- トップ >
- 新着情報
三島市谷田 Y様邸 新築現場ー43 マイホーム新築を機に、お嫁さん募集♪
内部造作工事。
天井プラスターボード貼り完了です。
階段もできたので、今後の2階の作業や 材料の運び込みスムーズになります。
床材も無垢材。
実は無垢の素材は反ったり割れたりする事もありますが
「写真3」は無垢板の集積材。工場でプレス加工してあるので
狂いもないし、強度が安定した商品です。
塗装はしてありますが、無色のクリア塗装で仕上げましたから
木目の風合いが楽しめて 居心地の良い空間になりますよ♪
御施主さんの性格も 癖の無い 無色透明でナチュラルな人柄。
このマイホーム新築を機に、お嫁さんを募集しております。
仕事は当社、建築システムの専属の大工さんなので
安定、高収入になるようにフォロしていきます。
どしどし御連絡お待ちしております。建物もいつでも御案内いたします♪
間取りの変更は・・・ もうできません。 キッチンの変更は間に合うかも?@o@:/
2017/10/29 makita
三島市谷田 Y様邸 新築現場ー42 ジャニーズの嵐と関係あるかって・・・?
嘘です! まだ仕上げじゃない!@o@;/
この木材は【あらし】と言う、外壁下地として使う材料。
ジャニーズの嵐と関係あるのか ないのか? ご自分で検索してみて下さいm(_ _;)m
胴縁の木材の上へと板を打ち込んでいますから 内側に通気層が出来て
暑さ、寒さを部屋側に伝えにくくする 昔ながらの工法。
あらしの貼り方も 指が一本入るくらいの隙間を空けているのです。
木は梅雨時は湿気を含んで膨張、冬は乾燥して痩せるので 板同士が
干渉したり競って変形しない工夫です。
この上にはタイベックシートで再度防水をして、ラスカット(防火素材のボード)
を貼ってから モルタルを塗っていきます。
手間は掛かりますが、お施主様のこだわりですから 夢の実現に向けて
日々みんなで力を合わせて頑張っています♪
2017/10/29 makita
沼津市大岡 建築システム沼津営業所 新築現場ー54 私が言ってるだけで・・・真偽は不明
「写真1」トイレ。
タンクが無いのでスッキリです。
タンクレスだと 手が洗えないので、コンパクト手洗い器を設置。
ペーパーホルダーも金属でカッコイイ♪
高級ホテル見たいです。
高級ホテル泊まったこと無い私が言ってるので 真偽は不明(笑)
「写真2」ここが2階。オフィスです。
その上のロフトは収納庫に使います。
「写真3」竹口、事務所の備品用カラーボックス組立中。
2017/10/27 makita
沼津市大岡 建築システム沼津営業所 新築現場ー53 松澤の入浴シーン撮り損ねた
【こんな洗面化粧台&お風呂に入りたい】
↑
それが、そのまんまココに実現。
「写真1」洗面は壁に設置するタイプなので
下は空いてて、宙に浮いた感じのデザイン♪
お掃除が楽ですね。 物を置かなければの話。。。
「写真2」お風呂は透明スケスケ。
「写真3」松澤さんが設備を詳しく説明をしてる風景や
入浴シーン撮らせてもらおうとしたら・・・ダッシュ逃げ! @o@;/
2017/10/27 makita
沼津市大岡 建築システム沼津営業所 新築現場ー52 竹口の意地悪、減給処分?
沼津営業所、新築工事
内部は完成して、OPENの準備に取り掛かりました。
「写真1」対面キッチン。
お客様がいらしたら、ここで美味しいコーヒーを飲んでいただけるよう
本格的なCafeスタイルのカウンターも造りました☕
全て設計担当、松澤のデザインです。
「写真1」背面カウンターも落ち着きのあるグレーで
シックにまとめましたが・・・
あんまり褒めると有頂天になるので、これ以上称えるのやめときます(笑)
ダイニングテーブルや食器も到着!
女性陣で定位置を決めて収納しています。
「写真3」
このヘンテコ写真撮ったの・・・ 営業の竹口!?
