
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠駿東郡清水町的場 T様邸 新築現場-9『コストパフォーマンス』って言葉。。。
軟弱な地盤を改良します。
地盤を強くする方法はいろいろありますが、
施工の深さや土質、建物の荷重を考慮して
一番 コストパフォーマンスの良い工法を選択します。
話横道に逸れますが
私人生で今日初めて『コストパフォーマンス』使いました。
良く耳にしますが、オッサンが言うのも・・・小っ恥ずかしいから
『ローコストで頑丈』とか『費用対効果を求め』とかでしたが
俺もやっと『コストパフォーマンスデビュー!』したぞ~~~~~~~~~~♪
工法はコンクリ杭や鋼管パイル、柱状改良、ラップルなどありますが
今回軟弱層が深さ1.2~1.5m程度でしたから表層改良。
重機で掘り起こしてセメントの固化材を入れて混ぜ込みます。
セメント粉は1トンの袋を8個。
合計8トンを投入して地面を固めます。
近隣に舞う心配もあるので、自動車に養生を
掛けさせて頂いてます。
8袋全部使い切りの証明写真。
↓
極力建物の真下だけにするように気を付けます。
あまり広範囲で行うと、将来ガーデニングを作りたくても
植木の根が伸びなくて成長しない現象が起きやすいです。
なので建物の荷重がかかる部分限定で!
深い所で人の身長ほど掘って、固めています。
蒔田
📺テレビで取り上げられた作品(伊豆の国)マイホームばんざ~い♪
敷地面積29坪。 ちょうどテニスコートの半分の土地。
※シングルスは幅8.2m長さ11.8mなので=96㎡(29坪)
この中で1階はクリーニング店とビルトインガレージ。 2階と3階が住まいの
二世帯住宅が完成!
SBSテレビさんの取材を受けました。
↓
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠三島市一番町 I様邸 新築現場-21 外壁工事に密着!
外壁工事の真っ最中!
1枚の長さ3m、幅45cm。けっこう重いです。
しかも隣地との隙間が狭く、足場の鉄管だらけで
材料運び&取り付けが困難な状況ですが
そこんところは『隙間職人』のプライドをかけて工事しています。
とも君に 『だよね?』 って言ったら
『隙間職人ってなんですか?』
特に自覚してないの?(笑)
軒天上の上には通期のスリットを入れました。
外壁の内側に空気や湿気が籠らないように
外気を取り入れて、屋根の棟から排出させます。
電動工具で外壁に穴あけ。
中途半端な場所に穴を空けてます。
↓
外壁からは換気扇のダクトやフードが付くので
その大きさに合わせて穴を空けておきます。
↓
蒔田