- トップ >
- 新着情報
🏠駿東郡清水町徳倉 Y様邸 新築現場-51 家も【ハイブリッド住宅】の時代ですよ♪
お部屋の窓に設置した目隠しルーバー。
レバーの上げ下げで角度が調整できます。
雨戸やシャッターですと、開けるか? 閉めるか?のみ。
ルーバーならプライバシー確保&光の調整&風を通す&泥棒対策、4つのメリット有り。
南側バルコニーが広いので、エアコンの室外機を置いてもまだまだ余裕があります。
急な雨で濡れないのも助かります。
ソーラーパネルのパワーコンディショナー。
発電は直流ですから、家庭用の交流に変換するための機械。
災害時に停電になったら、自立運転に切り替えて繋げば冷蔵庫や 扇風機
スマホの充電などができます。
エアコンまで動かせるか? それは☀に☁がかかる事もあるので安定できるか心配。
↓
発電状況や売電のワット数はモニターでリアルタイムで確認。
↓
エネファームも併設しました♪
こちらはお湯を沸かしてお風呂やキッチンに給湯しながらガスで電気を作ります。
今、自動車は【ガソリン】でエンジンを動かし・【電気】でモーターを回転させる
ハイブリッド車が省エネに役立っておりますが
マイホームもソーラーパネルと、エネファームのWで発電するハイブリッド住宅が増えてます。
エネファームも停電の時には非常用電源に切り替えて使える様になっています。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠駿東郡清水町徳倉 Y様邸 新築現場-50 寸止め! というより危なかった(><;)
お引渡し当日です。
工事用にお借りしている駐車場に、停めたのですが・・・
社長、ここまでギリで止めるなんて凄い! @o@;/ 絶賛されました。
運転技術を絶賛して、竹口が撮影してました♪
人差し指1本分、まさしく隙間職人の技。
技ではなく 衝突回避アシストが働いて、危険お知らせブザーが
MAX音量でビィィィ====! 鳴って止まりました(><;)
インターホンのモニター操作。
↓
不審者かどうか? カラー画面でチェック。
主犯格の横に子分がいたとしてもちゃんと映ります(笑)
次に配分電盤の御説明。
各部屋の回路ごとにブレーカーがついていますので、
家電の故障や漏電を起こした時には問題個所が特定できるよう 細かく回路が分かれています。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠駿東郡清水町徳倉 Y様邸 新築現場-49 望月監督のドヤ顔2連発。
1階のトイレ、お母さんの使い勝手に合わせて
手すりやペーパー、リモコンの位置を決定します。
将来万が一、車イスや介助者が必要になった場合でも不便がないように
転ばぬ先の杖! 付けたのは手摺ですけどっ。。。
実は紙巻き器の上のカウンターも体重を掛けても大丈夫なガッチリタイプです。
コレ、知ってます? ちょっとドヤ顔の望月監督
ほらね~♪ って
思いっきりドヤ顔 の望月監督
16個入りがそのまんま収納できる大きさに設計してあります。
設計って・・・ 大げさ(笑)
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠三島市一番町 I様邸 新築現場-1 土地18坪に7人家族♪
三島市一番町。三島駅から歩いてすぐの所です。
敷地は18坪ですが、ここに駐車スペースを確保し 御家族7人が暮らす
二世帯住宅を計画しています。
今日は工事請負の御契約と、銀行さんの住宅ローンのお打合せです。
ローンの借り入れ額や月々の返済、生命保険の御説明をさせて頂いてます。
今CMでもやっている9大疾病にかかった時の手厚い保証なども人気です。
建築の方は工事期間の打合せを含めご契約を結ばせていただきます。
御契約日の記念写真。
沼津営業所長、竹口・・・無表情(笑)
もうちょっと『これからがんばるぞ~!』とか『幸せマイホームの着工ですね♪』的な
やわらかい表情の方がいいんですけど・・・
Iさま、申し訳ありませんが、次回のお打合せ時に リベンジでもう一回撮らせてもらってもいいですか?(笑)
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
📺テレビで取り上げられた作品(沼津)住宅のTATSUJIN
狭小住宅専門店の(株)建築システム 沼津事務所が紹介されました。
ここは事務所兼モデルハウスになっていますから キッチンやリビングの雰囲気、
お風呂・洗面・トイレなども暮らしのイメージが掴めると思います♪
ただ・・・12坪×2階建=24坪の家ですから小っちゃい! だけど広いです??@o@;/
営業所長の竹口が緊張しすぎてガッチガチですが・・・そこは勘弁してやってください(笑) 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠御殿場市新橋 C様邸 新築現場-2 外周の型枠固定作業
これからベタ基礎製作。
地盤面をコンパクターでしっかり転圧して締固めました。
基礎の外周面に型枠を立てて鉄筋を組む準備中。
型枠が外側に傾くことがないように杭を打って固定させます。
なかなかの重労働。
この金属はセパレーター。
型枠同士の幅を均一に保つために、アンカーで固定。
防湿シートで覆います。
地面からの湿気やシロアリなどの害虫をシャットアウト。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠駿東郡長泉町下土狩 S様邸 新築現場-12 クワを持って決めポーズして下さい
四方払いの儀
神主様が敷地の四隅に半紙を細かく切った紙吹雪を撒いてお祓いします。
どの方角からも災いがこの地に入れなくする大切な行事。
背中側は様子が見えないですが、祭壇には神様がいらっしゃるので
キョロキョロする事もできないので・・・竹口が一応写真撮っておきました。
昨日の雨で地面がぬかるんでいますから、神主様の履物 草履じゃなくて長靴。準備万端。
四方払いでの疑問ですが、トヨタとかシャープさんなどで巨大工場を造る時、
敷地が何十万平方メートルで 東京ドームの何倍もの広さがあった場合・・・
それでも四方に撒くのでしょうか? 神主様30分くらい独りで散歩状態になるんじゃないでしょうか?