和田さんヘルメット被ってるみたいなアングルで・・・
わざと意地悪な写真狙って撮ったのか? それともたまたま?
和田さんが「社長、真意を問いただして下さいよ~!!」って言ってます。
場合によっては減給処分になるかもしれません。。。
場合によってはBLOG盛り上げた功績を称え臨時ボーナス出るかもしれません。。。
2017/10/27 makita
沼津市大岡 建築システム沼津営業所 新築現場ー51 高いハードルの任務を遂行
昨日の夜、静岡の事務所を出発した60インチテレビ。
今朝から沼津事務所で設置しています。
「写真1」望月監督、かなり慎重。 厳しい戦いの幕が切って落とされました。
テレビって、台の上に置くだけなら何も考える事無いですが・・・
壁かけの場合、「写真2」先に金具の設置が難しいのです。
これが上過ぎたり、下だったり 斜めってたら最悪の結末。
なので2週間前、先に静岡に発送してもらい
実物を測量したり、金具の穴と フックの位置合わせまで計算して
日々イメージトレーニングを積み重ねていたのです。
「写真3」完成。
周りの壁と画面の表面が揃う事。 四方の隙間を 等間隔にするなど
高いハードルを見事にクリアしたのです♪
2017/10/26 makita
三島市谷田 Y様邸 新築現場ー41 屋根を写すなら、高台に上がってみよう♪
今日は板金さんが頑張ってます♪
屋根工事でガルバリウム鋼板貼りの施工。
屋根ですから、下から見上げても写らないので・・・
「写真2」高台に登って見下ろしで撮影。
1階の屋根だけは撮れました。
「写真3」2階の屋根は足場を登って撮影です。
2017/10/26 makita
沼津市大岡 建築システム沼津営業所 新築現場ー50 深さ1.8m掘る。。。
一番底をランマーで、」カッチカチに突き固めてから
コンクリートでガッチリ基礎を作ってます。
何のため?
この事は私もちょっと不満なんですが・・・
この場所、まだ下水道が整備されてなくて 浄化槽が必要。
合併式浄化槽を地中に設置して水質を浄化してから排出する義務があるのです(><;)
例えば場所が 田んぼが広がるのどかな田舎なら分かりますが
ココ、大岡駅が横にある 国道414沿い。交通量もハンパない!
↓
https://yahoo.jp/7vWrMl
逆に、大通り過ぎて 地下に下水道を通す工事が出来ないのだろうか?
2017/10/26 makita
沼津市大岡 建築システム沼津営業所 新築現場ー49 えっ!? それ、FITで運ぶ気?@o@;/
沼津営業所用に60インチテレビ買いました。
4Kの新品だと20万円もするので・・・
私がネットで中古の4Kアクオス60インチ 半値で買いました♪
2年落ちですけど 見た目は新品って感じ。
ケチ? @o@;/ 違いますよ~ 経費削減がんばる経営者。
養生テープにも【がんばろう】ってプリントされてるでしょ!
『がんばろう東北』の養生テープ。6年前に復興を願って大量購入したのですが・・・
全然減らなくて まだ会社に余ってるんです。
明日沼津に設置するとの事で、竹口の車で運ぶ?
えっ? 60インチだよ? ホンダFITに入るん?@o@;/
「ほ~れみろ~ やっぱ入んないじゃ===ん♪」と言うつもりで監視してたら
普通に入りました。「FITを甘く見るな!」と逆襲されました。
2017/10/25 makita
沼津市井出 M様邸 新築現場ー45 階段の仕上げ工事
「写真1」階段回りのプラスターボード貼り。
ココには転倒防止用の手摺を設置することもあり
金具固定用の木下地を頑丈に入れてあります。
「写真2」階段の踏板に幅木
お掃除の時に掃除機やモップを掛けると思いますが
ビニールクロスのままだとキズや破れたりしてしまいます。
幅木を入れて壁をガードするのです。
「写真3」天井裏スペース。
照明やテレビ、電話、パソコンのLAN配線を通り道。
将来、もしコンセントや照明を増やしたい場合には
天井点検口から手を伸ばしたり 棒でたぐり寄せて接続しています。
2017/10/20 makita