- トップ >
- 新着情報
狭小プラン-間口5.5m(3間) 3階建て 延床面積180㎡(54坪)
30坪の土地。 駐車場4台と 5LDKで暮らす計画。
外観は御主人の憧れ、ガルバリウム鋼板を貼って重厚感を出したいとの事。
ブラック系とグレーのツートンで風格のある3階建てに!
ビルトインガレージにする事で駐車スペースは4台。 自転車、バイクも置けます。
5室必要な理由は、1階がお父さん 2階にお母さん 3階に若夫婦と子供部屋2つ確保したいから。
まだ子供さんはいらっしゃいませんが、新婚さんの若夫婦としてはひとりっ子じゃかわいそうなので2人は欲しいとのお話。
屋上からは富士山も見えますし、安倍川の花火も楽しめそうです。 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
狭小プラン-間口2.8m(4間) 3階建て 延床面積131㎡(40坪)
敷地80㎡弱、24坪の敷地で 車を3台停めて
御家族7人。
御両親とご夫婦と子供さんん3人で暮らすための6LDKが可能か?プランニングスタート。
南側の道路に太い電柱と一方通行の道路標識があるので、
車を停める時に注意が必要ですが それだけ気を付ければご希望の部屋数、駐車スペースは確保できますね♪ 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
狭小プラン-間口7.2m(4間) 2階建て 延床面積118㎡(36坪)
和モダンテイストの住宅です。
土地からお探しの方は→ コチラ
1階のLDKは畳スペースも含めると24帖!
親戚やママ友が集まっても大空間でのんびり寛げます。
畳スペースはお子さんのお昼寝スペースになりますし、御親戚が泊っても大丈夫。
2階は主寝室と子供部屋2室。
ウォークインクローゼットもあるので収納も確保できます。
このアングル、大好きです。
畳コーナーは1段高くして 小上がりにしても素敵です。
が、バリアフリー重視の場合は段差はケガの元なので気を付けたいです。
キッチンの奥さんからの目線。
リビング階段ですから家族の行動も監視できる間取りですけど。。。蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
狭小プラン-間口4.5m(2.5間) 3階建て 延床面積129㎡(39坪)
61.4㎡(18.5坪)の土地に ご家族の駐車スペース3台分と・・・
来客用1台。 計4台分確保。
5LDK、7人家族(三世代)同居で暮らすことが可能なのだろうか?
という御相談がありました。
OK♪
大丈夫です。普通車2台と軽2台ならなんとか!
敷地が角地ですから車は玄関前の敷地長手方法に3台と
玄関右横に1台停められます。
洗濯もの干しの2階バルコニーの造り方ですが、
敷地が一部2m四方に出っ張っているのです。
この変形土地を利用して干し場所も確保できます。
とにかく無駄を削って廊下を減らし、リビング階段にすることで5LDKで、リビングは21帖の暮らしが可能です。
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
沼津モデルハウス 鉄骨造定点カメラ ビフォーアフター お施主さまのお声
狭小プラン-間口5.4m(3間) 2階建て 延床面積156㎡(47.3坪)
完全二世帯住宅と 普通の二世帯住宅と・・・ どう違うの?
って質問受けた事があります。
普通の二世帯住宅はぶっちゃけ【親と同居する家】←二世帯で住むという意味。
そのうちに子供さんができれば親世帯・若夫婦世代・子供世代となるので【三世代同居住宅】と呼んでも過言ではないです。
じゃぁ~ 完全二世帯住宅とは? 玄関から別々。もちろんキッチンやお風呂、トイレも別。
まさしくアパートみたいに他人が暮らしても大丈夫なくらいしっかり別けた二世帯住宅の事。
こうなると税金面で節税効果も受けられます。不動産取得税や固定資産税が減免処置となります。
この間取りは、外のポーチは合同ですが 玄関ドアは2か所。
1階、2階共に2LDKです。
だけど2階の子供部屋は12帖と広いのです。 まだ小3と年中さんなので
後々間仕切りを作って6帖ずつに別ける予定。
1階も2階も納戸やウォークインクローゼット完備で収納力も抜群です。 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
狭小プラン-間口4.0m(2.2間) 3階建て 延床面積97㎡(29.4坪)
コンパクト! 約10坪程で ×3階ですから30坪程度の住宅です。
1階をホワイトで2~3階を暖色系にしたツートンカラーで優しい外観。
ですが、ベランダは左右囲って 敢えてプライバシー重視型にしたことで
BOXタイプのお洒落な都市型3階の雰囲気。
1階には趣味のバイクを入れて眺めたい御主人と・・・
趣味のフラワーアレンジメントを仲間たちと集まって楽しみたい奥さんと
意見が折り合わなくて スペースの奪い合い!@o@;/
なんとかバイク6帖、フラワー9帖で話がまとまりそうで一件落着だと思うのですが
工具やタイヤ置き場、コーヒー飲むイスとテーブルスペースが無いと
まだ御主人時々愚痴る(笑)
と、いう事で 食事やテレビ、お風呂、洗濯などは2階に集約です。
3階は6帖と7帖に2室。 寝室と子供部屋1つで良いのか?