誰か知恵袋にでも投稿して聞いておいてください。 ←自分で聞けとな?
神主様が
「最後に決めポーズをしてカメラの方を見て下さい!」って指導するもんだから
施主様とお父さんまで 教えを守ってポーズして下さいました。
「なかなか鍬を入れる機会ないでしょうから、お母さんも!」と促され
決めポーズ!
日本刀とかなら決めポーズ決まるでしょうが・・・クワでしょ?
どんなに頑張ってもこうなりますよ!
御主人と息子さんクスクス笑っちゃってます。。。
御家族で祈念写真、 神主様に無理矢理クワとスキ持たされました。
ココでも決めポーズ! 江戸時代の『百姓一揆?』
これから沼津営業所長の竹口と、工事責任者望月で工事を進めていきます。
工事の安全とSさま御家族の健康と益々の御多幸を祈念して乾杯!
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠駿東郡長泉町下土狩 S様邸 新築現場-11 敷地幅14m×奥行4.6
地鎮祭10時スタート!
家を8:30に出て、のんびり東名高速で向かってます。
昨日の雨で雪帽子が大きくなっている富士山。
Sさまの敷地は道路に面した幅は13mもあるのでゆったりですが・・・
奥行きが4.6m。 普通車の長さです。
18坪の土地、駐車場として利用するなら4台程並ぶ土地ですが
御両親と長男夫婦、子供さん達 三世代同居する住まいが実現するのか?
楽しみでもあり、心配です。 ←住宅会社が心配してどうするの?(笑)
外観のイメージ! 3階建。
私がだいたいの建物の大きさ、 ペイント機能で線を引いてみました。
実際に完成したら同じアングルで撮ってみます。
↓
地鎮祭、間もなく開始です。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠御殿場市新橋 C様邸 新築現場-1 今日からベタ基礎の工事がスタート!
先日の日曜日、友引&快晴の中 地鎮祭を催行させていただきました。
式が式典が無事に終わってから、御近所の挨拶回り。
工事期間中はトラックの出入りや、工具を使う騒音 ホコリなどで
御迷惑をおかけすると思いますが、御理解御協力をお願いいたします。
皆さん、快く御協力いただけるとの事でとても感謝いたしておりますm(_ _)m
完成してからは同じ町内会、同じ組に参加させていただきますが
「完成して引っ越してくる日を楽しみにしてますね♪」なんて言われると
お施主様もこの土地選び、正解だったと確信できましたね。
ここだけの話ですが、住宅業界35年やっていると 信じられない出来事もありましたよ。
御近所挨拶でお伺いしたら
「騒音・ホコリ・重機の搬入? 絶対に困ります。 私達には平穏に暮らす権利があるはずですから!」と怒られ
工事が始まると、毎日5回以上110番通報され、ずーっとベランダからビデオ撮影しているお宅とか。。。ありました。
だけど土地を買う前に近隣の人柄までリサーチはできないですからね(笑)
基礎工事の掘削に取り掛かります。
建物の位置、大きさ、直角を正確に出して 水糸の基準線を基に施工。
ショベルカーで掘り始めます。
規定の位置まで掘ったら、砕石(岩を砕いた細かい石)を敷き詰めて
ランマーで突き固めて表層を硬く締めます。
次に捨てコン。『捨てる』の意味は・・・
このコンクリートは基礎として強度を出すものではなく
基礎を造る基準として 高さの目安にしたり 型枠の位置をココに書くためのコンクリなのです。
表面をコテで滑らかに仕上げます♪
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識