今のとこは、子供さんはまだお一人目がお腹の中ですから 2人目? そんときはそんときに考えましょう。
最悪1階のバイク置き場を部屋にすれば解決ですし! 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
狭小プラン-間口3.5m(2間) 3階建て 延床面積156㎡(47.1坪)
建物の間口3.6mの3階建ての計画。
土地の幅が4m。 この場合車は横に2台並べて駐車できるのだろうか?
現地で試しましたが普通車2台だとミラーをたたんでもギリギリ。
軽なら2台並列にしても大丈夫でしたが、その横を自転車通すのはキビシイ(><)
なので、車種も将来はどうなるか?確定してないので とりあえずは縦列でもゆったり2台停められる計画で!
4LDKですから 細くてもちゃんと部屋数は作れます。
1階はお母さんのお部屋を確保。 窓も大きくしましたから明るいです。
玄関横のシューズクロークも特大の広さなので靴だけなくベビーカーでもキャンプ用品などでもはいりそうです♪
2階と3階だけで3LDK。
息子さん御夫婦と子供さん2人の合計4人で使います。
ただ、子供さん達はまだ4歳、2歳なので部屋は仕切らず11帖で使って
将来必要に応じて5.5帖ずつに別けます。
バルコニーも2階と3階にあります。 しかも道路側と裏側それぞれですから
全部で4カ所にもなり、超贅沢設計です。
ただ、それぞれの部屋のエアコンの室外機を置いたり、布団を干したりするので
活躍すると思います。
もちろん明るさ&風通しによくなりますしね。 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
狭小プラン-間口6.3m(3.5間) 3階建て 延床面積138㎡(41.7坪)
ビルトインガレージ3階建て住宅の計画案です♪
土地の大きさ24坪の中で第一条件は駐車スペース3台。
御夫婦と息子さんで計3台所有ですからそれが不可能ならば建て替えは見送りです@o@;/
大丈夫! ちゃんと停められます。 玄関前だけは軽自動車として下さい。あまり大きいとアプローチタイルとニアミスなんです。
普段は前に二台(仕事に使う)との事で毎日動かしますが、奥のワゴン車は家族用。
1階が駐車スペースと玄関・階段だけで終わるので、必然的に2階にLDKを配置。21帖です。
振り分けはキッチン4帖+14帖+畳スペース3帖。お風呂や洗面所も2階。
3階に5~6帖の広さですが御夫婦の寝室と、子供室2室。トイレも設置。 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
狭小プラン-間口8.2m(4.5間) 2階建て+ロフト 延床面積111㎡(33.5坪)
土地は22坪、形はLの字型で条件としては決して良いとは言えませんが
設計力で広くて明るいライフスタイルを追求。
駐車スペースは2台。
道路幅が4mしかなく、車を入れにくいことを考慮して
道路から2m建物を引っ込めて配置。
2階のキッチン・ダイニング・リビング・畳コーナーを合わせると18帖。
同じ階でお風呂にも入れて、洗濯して、バルコニーで干せる動線も確保。
予算的に3階建てにするのは諦め、屋根裏部屋9.6帖。
ここは書斎にしても良いし、趣味室 子供部屋 多目的に使い分けられますね。
建てる前には土地が見えますから、L字の狭い敷地に見えるかもしれませんが
実際完成したら大きく見えます。 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
狭小プラン-間口3.6m(2間) 3階建て 延床面積121㎡(36.6坪)
建物の幅、2間。
1間というのが畳の長い方の距離ですから・・・ 約1.8m
2間はその倍の3.6m。 軽自動車の長さと同じです。
敷地の幅は4.7mなので、駐車場2台は置けます。
建物の両サイドは 境界まで どちらも50cm空いてますので
新築時も、将来の外壁メンテナンス時も 足場を掛けたり塗装をするスペース確保できます。
2階と3階が主な生活空間。 ただ、問題は収納スペース!
なので1階と屋根裏にそれぞれ5帖ずつ物入を造り
普段使わない生活用品は全部しまって、2~3階には必要以上の物は持ち込まない暮らし方に出来るのです。
画像:外壁を剥がして印刷すると各部屋の立体感が出ますね。
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識